お知らせ詳細

「品川支部」マイカー点検教室 - 2015/01/01
「品川支部」マイカー点検教室

 平成17年10月23日(日)
  (株)浅野自動車工場













 

改正省エネ法 特定輸送事業者の範囲及び判断基準等に意見募集 - 2015/01/01

 エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律(平成17年法律第93号)が平成18年4月1日から施行され、一定規模以上の輸送事業者(特定輸送事業者)、一定規模以上の荷主(特定荷主)に対し、省エネルギー計画の策定、エネルギー使用量の報告の義務付け等の輸送に係る措置が新たに導入される。

 国土交通省では、エネルギーの使用の合理化に関する法律施行令の一部改正案(輸送事業者に係る部分)、輸送事業者が省エネに取り組む際の判断基準案(貨物輸送事業者の判断基準案、旅客輸送事業者の判断基準案)を作成し、意見を募集した。
(意見募集期間:平成17年10月14日~平成17年11月14日必着)

【参考】次に掲げる基準以上の輸送能力を有する者(輸送機関毎)を特定輸送事業者とし、該当する輸送事業者は、省エネルギー計画の策定やエネルギー使用量の報告等が義務付けられることになる。
◇自動車輸送機関 :  (貨物)台数 200台、(旅客):タクシー350台・バス200台

  ■エネルギーの使用の合理化に関する法律施行令の一部改正案の概要(輸送事業者に係る部分)
  ■貨物の輸送に係るエネルギーの使用の合理化に関する貨物輸送事業者の判断の基準(案)
  ■旅客の輸送に係るエネルギーの使用の合理化に関する旅客輸送事業者の判断の基準(案)

  ●意見送付方法など、詳細は国土交通省報道発表資料をご覧ください。(リンク)

 

世田谷支部 マイカー点検教室にて「ユーザーアンケート」を実施 - 2015/01/01
世田谷支部 マイカー点検教室にて「ユーザーアンケート」を実施 (8/6~8/7)

 世田谷支部(増田十六男支部長)では、去る8月6日(土)、8月7日(日)の両日、馬事公苑で催された世田谷区民まつり内において、「マイカー点検教室」を実施した。
 約800名の自動車ユーザーが来場、「安全を しっかりサポート マイカー点検」をスローガンとし、マイカー点検指導・相談、安全運転推進、リサイクル料金の周知徹底、支部のPRとワンコイン・オイル交換券の配布、教材用ハイブリッド車を用いた環境対策をアピールした。
 また、当日訪れたユーザーを対象に、世田谷区民の点検整備、車検に関する状況変化を把握すべく、「ユーザーアンケート調査」を昨年に引き続き実施し、その結果を取りまとめた。

    世田谷支部「2005年マイカー点検教室ユーザーアンケート調査結果」
      (14ページ、380kb)

 

「墨田支部」マイカー点検教室 - 2015/01/01
「墨田支部」マイカー点検教室

 平成17年10月1日(土)、2日(日)
  錦糸公園












 

日整連及び整商連が平成18年度税制改正等に関する要望書を提出 - 2015/01/01

 日整連及び整商連は、9月21日、自由民主党政務調査会並びに同税制調査会、国土交通省自動車交通局技術安全部整備課長に対し、「自動車分解整備業に係る平成18年度税制改正及び延長に関する要望について」を提出した。

 本要望書は、整備業界が点検整備制度の見直し等、相次ぐ規制緩和により、整備作業量が減少する中、使用済み自動車の適正処理、フロン回収等の環境保全対策など種々の課題を抱えており、依然厳しい環境の中で経営努力を続けているが、今後、このような状況に対応し、新しい活路を自らの手で開拓するためには、以前にも増して設備の近代化、整備技術の向上を図って行かなければならないとし、「道路特定財源の使途は自動車ユーザーの便益向上につながる道路整備に限定すること」、を要望するとともに、平成17年度末をもって適用期限の切れる税制についての延長要望をしたもの。

  なお、国土交通省自動車交通局技術安全部整備課長宛「自動車分解整備業に係る平成18年度税制改正及び延長に関する要望について」は次のとおり。

  ■自動車分解整備業に係る平成18年度税制改正及び延長に関する要望
   (PDF:102KB)

 

平成17年度 第1回 登録学科(筆記)試験問題と解答 - 2015/01/01
■平成17年度 第1回 登録学科(筆記)試験(平成17年10月2日実施)
2級ガソリン
2級ジーゼル
2級二輪
3級シャシ
3級ガソリン
3級ジーゼル
車体
 

「荒川支部」マイカー点検教室 - 2015/01/01
「荒川支部」マイカー点検教室

 平成17年10月2日(日)
  町屋文化センター















 

自動車点検整備推進運動 10月は強化月間です - 2015/01/01

 国土交通省と自動車点検整備推進協議会は「はじめよう、クルマに愛情点検」をキャッチコピーに10月を強化月間とする「自動車点検整備推進運動」を全国的に展開します。

 「自動車点検整備推進運動」とは、自動車の適切な点検・整備を通じて、自動車の安全を確保し、公害の防止及び環境の保全を図るとともに、一般ユーザーに対し定期点検整備の実施の必要性と重要性を広く知っていただき点検整備の普及を図るための活動です。

 この度、「点検お知らせ隊」が結成され、来る10月9日、栃木県佐野市の佐野プレミアム・アウトレットで日常点検マスター講習会や、日常点検の15チェックポイントを「アルプス1万尺」のメロディーに乗せ、楽しく分かりやすく表現した、「日常点検体操」等を披露します。

●2005年自動車点検整備推進運動ホームページ(リンク)
●「日常点検体操」ホームページ(リンク)
●点検整備推進協議会ホームページ(リンク)

 

平成18年元旦に「うるう秒」調整が行われます - 2015/01/01

 独立行政法人情報通信研究機構では、平成18年1月1日午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入する、「うるう秒」調整を7年ぶりに行います。

 総務省では、郵政省告示第382号第7項第2号に基づき「うるう秒」の調整を公表するとともに、本調整により各種システムへの支障を来すことが無いよう周知を図っています。

 

国交省 重量車の燃費基準に関して意見募集 - 2015/01/01

  国土交通省では、地球温暖化対策及び省エネルギー対策のより一層の推進を図るため、「エネルギーの使用の合理化に関する法律」(省エネ法)に基づく特定機器として重量車(車両総重量2.5トン超の貨物自動車及び乗用自動車(乗車定員11人以上))を新たに追加すべく、燃費基準の具体的な検討を進めてきた。
その結果、重量車の燃費基準について中間取りまとめを行い、軽油を燃料とする車両総重量3.5トン超の貨物自動車及び乗用自動車(乗車定員11人以上)に係る燃費基準を策定した。

  この燃費基準が達成された場合、2015年度に出荷される重量車の平均燃費値は、例えば、車両総重量3.5トン超の貨物自動車について、2002年度(京都議定書目標達成計画の実績年度)と比較して約12.2%向上するものと推定される。

  国土交通省は、この中間取りまとめについての意見を広く募集し、平成17年11月を目処に最終とりまとめを行う予定とのこと。(意見募集期間:9月30日~10月28日)

■総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会重量車判断基準小委員会・重量車燃費基準検討会 中間取りまとめ(55頁)

●募集要項など詳細は、国土交通省報道発表資料をご覧ください(リンク)

 

関東ブロック共同広報、ラジオパブリシティ放送のお知らせ - 2015/01/01

 自動車整備振興会関東ブロック連絡協議会では、自動車の点検整備促進を目的とした、伊東四朗さんのラジオコマーシャルを放送中ですが、この一環として、来る9月12日(月)15時20分頃、J-WAVE(FM局)においてパブリシティ放送を実施いたします。
   ●放送日時    平成17年9月12日(月) 15時20分頃予定
   ●放 送 局    J-WAVE(FM局)
   ●放送予定内容

 ドライバーの皆さん、最近、地球環境に対する関心が高まっていますね。
そこで環境に優しい車社会をつくるため、愛車の点検整備をお願いします。
点検整備によって排気ガスを減らしたり、燃費を良くしたり、騒音を減らしたりできるのです。
点検整備のことなら、お近くの自動車整備工場にお任せください。プロの整備士による点検整備で安心と安全をお約束します。
「安全を しっかりサポート マイカー点検」
東京都自動車整備振興会からのお知らせでした。

 

平成17年度 第1回 検定学科(筆記)試験問題と解答 - 2015/01/01
■平成17年度 第1回 検定学科(筆記)試験(平成17年7月20日実施)
2級ガソリン
試験問題 (766KB)
模範解答 (29KB)
※「自動車セミナー」(交文社)より
3級シャシ
試験問題 (523KB)
模範解答 (23KB)
※「自動車セミナー」(交文社)より
3級ジーゼル
試験問題 (513KB)

模範解答 (23KB)
※「自動車セミナー」(交文社)より
問題24の解答が複数あるため、誤りがあった試験問題に
ついては、受験者全員正答扱いとなりました。
※詳しくは国交省HPをご覧ください(リンク)

 

「杉並支部」マイカー点検教室 - 2015/01/01
「杉並支部」マイカー点検教室

 平成17年8月3日(水)
  東京航空専門学校













 

兵庫県 D車運行規制に便乗した排ガス黒煙低減装置販売業者に注意喚起 - 2015/01/01

 昨年10月より兵庫県ディーゼル自動車等の運行規制が実施されているところですが、兵庫県健康生活部環境局より、”ホームページ等でステッカー貼付等により兵庫県の規制地域に乗り入れ可能のような表現で「排ガス黒煙低減装置(NOx・PM低減装置)」の販売をしている業者があるため、注意するよう”との通知がありました。

 兵庫県の運行規制の規制対象地域に乗り入れ可能かどうかは、車検証の記載事項によって判断されており、低減装置を装着された自動車であっても、車検証上に「NOx・PM法の適合車両である」旨の表示がない限り、兵庫県運行規制の適用外とはなりませんのでご注意ください。

 ■排ガス黒煙低減装置(NOx・PM低減装置)の販売業者について(依頼)
  ●兵庫県ホームページ「排ガス黒煙低減装置(NOX・PM低減装置)について」(リンク)
  ●兵庫県ホームページ「兵庫県のディーゼル自動車等運行規制」(リンク)

 

国交省 NOx・PM低減改造認定制度を創設 - 2015/01/01

 窒素酸化物及び粒子状物質による大気汚染問題に対応するため、現在使用されている自動車について、NOx及びPMの低減装置の開発や改造技術の確立が望まれている。

 国土交通省では、装置については平成14年9月よりNOx・PM低減装置性能評価制度を運用しているが、今般、改造技術についても「窒素酸化物又は粒子状物質の排出を低減させる改造の認定制度」(NOx・PM低減改造認定制度)を創設し、8月23日より申請の受付を開始することとした。

 この制度は、型式指定等を受けた自動車の製作者の責任・管理体制の下に行われるNOx及びPMを低減させるための改造のうち、優良なものを国土交通大臣が認定し、公表するもので、本認定制度において認定された改造を行った型式指定自動車等については、自動車の検査において自動車NOx・PM法に基づく車種規制の基準に適合していると判定するとのこと。

 ●国土交通省報道発表資料(リンク)

 

平成17年秋の全国交通安全運動は9月21日(水)から9月30日(金)まで - 2015/01/01

 政府の交通対策本部は7月1日、「平成17年秋の全国交通安全運動の実施について」を決定した。
 重点項目としては(1)夕暮れ時の歩行中と自転車乗用中の交通事故防止 (2)シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底で、実施期間は平成17年9月21日(水)から9月30日(金)までの10日間となっている。
 なお、同運動の実施について、国土交通省自動車交通局長名で日整連会長宛に周知徹底方の要請があった。





  ■平成17年秋の全国交通安全運動実施 要綱(PDF:360KB)
 ■平成17年秋の全国交通安全運動国土交通省実施計画(PDF:433KB)

 

平成17年度後期(第40回)中古自動車査定士技能検定実施 - 2015/01/01

 (財)日本自動車査定協会(日査協)は、このほど、「平成17年後期(第40回)中古自動車査定士技能検定実施について」を発表した。これによると、標記中古自動車査定士技能検定実施要領の公告は、平成17年9月20日(火)付けの「日刊自動車新聞」に掲載する他、査定協会支所窓口にリーフレット等を用意し、求めに応じて配布するとしている。

  ●公告方法
   平成17年9月20日(火)日刊自動車新聞に掲載する他本部HPにも公告

  ●受検申請受付期間及び受付場所
   平成17年9月20日(火)より10月17日(月)まで協会支所及び中販連支所

 第40回中古自動車査定士技能検定実施要領(PDF:231KB)
 ■実施日程表(PDF:19.2KB)

 

「府中支部」マイカー点検教室 - 2015/01/01
「府中支部」マイカー点検教室

 平成17年8月5日(金)、6日(土)、7日(日)
  府中市大国魂神社













 

第15回全日本技能競技大会、東京代表選手選考会結果 - 2015/01/01

 平成17年8月7日(日)、「第15回全日本自動車整備技能競技大会」に出場する選手を決める「選手選考会」を自動車整備教育会館(渋谷区)において開催した。
 選考会を経て、選出されたチームは以下の通り。

  

練馬ブロック代表チーム



 宮野 秀則 選手
  (有)飯田商店・板橋支部(写真:左)

 張替 俊昭 選手
  張替自動車工業(株)・板橋支部 (写真:右)


 なお、「第15回全日本自動車整備技能競技大会」は平成17年11月12日(土)に有明ビックサイトにて行われる。

 

毎日自動車整備新聞 第3号 - 2015/01/01


内容】
 1ページ
「自分のクルマに愛情持てば 故障、事故を起こさない」
   インタビュー:高島 礼子さん

 2ページ&3ページ
すぐわかる消耗部品
「点検・整備で安全、快適に」
「部品は摩耗、劣化する」
 ・「あなたの街のくるまやさん」

 4ページ
自動車の不正改造例
~するな。走るな。不正改造~
・料金所の渋滞、環境対策にETC
・このマークをご存じですか?(GOODマーク)
・リサイクル料金が必要になりました。
・読者プレゼント
「てんけんくんバスのラップフィルム」

(PDFファイル:6.6M)
ファイルサイズが大変大きくなっております。ご注意下さい。

 

... 136 137 138 139 140 ...

ページトップへ