自賠責保険の制度改正が本年4月1日から実施され、保険料率の改定が行われますが、新保険料率に基づく契約の引き受けについては、先日付契約の引受けが2月1日から開始されます。
このため、新保険料率に基づく契約の引受けに際しては、以下の事項が確実に行われるようお知らせいたします。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
1. 新保険料率に基づく契約(4月1日以降始期)については、契約者が支払う保険料は「保険料等
充当交付金」を控除後の「契約者負担額」となります。
このため代理店におかれては、負担軽減された「契約者負担額」を契約者から受け取るように願 います。
なお、各代理店におかれては、不明な点がある場合には、保険会社に対して確認を行い、遺漏 なきように願います。
2. 新保険料率に基づく契約(4月1日以降始期)については、保険証明書様式が新たなものとなりま
すが、やむを得ず旧来の証明書様式を契約者に交付する場合には、別途保険会社から配布される 変更事項を記載した書面を契約と同時に契約者に交付願います。
3. 2月1日以降に契約手続きを行う際には、別途保険会社から配布される自賠責制度の概要、保険
金請求、支払い等の手続きを記載した書面を契約と同時に契約者に交付願います。
・主要車種別・保険期間別改定料金(本土用)
用途・車種 |
12ヶ月現行 |
改 定 |
24ヶ月現行 |
改 定 |
36ヶ月現行 |
改 定 |
自家用乗用車
|
16,950
|
16,560
|
27,600
|
27,630
|
37,650
|
38,390
|
軽自動車(検査対象車)
|
13,250
|
13,980
|
20,300
|
22,540
|
27,050
|
30,870
|
自家用小型貨物車
|
15,350
|
14,400
|
24,450
|
23,380
|
―
|
―
|
自家用普通貨物車(2トン以下)
|
30,950
|
29,450
|
54,850
|
53,050
|
―
|
―
|
自家用普通貨物車(2トン超)
|
46,100
|
44,060
|
84,300
|
81,860
|
―
|
―
|
営業用普通貨物車(2トン以下)
|
52,150
|
43,190
|
96,150
|
80,130
|
―
|
―
|
営業用普通貨物車(2トン超)
|
75,700
|
62,510
|
142,000
|
118,200
|
―
|
―
|
原動機付自転車
|
7,700
|
7,940
|
9,500
|
10,630
|
11,250
|
13,240
|
※関連内容をPDFファイルに掲載しました。
代理店宛案内 制度改定の概要 自賠責保険金等のお支払いについて![](img/pdf_sicon.gif)
・詳細については、損害保険会社さん等にお尋ねください。
|