【報告先】 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都第二本庁舎8F 東京都 環境局 都市地球環境部 環境配慮事業課 フロン担当係 電話 03-5388-3471(直通) 【報告用紙の入手先】 ・ 東京都から案内された報告用紙を利用する ・ 東整振・都整商ホームページの「ペーパーバンク」よりダウンロードする ・ もよりの東整振支所の備え付けを利用する
場 所:首都高速平和島料金所付近
【主な改正点】 @不正改造行為の禁止A不正改造車走行の禁止B整備管理者選任要件の緩和
松下電器産業株式会社パナソニック・オートモーティブ・システム社 ITS端末事業推進室 浮穴浩二室長
政府では、フロン回収・破壊法について広く国民に周知するためのTV番組を放送する。 放送内容は、平成13年のフロン回収破壊法成立に基づき、自動車を廃車する場合、カーエアコンのフロンを回収、破壊する費用を所有者が負担しなければならないことや金額、手続きについても紹介。
放送日 平成15年3月21日(金・祝) 放送時間 11:25〜11:30 番組名 「ご存じですか 〜生活ミニ情報〜」 放送局 日本テレビ
自家用大型トラック (車両総重量8トン以上)
自家用中・小型トラック (車両総重量8トン未満)
貨物軽自動車運送事業用自動車
〈その他の自動車〉 選任の必要なし
A不正改造防止の関連規定 不正改造車に対する整備命令を新設。街頭検査などで摘発された不正改造車に整備命令標章を貼り十五日以内整備した車両の検査場への提示を義務付ける。違反者には使用停止命令をかけ、車検証とナンバーを没収する。施行規則改正では整備命令標章の貼付位置を前面ガラスと指定。 B自動車整備事業者の遵守事項 「フロン類をみだりに大気中に放出してはならない」旨を規定。