■「2/23より価格改定」〜解体車1台から引き取りOK!〜
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 解体車1台から引き取りOK!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■都整商組合員限定「マジックコート洗車システム」
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 都整商組合員限定「マジックコート洗車システム」
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■照明器具を交換して消費電力最大50%以上OFF!組合員向特別企画も!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ RElight〜エコに変えよう!電気料金削減〜
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■都整商多摩支所 ミニ展示会のご案内(3月6日(金))
東京都自動車整備商工組合 多摩支所 電話:042-526-0771
■3/31まで受付!イーマックス30日間お試しキャンペーン!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 大好評につき第三弾!!イーマックス30日間お試しキャンペーン3/31まで受付!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■リユース・バッテリー1月末まで導入キャンペーン実施中!
都整商では地球環境にやさしいリユース(復元)バッテリーの取扱い登録店を募集しております。新品同様の2年もしくは4万キロ補償、しかも格安のバッテリーです。特に中古車、リース車、又は高年式車に最適です。詳しくは各支所までお問い合わせください。尚、既に登録していただいている組合員工場に本バッテリーのユーザー向けポスター・チラシ等を用意しましたので各支所にてお受け取ください。
本バッテリー取扱い店の登録は組合員限定とさせていただきますので、員外の方は是非この機会にご加入ください。
また、1月末まで導入キャンペーンを行っておりますので是非この機会にご用命ください。
(例) リユース(復元)バッテリー
55B24 導入キャンペーン価格 \3,980(税別)
通常組合員価格 \4,500(税別)
参考 : 新品組合員価格 \8,900(税別)
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ リユース(復元)バッテリー販売開始!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■セフティドライビング・アシストシステム説明会を開催します
セフティドライビング・アシストシステム(SDAS:エスダス)は誤ってアクセルを強く踏んでしまってもエンジンが直ちに停止させるシステムです。
各種マスコミで度々報じられている「ヒューマンエラー」による悲惨な事故を防止することができます。
通常の運転には何の支障もありません。
長い上りが続く登坂路やアクセルをいっぱい踏み込む機会が多い高速道路の進入路や高速道路本線、または急発進や急加速運転など、お車の使用状況によりシステムスイッチを切って機能を停止しておくことが可能です。
この度、下記の日程で、同装置の説明会を開催いたします。
日程
時間
場所
1月17日(土)
13時〜16時30分
1月24日(土)
13時〜16時30分
ご参加を希望される方は、裏面の申し込み用紙に所定事項を印刷し、ご記入の上、ファックスしてください。
当日講習に参加され、SDAS導入の会社様には、初回導入時に導入特別卸価格でご提供させて戴きます。
【詳細・参加申込書はこちらから】
■ セフティドライビング・アシストシステム説明会
●お問合せは、
東京都自動車整備商工組合
●経済部 電話03-5365-3611
■「平成20年版 自動車整備白書」
「平成20年版 自動車整備白書」 ご注文は最寄りの都整商へ!
本書は平成20年6月末における自動車分解整備業の実態調査結果を分析し、整備業界の大多数を占める小規模事業者の方々を対象として、整備業界の現状を正しく理解していただき、自工場の弱み強みを把握していただけるよう編さんされています。
厳しい市場環境の中で経営の安定と革新を図る参考資料として、広く活用して頂ければ幸いです。
ご興味を持たれた方は、商工組合各支所まで電話でお問い合わせ下さい。
自動車整備白書 図で見る自動車整備白書
735円(税込) 179円
(税込)
●お問合せは、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■HDM-2000関連商品の供給終了のお知らせ
汎用外部診断器「日立ダイアグノスティック・モニターHDM-2000」関連商品につきまして、(株)日立モバイルより平成21年1月末日をもって供給サポート(診断ソフトカートリッジの販売、ソフトのバージョンアップ及びオプションの販売)を終了する旨の連絡がありましたのでご案内申し上げます。
当該外部診断器は、平成11年の供給開始以来10年を経過し、電子部晶等の調達も困難になり新型車両に対応することが難しく、診断ソフトの更なるバージョンアップも不可能となっております。
なお、HDM-2000本体は既にメーカー完売となっておりますが、修理につきましては当面継続してお受けいたします。
●お問合せは、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■「11/25より価格改定」〜解体車1台から引き取りOK!〜
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 解体車1台から引き取りOK!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■地球にやさしいリユース・バッテリー登場!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ リユース(復元)バッテリー販売開始!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■都整商八王子支所「ミニ展示会」を開催いたします!
○ 東京都自動車整備商工組合 八王子支所 八王子市滝山町1-267-6
TEL 042-691-6105
■リユースバッテリー取扱始めます。超低価格!補償は2年又は4万キロ!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ リユース(復元)バッテリー販売開始!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■秋の火災予防運動期間〜消火器の使用期限にご注意ください〜
平成20年11月9日(日)〜11月15日(土)は、秋の火災予防運動期間です。各事業場における消火器をチェックしてください。
消火器には耐用年数があります。「消火器本体には「製造物責任法(PL法)」により、各製造メーカーが使用期限を設定し、表記しています。
使用期限を過ぎた消火器はもちろん、耐用年数内であってもサビ、腐食、変形、キズがあるものは大変危険です。そのような消火器がありましたら、早めの交換をお勧めします。交換の際は是非都整商にご相談ください。
■東京消防庁「秋の火災予防運動」(リンク)
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■「11/1より価格改定」〜解体車1台から引き取りOK!〜
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 解体車1台から引き取りOK!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■廃バッテリー及び使用済みアルミホイール買取り価格改定のお知らせ
非鉄金属及びその他各資源物が急激な値崩れにより、廃バッテリー及び使用済みアルミホイールの買取り価格を下記の通り改定させていただきます。
情勢をご理解のうえ、今後とも国内リイサイクルにご協力いただきますようお願い申し上げます。
<改定価格> (平成20年11月1日依頼分より)
廃バッテリー
使用済みアルミホイール
55未満(二輪車除く)
50円
12インチ以下
250円
55以上
100円
13インチ〜17インチ
500円
75以上
150円
18インチアップ
800円
95以上
200円
バス用
1,500円
115以上は別途お問い合わせください。
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■廃バッテリー・不要なアルミホイール買い取ります!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■「日立・整商連提携
レンタカーシステム説明会」を開催しました
平成20年10月4日(土)に教育会館、10月25日(土)に東整振多摩支所において「日立・整商連提携
レンタカーシステム説明会」を開催しました。
このシステムは、都整商組合員事業場がレンタカー事業者である日立電鉄交通サービス(株)と契約を結び、同社の営業所となってレンタカー業務を行うというものです。
整備工場が独自にレンタカー事業者登録を行う場合に発生する「煩わしい申請手続き」や「高い登録費用」をかけることなく、1台からレンタカーとしてお客様に有償で整備代車を貸し出すことができます。
代車の有償化として、収益向上に是非ご利用ください。
≪レンタカーシステム導入により得られる効果≫
@ 【有償で貸渡し】
従来無償貸渡しかできなかった代車が法に則して有償貸渡し可能になります。
A 【「わ」ナンバー料金水準で請求】
事故板金修理時の代車として、広域レンタカー会社と同等な水準で損保会社に対して請求することができるようになります。
B 【代車品質の向上】
高年式の自動車を使用することにより、従来の下取り車等の低年式車と違い、顧客から高い満足度を得ることができます。
C 【駐車違反の反則金対応】
貸し渡し車両に駐車違反があった場合、レンタカーであれば情報が警察から速やかに提供されるため、顧客に対して迅速な対応ができるのでトラブルを回避しやすくなります。
D 【新たな収益機会】
全ての取引先(工場顧客)に対して、レンタカーの貸し渡しが可能になり、整備事業以外の収益機会が増えます。
都整商レンタカーシステム説明会
※上段:教育会館 下段:多摩支所
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部 電話03-5365-3611
■リサイクル部品、お買上額の1%還元キャンペーン実施中!
都整商推奨!中古部品・リビルドメーカーです。
各メーカーへ電話でお問い合わせの際は組合員の旨お伝えください。
(株)3R
TEL:0480-26-3559 FAX:0480-26-3562
(株)小池オートパーツ
TEL:043-481-4567 FAX:043-481-4570
日本ウェア・ハウス(株) 〈リビルド専門〉
TEL:03-3968-0920 FAX:03-3968-7137
セントラルラジエーター東京販売(株)
TEL:047-454-5151 FAX:047-454-5153
(有)昭和メタルパーツセンター
TEL:0120-815-301 FAX:048-984-1331
(株)ユーパーツ
TEL:0120-061-033 FAX:048-524-9107
三協自動車(株)
TEL:03-3300-0685 FAX:03-3300-3234
アライ電機産業(株)
TEL:048-461-8253 FAX:048-458-7315
(株)北本ディーゼル
TEL:048-441-8895 FAX:048-433-8209
東日本資源リサイクル(株)
TEL:0439-80-1484 FAX:0439-80-1488
各メーカーへ電話でお問い合わせの際は組合員の旨お伝えください。
※上記中古部品・リビルド部品をご利用いただく場合、商工組合への登録(口座引落)が必要となります。
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■リサイクル部品、お買上額の1%還元キャンペーン実施中!
●お問合せは、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■廃バッテリー及び使用済みアルミホイール買取り価格改定のお知らせ
非鉄金属及びその他各資源物が急激な値崩れにより、廃バッテリー及び使用済みアルミホイールの買取り価格を下記の通り改定させていただきます。
情勢をご理解の上、今後とも国内リイサイクルにご協力いただきますようお願い申し上げます。
<改定価格> (平成20年11月1日依頼分より)
廃バッテリー
使用済みアルミホイール
55未満(二輪車除く)
50円
12インチ以下
250円
55以上
100円
13インチ〜17インチ
500円
75以上
150円
18インチアップ
800円
95以上
200円
バス用
1,500円
115以上は別途お問い合わせください。
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■足立支所「秋のガレージセール」へのご来店ありがとうございました
去る10月16日(木)、17日(金)両日にわたり開催致しました「都整商 足立支所 秋のガレージセール」にご来店いただき、誠にありがとうございました。
引き続き、都整商のご愛顧をよろしくお願いいたします。
目玉商品も多く、賑わうガレージセール会場風景
■「10/27より価格改定」解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■「10/14より価格改定」解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■商工組合にご加入ください
出資金※でご加入いただけます
・組合取扱商品(帳票類・用品類等)が組合員価格でお求めになれます
・解体車・廃バッテリー・廃油・アルミホイールを高価買取いたします
・リサイクル・中古部品を提携会社10社よりご利用いただけます
・超低価格2年4万km保証付、リユース(復元)バッテリーを組合員限定にてご利用いただけます
帳票類価格一覧(一部) (税込)
産廃など買取価格一覧表
商品名
組合員価格
員外価格
OCRシート専用3号(50枚)
1,050
1,250
解体車買取
お問い合わせください
作業伝票(大)
600
900
廃バッテリー買取
作業伝票(小)
450
700
廃油買取
一般整備請求書
850
1,300
アルミホイール買取
定期点検車検請求書
850
1,300
ダイレクトメール(100枚)
1,000
1,500
鈑金見積書
1,000
1,500
自動車注文書
1,500
2,250
※出資金「認証工場30,000〜」「指定工場50,000〜」「ディーラー100,000〜」
●お問合せは
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■日立・整商連提携
レンタカーシステム説明会を開催します
このシステムは、整備工場が独自でレンタカー事業者の登録をするのではなく、整備工場とレンタカー事業者である日立電鉄交通サービス(株)の間でレンタカーシステム契約を結び、整備工場が同社の営業所の形をとりレンタカー業務を行う仕組みです。
これにより事業者登録の煩わしい申請や高い登録費用をかけることなく安価なシステム契約申込金で1台からレンタカーを導入することができ、お客様に整備代車を他多目的に有償で貸し渡すことができるシステムです。
@ 【有償で貸渡し】
従来無償貸渡しかできなかった代車が法に則して有償貸渡し可能になります。
A 【「わ」ナンバー料金水準で請求】
事故板金修理時の代車として、広域レンタカー会社と同等な水準で損保会社に対して請求することができるようになります。
B 【代車品質の向上】
高年式の自動車を使用することにより、従来の下取り車等の低年式車と違い、顧客から高い満足度を得ることができます。
C 【駐車違反の反則金対応】
貸し渡し車両に駐車違反があった場合、レンタカーであれば情報が警察から速やかに提供されるため、顧客に対して迅速な対応ができるのでトラブルを回避しやすくなります。
D 【新たな収益機会】
全ての取引先(工場顧客)に対して、レンタカーの貸し渡しが可能になり、整備事業以外の収益機会が増えます。
☆是非、経営改善の一策としてご検討ください。☆
説明会会場及び日時
説明会会場
日時
自動車整備教育会館 3F
渋谷区本町4−16−4 TEL 03-5365-3611
平成20年10月4日(土)
午前10時〜12時
東京都自動車整備商工組合 多摩支所 2F
国立市北3−29−8 TEL 042-526-0771
平成20年10月25日(土)
午前 10時〜12時
下記の参加申込書に必要事項を記入の上、商工組合までFAXにて送付してください。
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 日立・整商連提携
レンタカーシステム説明会申込書
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部 電話03-5365-3611
■10/31まで受付!イーマックス30日間お試しキャンペーン!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 大好評につき第二弾!!イーマックス30日間お試しキャンペーン10/31まで受付!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■足立支所、ガレージセール開催のお知らせ
日時:平成20年10月16日(木)、17日(金)
商品を超特価でご提供いたします!お楽しみに!
クリックすると画像を拡大します。
東京都自動車整備商工組合 足立支所 電話:03-3859-2611
■「9/1より価格改定」解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■東京都自動車整備商工組合
安全靴カタログ
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 東京都自動車整備商工組合安全靴カタログ
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■「CAWLS」(webリース料計算システム)のご案内
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ シーエフオートリース「CAWLS」(webリース料計算システム)
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■8/1より廃油買取り価格UP!! 1ドラム(200リットル)1,000円に!
都整商に産業廃棄物の処理をご依頼いただける事業所様には各容器を無料貸出いたします。
【廃油買取り料金チャージのご案内】
平成20年1月1日〜6月30日までに回収買取りしました料金をToss member‘s Card(ICカード)に8月末までにチャージをいたします。チャージ金額の領収証を郵送しますのでご確認ください。
※都整商では各工場における産廃量を管理するシステムもご用意しておりますのでご相談ください。
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■廃油買取り価格UP!!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■9月・10月クーラントキャンペーン
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 9月・10月クーラントキャンペーン
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■都整商推奨!中古部品・リビルドメーカー
都整商推奨!中古部品・リビルドメーカーです。
各メーカーへ電話でお問い合わせの際は組合員の旨お伝えください。
(株)3R
TEL:0480-26-3559 FAX:0480-26-3562
(株)小池オートパーツ
TEL:043-481-4567 FAX:043-481-4570
日本ウェア・ハウス(株) 〈リビルド専門〉
TEL:03-3968-0920 FAX:03-3968-7137
セントラルラジエーター東京販売(株)
TEL:047-454-5151 FAX:047-454-5153
(有)昭和メタルパーツセンター
TEL:0120-815-301 FAX:048-984-1331
(株)ユーパーツ
TEL:0120-061-033 FAX:048-524-9107
三協自動車(株)
TEL:03-3300-0685 FAX:03-3300-3234
アライ電機産業(株)
TEL:048-461-8253 FAX:048-458-7315
(株)北本ディーゼル
TEL:048-441-8895 FAX:048-433-8209
東日本資源リサイクル(株)
TEL:0439-80-1484 FAX:0439-80-1488
各メーカーへ電話でお問い合わせの際は組合員の旨お伝えください。
※上記中古部品・リビルド部品をご利用いただく場合、商工組合への登録(口座引落)が必要となります。
【都整商提携会社が一社加わりました。是非ご利用ください。】
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■ 「平成20年版自整業の経営指針」販売開始
平成20年版自整業の経営指針
- ご注文は最寄りの都整商へ!-
本書は、需要の大幅な拡大が期待できない低成長経済下において、業界の経営状況等についての現状を把握するのに最適な資料です。
整備業界の95%を占めている整備要員が10人以下の事業場に焦点を当て、経営状態を主体に分析した「自整業の経営指針」と専・兼業及びディーラー従業員の給与の状況等を集計した「整備要員の給与実態」を掲載しています。
厳しい市場環境の中で経営の安定を図る参考資料として、広く活用して頂ければ幸いです。
ご興味を持たれた方は、商工組合各支所まで電話でお問い合わせ下さい。
●主な掲載内容
自整業の経営指針
・グラフでみる健全企業の過去5ヵ年の経営動向
・損益分岐点の状況
整備要員の給与実態
・新規学卒者の採用状況
・初任給の状況
・年齢別給与の状況
・ボーナス支給状況
・諸手当の実態
発行:日本自動車整備商工組合連合会
A4版:85頁 定価1,575円(本体1,500円)
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■廃バッテリー買い取ります!(平成20年7月1日改定)
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 廃バッテリー買取ります!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■2008年-ニッポンハムお中元カタログ-
【詳細はこちらのパンフレットをご覧ください】
■ ニッポンハムのギフト
SUMMER GIFT 2008 (4.2M)
【注文用紙はこちらです】
■ 2008ニッポンハムのギフト〜注文用紙〜
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■2008年-丸大食品お中元カタログ-
【詳細はこちらのパンフレットをご覧ください】
■ 2008
丸大の夏ギフト〜おかげさまで50周年〜 (3.2M)
【注文用紙はこちらです】
■ 2008
丸大の夏ギフト〜注文用紙〜
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■2008年-都整商特選お中元カタログ-
【詳細はこちらの冊子をご覧ください】
■ ギフトカタログSUMMER2008商工組合特選お中元カタログ (6.6M)
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■BP製オイル・ATF・LLC等のご案内
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ BP商品注文用紙
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■サイアスPitエンジンオイルのご案内
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ サイアスPit!エンジンオイル注文用紙
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■アルミホイール買取ります 〜1本でもOK!〜
◆不要になったアルミホイールを産廃として捨てていませんか?
◆都整商では一本から出張買取りいたします。買い取ったアルミは国内で資源として再生されます。
◆地球環境への取組みにご協力ください。
つぶれていてもOK!
傷だらけでもOK!
一本からでもOK!
■買取り価格(価格は相場により変動する場合があります)
12インチ以下 1本 500円
13インチ〜17インチ 1本 1,000円
18インチアップ 1本 1,500円
バス用 1本 3,000円
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 不要になったアルミホイール買取ります!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■「6/1より価格改定」解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■ブロードーリーフの整備システムをお使いの組合員様へ 帳票類5%OFF
整備システム帳票類 5%OFF
現在、当組合にてブロードリーフの整備システムの帳票類(請求書・売上伝票等)を通常価格の5%オフで販売させていただいておりますので是非ご用命ください。
■サイアスPitエンジンオイルのご案内
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ サイアスPit!エンジンオイル注文用紙
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■てんけんくんの電飾看板お買い上げでキャッシュバック!!
都整商では「てんけんくんの電飾看板」をお買い上げの方先着100名様を対象に3,000円キャッシュバックキャンペーンを展開いたします。お買い上げ後、2,3ヶ月後にToss member‘s Card(ICカード)にチャージします。チャージ後、明細を郵送させていただきます。
なお
、既にご購入いただいた方も対象とさせていただきます。看板の詳細につきましてはいんふぉめーしょん2008年4月号同封のカタログをご覧ください。
『国が認めた当店へ』お客さまを呼び込みましょう。
この機会をお見逃しなく!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 廃バッテリー買取ります!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■200V電気代を大幅カット!ベーシックコントローラー60日間お試しキャンペーン中!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 200V電気代を大幅カット!ベーシックコントローラー60日間お試しキャンペーン中!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■廃バッテリー買取ります!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 廃バッテリー買取ります!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 解体車高価買取宣言〜1台から引き取りOK!〜
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■産業廃棄物の管理・報告はM伝ネットにお任せください!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 産業廃棄物の管理・報告はM伝ネットにお任せください!!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■平成20年5月1日より、BPオイルの価格を改定させていただきます
ご承知の通り、最近の原油価格の高騰は予想をはるかに超えた異常な状況になっております。
また、それに伴ないオイルのブレンド、生産に必要不可欠である添加剤価格、ドラム・ペール缶価格、輸送費なども原油価格にまさるとも劣らない高騰を見せております。
商工組合としましてはBPとの交渉・自助努力により昨年より価格を抑えてまいりましたが、この度オイル販売価格に転嫁せざるを得なくなってきました。
平成20年5月1日より下記の価格に改定させていただきますので何卒現況をご理解いただき、今後ともBPオイルに対する変わらぬご愛顧をお願いいたします。
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■てんけんくんの看板で、お客様を呼び込もう!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ てんけんくんの電飾看板でお客様を呼び込もう!!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■廃バッテリー買取ります!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 廃バッテリー買取ります!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■ 平成19年版 自動車整備白書
平成19年版 自動車整備白書 - ご注文は最寄りの都整商へ!-
本書は平成19年6月末における自動車分解整備業の実態調査結果を分析し、整備業界の大多数を占める小規模事業者の方々を対象として、整備業界の現状を正しく理解していただき、自工場の弱み強みを把握していただけるよう編さんされています。
厳しい市場環境の中で経営の安定と革新を図る参考資料として、広く活用して頂ければ幸いです。
ご興味を持たれた方は、商工組合各支所まで電話でお問い合わせ下さい。
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■年末年始受付及び配送のお知らせ
〜都整商からのお知らせ〜
◆年末年始の受付け並びに配送は以下のとおりです。
品 目
ご注文と配送等
BPオイル(20L)
12月26日午前10:00までご注文〜年内納品
12月26日午前10:00以降受付分〜1月8日納品
BPオイル(200L)
12月27日(午後3:00まで)〜年内納品
12月27日午前10:00以降受付分〜1月8日納品
解体車
12月25日まで受付分〜年内引き取り
12月25日以降受付分〜1月7日より引き取り開始
廃油及び産廃
12月26日午前まで受付分〜年内回収
12月26日午後以降受付分〜1月7日より回収開始
* 年明け商工組合は1月4日より受け付け開始します。
*上記取引業者は1月7日より通常営業となります。
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■工場の200V電気基本料金を大幅カット!60日間お試しキャンペーン中!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 工場の200V電気基本料金を大幅カット!60日間お試しキャンペーン中!
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■廃バッテリー買います!
【詳細はこちらのチラシをご覧ください】
■ 廃バッテリー買います!
●お問合せ・ご用命は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■廃油買取価格アップします!!
※都整商では各工場における産廃量を管理するシステムもご用意しておりますのでご相談ください。
【詳しくはこちらのチラシをご覧ください】
■ 廃油買取価格アップします!!
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■産業廃棄物の管理・廃棄どうしますか?
【詳しくはこちらのチラシをご覧ください】
■ 産業廃棄物の管理・廃棄どうしますか?「M伝ねっと」
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■新発売!魔法のタオル登場!ミクロの汚れもしっかりキャッチ!
【詳しくはこちらのチラシをご覧ください】
■ もう普通のタオルじゃ物足りない!「マイクロファイバータオル」
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■産廃容器無償貸出中!写真はこちら
都整商に産廃をご依頼いただける方に、廃油タンク・オープンドラム等容器を無償で貸出いたします。
※金属屑・ガラス屑・ゴム屑・廃グリス・廃塗料等も引き取りますのでご用命ください。こちらの用紙 にてお申込ください。
※無許可業者にはくれぐれもご注意ください。
※新規でご依頼いただいた方(廃油を除く)は業者と「産業廃棄物処理委託契約書」を結ぶ必要があります。
※19年度の産廃排出量(工場から出る全ての産廃物)を平成20年6月に各自治体への報告が義務化されました。都整商では各工場における産廃量を管理するシステムもご用意しておりますのでご相談ください。
【詳しくはこちらのチラシをご覧ください】
■ 都整商が産業廃棄物処理を一手に引き受けます!!
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■不意の電気火災に躊躇なくこれ一本「消棒」!(動画でご覧いただけます)
【詳しくはこちらのチラシをご覧ください】
■ 不意の電気火災に躊躇なくこれ一本「消棒」
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■都整商多摩支所 秋のガレージセール(11/27〜28)
平成19年11月27日(火)〜28日(水)に開催します!
クリックすると画像を拡大します。(PDFがダウンロードされます)
東京都自動車整備商工組合 多摩支所 電話:042-526-0771
■大好評!廃油買い取り中! 産業廃棄物処理は適正処理業者提携の当組合まで!
※金属屑・ガラス屑・ゴム屑・廃グリス・廃塗料等も引き取りますのでご用命ください。こちらの用紙 にてお申込ください。
※無許可業者にはくれぐれもご注意ください。
※新規でご依頼いただいた方(廃油を除く)は業者と「産業廃棄物処理委託契約書」を結ぶ必要があります。
※19年度の産廃排出量(工場から出る全ての産廃物)を平成20年6月に各自治体への報告が義務化されました。都整商では各工場における産廃量を管理するシステムもご用意しておりますのでご相談ください。
【詳しくはこちらのチラシをご覧ください】
■ 都整商が産業廃棄物処理を一手に引き受けます!!
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■タイヤ等突出判定ガイド『なっとく君』
【詳細・注文はこちらのチラシをご覧ください】
■ タイヤ等突出判定ガイド「なっとく君」
☆お問合せ・ご注文は☆ 東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■足立支所、ガレージセール開催のお知らせ
日時:平成19年10月11日(木)、12日(金)
商品を超特価でご提供いたします!お楽しみに!
全 高 : 約123cm (ポール部)
全 幅 : 約 89cm (パネル部)(土台部は約85cm)
質 量: 約 5.5kg 組合員特価 \31,500- (本体価格¥30,000-)
※直送いたします。
クリック すると画像を拡大します。(PDFがダウンロードされます)
東京都自動車整備商工組合 足立支所 電話:03-3859-2611
■都整商が産業廃棄物処理を一手に引き受けます!!
廃油回収・分離槽清掃
・廃油買い取ります。(裏面をご覧ください。)
・廃油タンク(400リットルW600×D600×H1000)無償貸与します。
・油水分離槽の清掃はお見積り後、作業に取り掛かります。
廃プラスチック・回収
・ドラム缶(鉄オープンドラム)は無料貸与します。
します。・廃プラ、ゴム、鉄、ガラス等混在している場合別途見積りします。
★処理費用:D/M 7,000円〜
廃エレメント回収
・ドラム缶(プラスティック製)は無料貸与します。
・ドラムには約200個オイルエレメントが入ります。
・20リットル缶での引き取り(3缶以上)は別途ご相談。
★処理費用:D/M 7,000円〜
廃クーラント回収
・ドラム缶(鉄オープンドラム)は無料貸与します。
・200リットル以上でご依頼ください。
・クーラントの垂れ流し等は廃棄物処理法違反となりますので当組合提携の産廃業者におまかせください。
★処理費用:D/M 6,000円〜
廃油買い取り
1リットルあたり2.5円(ドラム1本500円)
★支払の清算は、毎年12月に1年分を集計して翌年1月に「Toss member’s Card(ICカード)」にチャージいたします。
注)相場の変動によって買取り金額が変更になることがありますのでご了承ください。
※金属屑・ガラス屑・ゴム屑・廃グリス・廃塗料等も引き取りますのでご用命ください。こちらの用紙 にてお申込ください。
※無許可業者にはくれぐれもご注意ください。
※新規でご依頼いただいた方(廃油を除く)は業者と「産業廃棄物処理委託契約書」を結ぶ必要があります。
※19年度の産廃排出量(工場から出る全ての産廃物)を平成20年6月に各自治体への報告が義務化されました。都整商では各工場における産廃量を管理するシステムもご用意しておりますのでご相談ください。
【詳しくはこちらのチラシをご覧ください】
■ 都整商が産業廃棄物処理を一手に引き受けます!!
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●経済部(品川・練馬ブロック担当) 電話03-5365-3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03-3859-2611
●多摩支所(多摩ブロック担当) 電話042-526-0771
●八王子支所(八王子ブロック担当) 電話042-691-6105
■都整商八王子支所 オープニングセール開催
都整商八王子支所の再開については、かねてより八王子ブロック管内組合員の皆様方から要望がありました。
平成19年6月18日(月)の再開を記念して、7月19日(木)、同支所において「都整商 八王子支所 オープニングセール」を実施いたしました。
当日は、多くの協賛企業の協力もあり、八王子支所を訪れた会員組合員は会場に陳列された目玉商品や特価商品に足をとめていました。
今後も、このようなイベントを通じて、都整商購販事業の拡充を図ってまいりますので、引き続き都整商をご利用くださいますようお願いいたします。
■平成19年版自動車検査ハンドブック販売中!
大好評、自動車検査ハンドブックの平成19年版が発売されました。
今年4月1日より改正された自動車点検基準や、大型車のホイールナットの締め付けトルクの一覧が掲載されている、大変に実用的な一冊です。
価格は2,000円(税込)。お求めはお近くの東整振・都整商まで!
価格:
2,000円(税込み)
※お求めはお近くの東整振・都整商まで!
■平成18年度整商連共同購買事業優良組合表彰
組合員皆様のご協力により、総売上の部で7年連続第1位を受賞!!
日本自動車整備商工組合連合会では、共同購買事業について、利用度の高い組合を表彰することにより、スケールメリットを活かした共同購買事業の利用拡大と活性化を図ることを目的に「共同購買事業優良組合表彰」を実施しています。
平成19年6月18日(月)、品川区西五反田の「ゆうぽうと」において開催された「購販管理者研修会」において「共同購買事業優良組合表彰式」が執り行われ、組合員皆様のご協力により、総売上の部で第一位を獲得し、本組合が組織活性化と組合活性化に著しく貢献したとして、整商連会長より表彰状を受賞いたしました。
皆様の都整商ご利用に改めてお礼申し上げます。
平成18年度整商連
共同購買事業優良組合表彰【総売上の部】
1位
東京都
2位
埼玉県
3位
千葉県
4位
長野県
5位
茨城県
6位
石川県
7位
滋賀県
8位
新潟県
9位
兵庫県
10位
静岡県
■てんけん安心見舞金制度のご案内 〜入庫促進、顧客の固定化にお役立てください〜
『てんけん安心見舞金制度』とは、自動車整備振興会・整備商工組合の会員・組合員を参加対象事業者とした見舞金制度です。
国から、確実な点検・整備によって自動車ユーザーの安全・安心を守るという使命を担った認証取得事業者であることを広くアピールし、点検・整備等で入庫して頂いたお客様に「てんけん安心見舞金プレゼント証」をお渡しすることを通して、顧客の拡大・確保・固定化を図ることを目的とした制度です。
【対象となる整備等】
・御社で行なわれた点検・整備等
【対象自動車】
・自家用乗用車及び貨物車
※ただし、大型特殊自動車、小型特殊自動車、事業用バス、ハイヤー・タクシー(運転代行業車両含む)レンタカー、緊急用自動車、教習車、二輪車は対象となりません。
【見舞金の内容】
・プレゼント証が発行された自動車に搭乗している「運転者」又は同乗者」が急激かつ偶然な外来の事故(以下「交通事故」という)で入院等された場合、見舞金をお支払します。
支払い事由
見舞金額
対象者
入院10〜30日まで
50,000円
運転者および同乗者
入院31〜60日まで
70,000円
入院61日以上
100,000円
死亡・重度後遺障害
100,000円
【販売価格】
・プレゼント証綴1冊 3,000円(20台分1台あたり150円)
【プレゼント証の有効期間】
・納車日時から1年後(応答日)の午後12時までです。
ご購入・お問い合わせは
東京都自動車整備商工組合へ
電話 03-5365-3611
■都整商八王子支所「オープニングセール」を開催いたします!
○ 東京都自動車整備商工組合 八王子支所 八王子市滝山町1-267-6
TEL 042-691-6105
■都整商八王子支所「春の展示会」にご来場いただき、誠にありがとうございました。
去る4月6日(金)に八王子車検場構内において開催いたしました「都整商 春の展示会」にご来場いただき、誠にありがとうございました。
引き続き、都整商のご愛顧をよろしくお願いいたします。
■記録簿の販売に関するお知らせ(平成19年4月2日現在)
平成19年4月1日付けで点検基準の改正が行われました。
これに伴い、記録簿(持ち込み・指定・定期点検)内容の一部が変更されましたが、「乗用(別表6)」「軽(別表6)」「貨物(別表5※)」の記録簿については点検項目に変更がありませんので、都整商では今までの記録簿を継続販売しております。ご了承ください。
※なお、「貨物」は別表4 の表記を別表5 に書き換えて使用していただくようお願いいたします。
■八王子支所、春の展示会のお知らせ-----4月6日(金)
日時:平成19年4月6日(金) 9時〜16時
場所:東整振 八王子支所前
格安な商品をご提供いたします!お楽しみに!
東京都自動車整備商工組合 多摩支所 電話:042-526-0771
■キヤノン製小型複写機
FC-1/FC-2の点検等実施
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 eセールス本部より、キヤノン製小型複写機
FC-1/FC-2の点検等実施について、下記の通り連絡がありましたのでお知らせいたします。
誠にお手数ですが、ご使用のキヤノン製小型複写機の品番をお調べいただき、下記アドレス または、コールセンター(0120-676-556)までご連絡をお願い申し上げます。
2007.1.18
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
重要なご案内:キヤノン製小型複写機 FC-1/FC-2の点検等実施について
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
1990年から1993年にかけて弊社にて製造・販売いたしました小型複写機「FC-1」
「FC-2」の2機種において、極めて稀ではございますが、電源基板上で「トラッキング現象」が起こり、電源基板上の一部分で発煙、発火する可能性があることが判明いたしました。
当該部分以外への延焼がないことは確認できておりますが、お客様に引き続き安心してご使用いただくために、弊社の対応についてご案内申し上げます。
対象製品をご使用のお客様には、ご心配とお手数をおかけいたしますことを謹んでお詫び申し上げます。
「トラッキング現象」とは
埃や湿気などの諸条件によって、本来電気の流れないところに微弱な電流が流れて、炭化導電路といわれる絶縁不良部分が生成されることです。
■ ご利用のお客様への告知
弊社Webサイトでご案内いたします。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/070118pfc.html
■ お客様への対応
正常に稼動している対象製品を点検するとともに、トラッキング現象の発生防止措置を無償で実施させていただきます。
弊社指定の宅配業者が無償にてお客さまのご指定日時にお引取りに伺いお預かりし、作業終了後お届け致します。約一週間程度のお預かり期間をいただきます。
■ 点検のお申込み方法
弊社ホームページおよびお電話にて点検・防止措置のお申し込みを承ります。
▼ 無償点検受付窓口 ▼
<FCコールセンター>
フリーダイヤル:0120-676-556
※ 携帯・PHSからもご利用になれます。
受付時間:平日 9:00〜17:30
土日祝日 10:00〜17:00
<キヤノンホームページ>
http://cweb.canon.jp/e-support/info/070118pfc.html
上記より宅配メンテナンスサービスお申し込みフォームに進んでいただき、お申し込みいただきますよう、お願いします。
▼ 詳細は下記をご覧ください ▼
http://cweb.canon.jp/e-support/info/070118pfc.html
■OCRシート価格改定のお知らせ
OCRシート(継続、専用3号)の価格を平成19年1月4日より改定いたしましたのでお知らせいたします。
この改定により、50枚で200円、200枚で800円の値下げとなります。
<OCRシート(継続、専用3号)改定価格>
50枚
¥1,050−(税込)
100枚
¥2,100−(税込)
200枚 ¥4,200−(税込)
平成19年1月4日より上記価格(組合員価格)とさせていただいております。
(参考) OCRシート(継続、専用3号)旧組合員価格
50枚 ¥1,250−(税込)
100枚 ¥2,500−(税込)
200枚 ¥5,000−(税込)
■電気基本料金低減装置「ベーシックコントローラー」のお知らせ
ご存知ですか?
事業所でご使用の低圧電力は基本料金が高く、使用料は安く設定されています。
たくさんの動力機器を一度に長く使用することが少なければ、状況によって基本料金が半分以下まで契約を見直すことができる可能性があります。商工組合では料金低減のための装置「ベーシックコントローラー」を紹介しています。
既に多くの組合員の方々が導入して、ご好評をいただいております。
例えば、こんな工場に最適です。
1.機械はいっぱいあるけれど、一度にフル稼働させない。
2.電気料金のほとんどが基本料金である。
3.契約電力がいっぱいで、変電設備を設けなくてはいけない。
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●事業部経済課(品川・練馬ブロック担当) 電話03−5365−3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03−3859−2611
●多摩支所(多摩・八王子ブロック担当) 電話042−526−0771
■都整商オートローン金利改定のお知らせ
毎度都整商オートローンをご利用いただき誠に有難うございます。
この度、金利上昇にともない平成18年12月1日契約分より下記のとおり金利改定をさせていただきます。
○新車条件 (単位:%)
ネット条件
顧客下限金利
顧客上限金利
現行条件
3.9
3.9
10.0
改定条件
4.9
4.9
10.0
○中古車条件 (単位:%)
ネット条件
顧客下限金利
顧客上限金利
現行条件
4.5
4.5
11.0
改定条件
5.5
5.5
11.0
○車検、整備条件 (単位:%)
ネット条件
顧客下限金利
顧客上限金利
現行条件
9.5
9.5
14.5
改定条件
10.5
10.5
14.5
○バイクローン条件 (単位:%)
ネット条件
顧客下限金利
顧客上限金利
現行条件
6.8
6.8
14.0
改定条件
7.8
7.8
14.0
■ 平成18年版 自動車整備白書
「平成18年版 自動車整備白書」 ご注文は最寄りの都整商へ!
本書は平成17年6月末における自動車分解整備業の実態調査結果を分析し、整備業界の大多数を占める小規模事業者の方々を対象として、整備業界の現状を正しく理解していただき、自工場の弱み強みを把握していただけるよう編さんされています。
厳しい市場環境の中で経営の安定と革新を図る参考資料として、広く活用して頂ければ幸いです。
ご興味を持たれた方は、商工組合各支所まで電話でお問い合わせ下さい。
自動車整備白書
図で見る自動車整備白書
735円
158円
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●事業部経済課(品川・練馬ブロック担当) 電話03−5365−3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03−3859−2611
●多摩支所(多摩・八王子ブロック担当) 電話042−526−0771
■ 伊勢丹オリジナル「レディスファッション福袋」予約受付中!
ご注文は最寄りの都整商へ!
キルティングジャケット、ハイネックカーディガン、有名ブランドストールの3点と婦人雑貨2点の計五点セットです。
価格は10,000円。特別価格でご奉仕いたします。
ご注文は平成18年12月20日(水)までとさせていただいます。
商品のお届けは平成19年1月1日(月)〜3日(水)とさせていただきます。
数量限定50個です。お買い求めはお早めに!
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●事業部経済課(品川・練馬ブロック担当) 電話03−5365−3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03−3859−2611
●多摩支所(多摩・八王子ブロック担当) 電話042−526−0771
■ 2007年版カレンダー申し込み最終受付中!
ご注文は最寄りの都整商へ!
2007年版カレンダー
カタログ&申込用紙ダウンロード
●お問合せ・ご注文は、
東京都自動車整備商工組合
●事業部経済課(品川・練馬ブロック担当) 電話03−5365−3611
●足立支所(足立ブロック担担当) 電話03−3859−2611
●多摩支所(多摩・八王子ブロック担当) 電話042−526−0771
■足立支所、ガレージセール開催のお知らせ
日時:平成18年10月12日(木)、13日(金)
格安な商品をご提供いたします!お楽しみに!
クリック すると画像を拡大します。(PDFがダウンロードされます)
東京都自動車整備商工組合 足立支所 電話:03-3859-2611
■都整商 電光掲示板 特別価格のご案内
☆是非この機会にLED(電光看板)をご利用下さい☆
LED看板を設置後1年で20%以上売上を伸ばしている工場が多数ございます
1.工場の認識度が確実にアップします!
2.工場の業務内容が確実に伝わります!
3.宣伝効果の高い広告媒体となります!
組合員特別価格(6年リース)
Panasonic(両面タイプ)
☆K−ADC32GW 11,550円
(消費税含む)
☆K−ADC14GW 12,075円
(消費税含む)
無料デモ実施中!! (デモ申込書 )
お問い合せ先:東京都自動車整備商工組合 事業部経済課
電話:03-5365-3611 FAX03-5365-9223
■都整商多摩支所 春の展示会のお知らせ
〜都整商多摩支所 春の展示会のお知らせ!〜
日 時: 平成18年4月7日(金) AM9:00〜PM4:00
場 所: 整備振興会 八王子支所前 (八王子検査登録事務所内)
主 催: 東京都自動車整備商工組合 多摩支所
協 力: 八王子ブロック青年経営研究会
協 賛: (株)サンコー、(株)バンザイ、BPルブリカンツ(株)、
(株)オスカー、ITX翼システム(株)他
「ヘッドライトテスタ」「冷え爽快」「日立OBD新型テスター」実演販売!
同時開催・・・春の献血運動
お問い合せ先:東京都自動車整備商工組合 多摩支所 電話:042-526-0771
■八王子支所にて展示即売会
日時:平成17年12月1日(木)、2日(金) 9:00〜16:00
格安な商品をご提供いたします!お楽しみに!
クリック すると画像を拡大します。(PDFがダウンロードされます)
東京都自動車整備商工組合 多摩支所 電話:042-526-0771
■BPクーラント、BPブレーキフルード 11月1日より価格改定
いんふぉめーしょん10月号でお知らせいたしましたとおり、最近の原油高騰のあおりを受け、11月1日よりBPクーラント(アミンフリー防錆剤タイプ)、BPブレーキフルード(DOT−4)が下記の通り値上げとなりました。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
商 品 名
旧 価 格(税込)
新 価 格(税込)
BPクーラントプロ 緑/赤(2L/12)
7,770円
8,085円
BPクーラントプロ 緑/赤(18L)
5,565円
5,880円
BPクーラントプロ 緑/赤(20L)
6,405円
6,720円
BPクーラントプロ 緑/赤(200L)
50,400円
52,500円
BPブレーキフルード DOT−4(1L/20)
13,650円
14,175円
BPブレーキフルード DOT−4(18L)
9,975円
10,290円
BPブレーキフルード DOT−4(20L)
13,650円
14,175円
■足立支所 秋のガレージセールへご来店まことにありがとうございました
去る10月13日(木)、14日(金)両日に渡り開催致しました「都整商 足立支所 秋のガレージセール」にご来店いただき、誠にありがとうございました。
引き続き、都整商のご愛顧をよろしくお願いいたします。
目玉商品も多く、賑わうガレージセール会場風景