NO.286 11年3月1日号

1.4月1日より「改正男女雇用機会均等法」が施行

2.国立市の団地に車捨て逃げ70台,摘発へ

3.「春の全国交通安全運動」は,5月11日から20日まで

4.チャイルドシート着用等,運転者の遵守事項の整備などを盛り込んだ道路交通法改正試案について

5.エアバッグとシートベルトの着用併用について

6.平成11年春季全国火災予防運動について

7.3月の行事予定(2月25日現在)



1.4月1日より「改正男女雇用機会均等法」が施行

 昭和61年4月に男女雇用機会均等法が施行されて10年あまりが経過し,この間女性の雇用者数の大幅な増加,勤続年数の伸長や職域の拡大がみられ,女性の就業に関する国民一般の意識や企業の取り組みも大きく変化している。しかし,女子学生の就職問題にみられるように,雇用の分野において女性が男性と均等な取り扱いを受けていない事例が依然として見受けられ,近年,企業における女性の雇用管理の改善は,足踏み状態にある。

 このため,労働省では平成11年4月1日より施行される改正男女雇用機会均等法に,募集・採用,配置・昇進・教育訓練,一定の福利厚生,定年・退職・解雇について,女性に対する差別の禁止などが盛り込まれることとなる。

 女性の社会進出が著しい昨今「女性だから」,あるいは「女性は勤続年数が短い,職業意識が低い,女性には特有な感性がある,補助的な仕事が向いている」というような一括した片寄った考え方をするのではなく,女性も男性と均等な機会が与えられ,個人の意欲や能力による公正な評価,適正な処遇を受けることができるようにすることを目指した法律である。

 なお,「改正男女雇用機会均等法」に関する改正のポイント等は「資料1」のとおり。

2.国立市の団地に車捨て逃げ70台,摘発へ

 東京都国立市内の都営矢川北アパート内の道路に,車検切れなどで使われなくなった車が約70台も放置されていることが分かり,警視庁は近く廃棄物処理法違反容疑(不法投棄)で摘発に乗り出す。車体番号などから所有者を突き止める。不法投棄した者は,30〜50万円の罰金を科せられる。都内では,河川敷,路上などに車が不法投棄されるケースが後をたたず,同庁生活経済課では「捨て逃げは許さない」と厳しい姿勢で臨む方針だ。

 都住宅局などによると,同アパート敷地内の道路は幅が広いうえ,駅にも近いことから,無断駐車が横行していた。現在も300台余りが無断駐車されているが,この中に紛れて車両の投棄が行われている。

 ナンバーが外された車,タイヤがパンクしたり,外された車,ガラスが割られ,ゴミが詰め込まれた車など,投棄されたとみられる車両は70台にものぼる。 同局では,投棄車両の持ち主が判明した場合は撤去を求めているが「もう他人に譲った車」と断られたりすることもあるという。こうしたケースや,持ち主が不明の場合は都の予算で一台当たり5万5千円を
かけ撤去している。今年度は上半期だけで都内の団地で計61台処分したという。(2/18 読売新聞ニュース速報より)

3.「春の全国交通安全運動」は,5月11日から20日まで

 政府の交通対策本部は,2月1日「平成11年春の全国交通安全運動実施要綱」を決定し,交通対策本部長並びに総務庁長官の連名で日整連会長に対して,この運動への推進協力方を要請してきた。

 「平成11年春の全国交通安全運動」は,5月11日(火)から20日(木)までの10日間。

 「平成11年春の全国交通安全運動実施要綱」は「資料2」のとおり。

4.チャイルドシート着用等,運転者の遵守事項の整備などを盛り込んだ道路交通法改正試案について

 最近の交通事故の特徴として,自動車乗車中の年少者の事故の急増,携帯電話の使用による走行中の事故等大変厳しい状況にあるが,このほど警察庁の道路交通法改正試案として,自動車(バス,タクシーを除く)運転者は,6歳未満の幼児を同乗させる場合は,その幼児にチャイルドシートを用いなさせなければならないとし,疾病その他のやむを得ない理由があるときは同シートを用いなくてもよいこと,(但し違反については,罰則を設けないものの点数(政令事項)を付加すること)また,携帯電話,自動車電話,カーナビゲーション装置等の走行中の使用の規制(但し罰則を設けたり,点数を付加はないものの違反しないように指導)等,現在検討が図られている。

 なお,「道路交通法改正試案について」および「チャイルドシートの普及・啓発に向けた政府の取り組みについて」は「資料3」のとおり。

5.エアバッグとシートベルトの着用併用について

 最近のエアバッグ付自動車の割合は平成6年の7%だったものが10年には実に91%に急増している。しかし,エアバッグ装置はシートベルトとの併用によって始めて効力を発揮するものであることが,このほど(財)交通事故総合分析センターが発表した調査研究報告により明らかとなった。

 このため,運輸省では,エアバッグ付自動車の正しい使用方法につい
て自工会,JAF等関係団体の協力を得て,広くユーザーにシートベルトの着用の周知徹底を図ることとしている。

 エアバッグとシートベルトの着用併用に関する,運輸省自動車交通力プレスリリースは「資料4」のとおり。

6.平成11年春季全国火災予防運動について

 運輸省は2月2日,「平成11年春季全国火災予防運動実施要綱」を決定し,日整連会長に対して,同運動への推進協力方を要請した。

 平成11年春季全国火災予防運動は,3月1日(月)から7日(日)までの7日間,「気をつけて はじめはすべて 小さな火」を統一標語に展開される。

 平成11年春季全国火災予防運動実施要綱は「資料5」のとおり

7.3月の行事予定(2月25日現在)

3/1月 東京都補助金監査 丸山 文化会館 10:00
事業指導委員会 渋谷 健保会館 14:00
街頭検査 富士街道 13:00
2火 指定工場協議会 渋谷 健保会館 14:00
東清支部研修会 田無 安田火災田無 16:00
大田支部指定工場部会研修会 蒲田 ア・ペア 16:30
◇指定整備事業者等講習会 足立庁舎ホール PM
3水 競技大会予選 整備会館 文化会館 三多摩会館 18:00
板橋支部研修会 板橋 板橋産業文化会館 18:00
関東第一高等学校卒業式 江戸川 総合文化センター 10:00
出張検査(〜3/5) 八丈島
4木 雇用高度化講習会 五反田 ゆうぽうと 12:00
関東運輸局管内整備課研修 上野
◇指定整備事業者等講習会 江戸川総合文化センター 八王子市民会館 AMPM
5金 執行部会議 渋谷 健保会館 14:00
健康保険委員会総会 箱根 湯本ホテル 14:00
多摩ブロック感謝祭準備委員会 国立 三自協会館 15:00
◇指定整備事業者等講習会 板橋区立文化会館 PM
6土 ◇アーク溶接講習 丸山 文化会館 10:00
7日 ◇グラインダー安全講習 丸山 文化会館 10:00
8月 関ブロ合同幹事会、研修会 渋谷 健保会館 12:30
港支部指定工場研修会 竹芝 ペルシーヌ竹芝 17:00
◇指定整備事業者等講習会 文化会館 AM PM
9火 第2回業界問題意見交換会 渋谷 健保会館 14:00
中央支部指定工場部会研修会 新川 新川区民館 17:00
新宿支部説明会 新宿 大東京火災新宿
◇指定整備事業者等講習会 八王子市民会館 AM
10水 ブロック長会議 百人町 ホテル海洋 14:00
合同支部長会 百人町 ホテル海洋 15:00
街頭検査打合せ 東大井 支局 11:00
11木 全国専務理事会 渋谷 健保会館 12:00
中野技術専門校連携団体の集い講演会西新宿 LINCホール 14:00
北支部研修会 北区 北とぴあ 18:30
◇初任整備管理者講習 北品川 整備会館
12金 品川ブロック青研役員会 渋谷 健保会館 18:00
三鷹支部説明会 三鷹 三鷹公会堂別館 18:00
◇整備主任者技術研修補講 北品川 整備会館
13土 日栄学園卒業式 千葉 本校 10:00
14日 ◇アーク溶接講習 丸山 文化会館 10:00
15月自動車会議所会員研修会 大手町 経団連会館 14:00
◇自家用整備管理責任者研修 渋谷 健保会館 14:00
◇指定整備事業者等講習会 三井生命錦糸町ホール PM
◇整備主任者技術研修補講 北品川 整備会館
16火 近代化資金中央審査委員会 元赤坂 整商連 12:00
協組協議会 渋谷 健保会館 14:00
下条進一郎氏の叙勲を祝う会 紀尾井町 ホテルニューオータニ 18:00
◇整備主任者技術研修補講 北品川 整備会館
17水 トヨタ東京整備学園卒業式 八王子 本校 10:30
日査協東京支所査定制度連絡会 南青山 フロラシオン青山 10:00
◇自家用整備管理責任者研修 渋谷 健保会館 14:00
18木 東急専門学校卒業式 二子玉川 本校 10:30
品川ブロックゴルフ大会 成田 総成カントリー 8:00
◇整備主任者技術研修補講 北品川 整備会館
19金 振商総務委員会 渋谷 健保会館
世田谷支部指定工場部会研修会 三軒茶屋 スカイキャロット 16:00
◇整備主任者技術研修補講 北品川 整備会館
20土 東京自動車整備専門学校卒業式 亀有 本校 10:00
21日 《春分の日》
認定学科試験 世田谷 武蔵工大 8:30
22月《振替休日》
23火 整備政治連盟通常総会 麹町 東條会館
24水 金融審査委員会 丸山 文化会館 14:00
25木
26金 振商理事会 渋谷 健保会館 14:00
27土
28日
  29月
30火
31水