Tokyo Automobile Service Promotion Association
Tokyo Automotive Service Industry Commerce Association

   最新情報過去履歴


過去履歴 2004年7月〜9月

 9/28法令教材(平成16年度版)教科書の訂正連絡

 日整連より、2養講習用教科書「平成16年度版・法令教材」(平成16年4月1日初版発行)の内容に一部誤りがあり別紙(PDF)のとおり訂正すると連絡がありました。

 尚、この修正は初版の教科書が対象となり、第二版発行分からは訂正されるとの事です。

 【別紙】■2養講習用教科書「平成16年度版・法令教材」初版訂正文
(70KB)

 9/241級整備士教科書の訂正文・掲載

 1級整備士教科書「エンジン電子制御装置」と「シャシ電子制御装置」教科書の訂正文を入手しましたので、掲載いたします。

 尚、この修正は平成16年4月前に御購入された第1版・第2版の教科書が対象となります。

   ●1級整備士用教科書「エンジン電子制御装置」訂正文
(68KB)
   ●1級整備士用教科書「シャシ電子制御装置」訂正文
(1.2MB)

 9/2210月3日実施 登録試験会場 案内図

 平成16年10月3日(日)実施の登録試験受験会場は、3会場となりました。
受験会場の案内図を掲載いたしますので、ご活用下さい。

   第1会場東京都自動車整備教育会館(渋谷区本町4-16-4)

   第2会場本町区民会館(渋谷区本町4-9-7)

   第3会場東整振・多摩支所(国立市北3-29-8)

  ※ご自分の受験する会場は、受験案内のハガキにてご確認下さい。
 
なお、受験案内のハガキは、9月22日(水)夕方、投函です。

 (お問合せ先:自動車整備技能登録試験東京地方委員会 電話:03−5365−4300)

 9/13 「CVT・ATの構造解説&ATF交換ビジネスセミナー」を開催

 去る9月4日(土)と11日(土)、教育会館において「CVT・ATの構造解説&ATF交換ビジネスセミナー」を開催しました。
 ATFについて正しい知識を持っていれば、ユーザーに対しても的確なアドバイスやセールスが可能となります。また、そういった知識は「プロ」という整備事業者の自信へも繋がります。
 お客様にはなかなか解りにくい「ATFの交換時期」をお客様にいかにして伝え、納得していただけるかが、いま求められています。
 ATフルード交換ビジネスが大きな市場となっている現在、もはや見逃せない「収入源」ともいえるのではないでしょうか。
 受講者からは「大変参考になった」、「構造が理解でき、今までのイメージが覆った」など、満足できる内容だったという声が多く聞かれました。
 なお、当セミナーは9月18日(土)に東京都自動車整備振興会 八王子支所において最後のセミナーを開催します。
 ご興味をもたれた方は、お誘いあわせのうえ是非ご参加下さい。

知っているようで知らないATF、目からうろこが落ちる3時間!

当日の模様は、「自動車セミナー」(交文社刊)10月号にも取り上げられました
 9/10平成16年度 整備主任者(法令)研修 受付は9月27日から

  標記研修は、10月5日より11月25日までの約2ヶ月間(計63回)都内各地の会場で開催されますので、8月末現在選任されている整備主任者の方は管内の東整振各支所へお申込み下さい。

9月27日支所受付開始

 なお、「平成16年度自動車検査員研修」を受講された方は本研修が免除になりますが、整備主任者全員が「平成16年度自動車検査員研修」を受講し、本研修を受講しない予定の指定工場については、技術編の内容や直近に改正された法令通達等が伝達できない場合があります。

 つきましては、そのような指定工場については、最低1名以上の整備主任者が本研修を受講され、研修内容を社内にて活用されますようご案内申し上げます。

 また、検査員教習を受講予定(検査員資格を取得希望)の方は、直近の整備主任者(法令)研修を受講していないと検査員教習を受講できません。現在整備主任者に選任されていない方でも検査員教習の受講希望の方は必ず本研修を受講するようにして下さい。


【資料】平成16年度整備主任者(法令)研修の開催について(約900KB)
○インターネット予約(ログイン後研修会予約へ)【9月27日(月)9時より予約可能】

【お詫びと訂正】
●いんふぉめーしょん9月号同封の「整備主任者(法令)研修の開催について」において、「会場番号31・32」の曜日が間違っておりました。正しくは水曜日です。お詫び申し上げますとともにご訂正の程よろしくお願いいたします。

 9/ 9パソコン教室・9月及び10月開催のご案内
 平成16年9月・10月、自動車整備教育会館(渋谷区本町)におきまして、パソコン教室を開催いたします。皆様奮ってご参加下さい。
 なお、お申込み・お問合せは、教育部技術課(電話03-5365-4300)までお願いいたします。
実施月日
時 間
No.
講習内容
定員
料 金
9月26日(
9:30〜16:00
〈9-3〉
エクセル(入門&活用)講座
10名
5,000円
会員外: 8,000円
10月9日(
9:00〜12:00
〈10-1〉
インターネット・電子メール(入門編)
10名
2,000円
会員外: 3,000円
13:30〜16:00
〈10-2〉
「地図」作成講座
10名
2,000円
会員外: 3,000円
※対象:「インターネット&電子メール(入門編)」・・・キーボードによる文字入力が多少出来る方
     「ワード入門&活用編」…キーボードによる文字入力が多少出来る方

     「エクセル(入門&活用)講座」…キーボードによる文字入力が普通に出来る方
※上記料金は全て消費税込みです。
 9/ 9平成16年度第2期 自動車整備技術講習 追加募集

 9月8日(水)まで受付しておりました標記講習の受講生を追加募集いたします。
 この講習を修了すると、整備士の技能検定実技試験が2年間免除になるものです。
 なお、昨日までの受付状況により、亀戸教場での講習を中止とさせていただきます。

 ■募集種目:3級基礎・3級シャシ・3級ガソリン・3級二輪
         2級ガソリン・2級ジーゼル・電気装置
         1級小型(2G及び2D資格保有者対象コース)
         1級小型(2Gもしくは2D同時取得コース)
 ■募集要項については下記案内パンフレットにてご確認下さい

            案内パンフレットこちらをクリックして下さい)
 ■お申込みに必要なもの
  @受講申込書(PDF(必要事項を記入、所属事業場より社印を受けたもの)

3級基礎受講申込書 2級ガソリン受講申込書
3級シャシ受講申込書 2級ジーゼル受講申込書
3級ガソリン受講申込書 1級小型受講申込書(2G及び2D資格保有者コース用)
3級二輪受講申込書 1級小型受講申込書(2D同時取得コース用)
電気装置受講申込書 1級小型受講申込書(2G同時取得コース用)

  A受講資格を証するもの(自動車整備作業実務経験証明書など)
       ※自動車整備作業実務経験証明書雛形(必要な方はクリックして下さい)
  B官製はがき 1枚 (宛先・宛名明記のもの)
  C140円切手  1枚(合計140円可)
  D受講料
 ■注意事項
   @会員外の方は、受付窓口を振興会本部(4階)教育部のみとさせていただきます。
   A二輪講習受講希望者につきましては開講日が迫っておりますので、大至急、講習所本部までご連絡下さい。
 ■お問合せ先
   東京都自動車整備振興会技術講習所本部(電話03-5365-4300)

 9/ 6フロントメカニック研修会(整備説明編)」開催

 去る9月4日(土)、教育会館において「フロントメカニック研修会(整備説明編)」を開催しました。
 同研修会はお客様への整備説明力を強化することにより、顧客満足度を向上させ売上げにつなげていこうというものです。
 「整備についてきちんとした説明をして欲しい」という要望が、整備事業者に対して向けられています。お客様にはなかなか解りにくい整備や交換の必要性をお客様にいかにして伝え、納得していただけるかが、求められているのです。
 お客様への「解りやすい説明」こそが、自整業経営成功の秘訣ともいえるのではないでしょうか

顧客に「わかりやすい」説明を!
 8/10CVT・ATの構造解説&ATF交換ビジネスセミナーのご案内(再掲)

 ATの種類も多岐に渡り、CVTの登録台数も360万台を超えました。
 こういったATフルード交換ビジネスは大きな市場が形成されつつある現状をふまえ、東整振では、「ATF交換セミナー」を実施いたします。
 トルコンチェンジャーの性能向上により、ATフルード交換の手間は軽減されていますが、その一方で間違った知識(ATフルードの選択、チェンジャーでの交換方法等)による思わぬトラブルが発生しています。
 正しい知識をマスターすることでトラブルを未然に防止し、収益の増加を図ってはいかがでしょうか。
 皆様お誘いあわせのうえぜひ、ご参加下さい。

研修日時・会場 (各回とも内容は同一です)
 1. 平成16年9月4日(土)
  13時30分〜16時30分
  東京都自動車整備振興会・多摩支所
 2. 平成16年9月11日(土)
  13時30分〜16時30分
  東京都自動車整備教育会館(東整振本部)
 3. 平成16年9月18日(土)
  13時30分〜16時30分
  東京都自動車整備振興会・八王子支所
研修料金(テキスト代・消費税込み)
  会員 2,000円
お申し込み・締め切り
 教育部技術課〔FAX 03-5365-9220〕
 下記の申込書をプリントし、必要事項ご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
※定員(30名)になり次第締め切らせていただきます。
 8/10平成16年度 職業訓練指導員資格試験のご案内(再掲)
  「平成16年度・職業訓練指導員資格試験」及び「同試験受験申請手続き代行と受験対策講習会」についてはこちらのPDFでご確認下さい。
 8/ 3フロントメカニック(受付応対編)研修会」開催

 去る8月1日(日)、教育会館において「フロントメカニック研修会(受付応対編)」を開催しました。
 同研修会はお客様との対話、接客力を強化することにより、顧客満足度(CS)を向上させ売上げにつなげていこうというものです。研修は入庫時の応酬話法(サークルチェック)などロールプレイング(模擬体験実習)を交えたもので、現場で即活用できるカリキュラムになっています。
 「CS」が高ければ、それだけお店への評価の声は良くなりますし、それに伴ってお客様がリピーターとなり、来店頻度が向上し売上の拡大へと繋がっていきます。CSをどれだけ高められるかが、自整業経営成功の秘訣ともいえるのではないでしょうか

入庫時の車両確認実習
整備受付時の基本応対実習
 8/ 3 「ポリマーコーティング講習会」開催

 去る7月17日(土)、教育会館において「ポリマーコーティング講習会」を開催しました。
 これはディーラーで使用されているポリマー薬剤を使用し、実習を交えて理解していただく「ガイダンス編」にあたる内容で、商品説明から磨き、コーティング等一連の作業を理解していただくシステムになっています。
 自整業者の増収源として、もはや定番となりつつある「ポリマーコーティング」ですが、成功には実績と定評のある薬剤を使い、顧客の「信頼」や「他店との差別化」を図ることが必須となっています。

上手な商品説明で顧客開拓を!!
実習を交えてのコーティング解説
  ※関連する講習「軽補修(クイック板金・塗装)講習会」を9月4日(土)に開催いたします。奮ってご参加下さい。

お問い合わせ・参加申し込み先   東整振 教育部 03-5365-4300

 7/14フロントメカニック(受付応対編)研修会」開催

 去る7月10日(土)、教育会館において「フロントメカニック研修会(受付応対編)」を開催しました。
 同研修会は、お客様との対話、接客力を強化することにより、顧客満足度を向上させ売り上げにつなげていこうというものです。研修は入庫時の応酬話法などロールプレイング(模擬体験実習)を交えたもので、現場で活用できるカリキュラムになっています。「お客様への説明の大切さが理解できた」などの感想が寄せられました。
 なお、
同研修会は参加希望が多いことから8月1日(日)にも追加開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

お問い合わせ・参加申し込み先   東整振 教育部 03-5365-4300

実車でのサークルチェック実習
「受付応対」をお客様とフロント役になり実習
 7/12平成16年度第1回 自動車整備技能登録(学科)試験のご案内

●試験日  :平成16年10月3日(日)

●試験種目 :2級ガソリン、2級ジーゼル、2級二輪
       3級シャシ、3級ガソリン、3級ジーゼル
       車体

●試験会場 :未定(受験案内のハガキにて通知いたします)

●申請期間 :平成16年8月2日(月)〜8月6日(金)

●申請場所 :(社)東京都自動車整備振興会 教育部、各支所

●詳細はこちらを確認してください

 7/ 8平成16年度第1回 自動車整備士技能検定学科(筆記)試験会場のご案内
 平成16年7月21日(水)実施検定学科試験会場案内図はこちらをクリックして下さい。
 (東京開催分)
 7/ 5ホイールアライメント入門研修会」開催
 去る7月4日(日)、教育会館2階実習場にて「ホイールアライメント入門研修会」を開催しました。同研修会は2階実習場に設置されている「4輪ホイール・アライメント・テスタ」を使用し、実車でホイールアライメント調整の基本を再確認するというもの。午前中は座学で、キャンバー、キャスター、キングピン角などアライメントの基本を、午後はキャンバー・キャスターゲージ等の認証工具を活用した点検方法から始まり、最新の高度診断機器を使用した4輪アライメントの調整方法を体験していただきました。
 
参加された皆さんからは、「アライメント調整の疑問が解消された」との感想が寄せられました。
4輪トータルアライメントテスタを使用した実習
ホイールスタンドを使用した調整実習


▲BACK▲PAGE TOP