Tokyo Automobile Service Promotion Association
Tokyo Automotive Service Industry Commerce Association

   総会理事会支部長会委員会・プロジェクトその他過去履歴


支部長会

13年度14年度15年度16年度17年度

12/11東整振都整商合同ブロック支部長会  
 東整振都整商合同支部長会
〈日 時〉 平成15年12月10日(水) 15時
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」
〈議題〉
(1)「支部指定工場部会」運営規程(モデル規程案)について
〔「支部指定工場部会」運営規程(モデル規程案)について報告。本モデル規程(案)に沿って適時に運営規程を設けていただくようお願いした〕
(2)その他

〈連絡事項〉
(1)自動車整備近代化資金関連規定の整備について
〔理事会(書面審議) 開催:平成15年12月15日(月)。臨時総代会(書面審議) 開催:平成15年12月26日(金)〕
(2)都整商経済事業の支部別利用状況について
〔10月・11月クーラントキャンペーンの支部別利用実績、達成率順位等について報告〕
(3)新車検予約システム導入に伴う能率割会費納入方法について
〔新車検予約システムを16年1月5日試行開始させていただくが、能率割会費納入方法については、会員規約第5条第2項第1号の「電話予約協力券」を「ICカード会員証」と読み替え、ICカード会員証で予約確認をカード決裁する際にも納付できるものとする〕
(4)二輪自動車支部の創設について
〔二輪自動車支部の創立総会が平成16年1月21日(水)、18時から東京都自動車整備教育会館において開催される〕
(5)支部総会開催通知への議案上程「支部推薦理事候補者承認の件」の依頼について
〔来る2月4日開催予定の東整振都整商理事会にお諮りする役員選出基準では、支部推薦の理事候補者は「支部総会において支部推薦理事候補者を推薦する」こととされている。既に支部総会通知や当日議案にこの旨を明記している支部があるが、これが徹底しているとは言い難い状況にある。ついては、支部推薦理事候補者を会員各層に募るため、総会開催通知に次の要領で議案を明記し、議案上程されるようお願いした。
【開催通知における議案上程要領】(「第○号議案 任期満了による役員改選の件」に引き続き、)第○号議案 振興会及び商工組合の理事候補者推薦の件〕
(6) 組合員事業場の無料ホームページ掲載について
〔組合員事業場の無料ホームページ掲載について、引き続き募集案内〕
(7)トスネットにおける「事務局情報」の廃止について
〔これまで、事務局情報は、執行部、ブロック長、支部長等の方々を対象に、毎月1日と15日の2回,業界情勢、マスコミ掲載誌、会議日程等をピックアップし編集発行してきた。平成15年度事業計画に基づき、第382号(7月1日号)からホームページ(TOSSNET)による掲載のみの配信としてきたが、ホームページ掲載と事務局情報の内容の大部分が重複している状況にある。ついては、平成16年3月末をもって、TOSSNETにおける「事務局情報」を廃止することとしたい。なお、事務局情報の廃止に伴い、ホームページの頻繁な情報提供に努めることとする〕
(8)中間業務監査結果〔平成15年11月26日実施〕について
(9)その他


11/21東整振都整商合同ブロック支部長会  

  ▲品川ブロック
   平成15年11月10日(月)
    渋谷 自動車整備教育会館
  ▲足立ブロック
   平成15年11月12日(水)
    錦糸町 東京マリオットホテル
  ▲練馬ブロック
   平成15年11月14日(金)
    池袋 東方会館
  ▲多摩ブロック
   平成15年11月13日(木)
    国立 多摩支所
 
  ▲八王子ブロック
   平成15年11月17日(月)
    八王子 葵記念館

≪協議事項≫
  1:平成16年度役員改選を巡る諸会議日程等について
    〔平成16年度の役員改選基準、ならびに役員改選を巡る諸会議の日程等について協議〕
  2:TOSS業務統合システム概要について
    〔平成16年1月5日から運用を開始予定の新車検予約システムの概要について報告し意見交換〕
  3:ブロック支部からの提出協議事項
  4:その他

≪情報交換≫
 ブロック内情報交換
 品川ブロック
〔本年5月、千代田、中央、港の3支部が合併して新中央支部となった。合併後も支部選出 3人の理事を確保していただいていることに感謝する。来年の役員改選では、振興会支部推薦が各1名となっており、そのままでは3人の理事が1名になる。執行部ではどう考えているのか〕
〔ブロック長会、ブロック支部長会にあたって、合併による支部数の減と現行支部推薦理事数と理事総数を検討した。 理事総数には手をつけない、振興会支部推薦は現行通り支部1名を基本とし、合併のあった支部については本部枠で今後検討する。また、役員候補者の選出手順についても協議し内規化を含めて検討する〕
〔その他、一部整備事業者へ郵送された悪質な請求について、意見交換があった〕
 足立ブロック
〔”PM除去装置を付けていない顧客を東京都に通報するハガキ”についての広報が本部からあったが 具体的に我々が協力をしやすいように説明をして欲しい〕
〔足立ブロック管内の指定工場では、一昨年に続き不祥事が発生した。理由はともあれ、指定工場が制度を悪用すれば、まわりの適正な工場にも迷惑が掛かる。役員・部会長で各事業場を引っ張って欲しい〕
 練馬ブロック
〔会員の選択肢と負担を軽くするため、現在使用中の「練馬ブロック会員証」と新しく作成される「I C カ−ド会員証」の活用について意見交換〕
 多摩ブロック
〔12月9日に開催される指定整備不正防止事業者大会には、指定工場から1400名集めなくてはならないので少なくとも正副支部長は認証工場であっても参加をして欲しい〕
 八王子ブロック
〔振興会として整備の必要性を強力にユーザーに対し押し進めるべき。アクションが弱いと会員離れに繋がるのでは〕
〔自動車納税通知書に自動車の自己管理責任について啓発させるようなものを封入できないものか〕
〔新車検予約システムについて、充分な説明がされていない〕

 
≪報告事項≫
(1)東商自動車滑ン本武氏からの提案について 
〔大田支部東商自動車鰍フ岸本武氏から「整備工場を交番代わりに利用していただき、業界が地域の治安維持 に協力、整備事業の再認識と業績の向上を目指す」という「まちの治安に関する提案」について報告し意見交換した〕
(2)総合規制改革会議における車検期間延長問題について
〔政府の総合規制改革会議において「自動車検査制度の抜本的見直し」が検討されているが、現在までの状況等について報告した〕
(3)平成16年度国家予算並びに税制改正等に関する要望書の提出について
   (9月29日(月)自由民主党東京支部連合会)
(4)平成16年度東京都予算等に対する要望書の提出について
   (10月9日(木)都議会自民党会議室)

(5)点検整備促進のためのラジオ・新聞ユーザー広報について
(6)平成15年秋の褒章並びに国土交通省大臣表彰受章者について

(7) 第14回全日本自動車整備技能競技大会結果について
(8)都整商経済事業の支部利用状況について

〔平成15年度都整商支部別用品利用実績について報告し、引き続き商工組合の利用についてお願いした〕
(9)その他
〔平成15年度のユーザー広報として、塩沢会長理事長がニッポン放送のラジオに出演し、振興会・点検整備・車検についてPRを行った内容(ラジオ広報・夕刊フジ)について報告した〕


9/10東整振都整商合同支部長会  
〈日 時〉 平成15年9月10日(水) 15時
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」
〈議題〉
(1)TOSS業務統合システムについて

〔老朽化した車検電話予約システム及び商工組合窓口販売管理システムを更改する必要性と、会員(組合員)と非会員(非組合員)との差別化(料金格差)を図ること、事務効率化を促進することを目的にTOSS統合システムを構築する。ICカード(会員証・組合員証)を導入し、「車検予約(インターネット受付・予約確認業務の機械化)」「研修講習予約(インターネット受付)」「振興会・商工組合窓口販売管理」を統合したシステムを平成16年1月5日(予定)から運用開始する〕
(2)支部モデル規程(案)について
〔東整振第90回理事会において承認された「ブロック支部運営規程」に基づき、支部(地域支部)モデル規程(案)について意見交換した。なお、本モデル規程(案)に沿って適時に支部規程の改正をしていただくようお願いした〕
(3)その他〈支部長からの提出協議事項及び情報交換〉
(1)7月29日付け日本経済新聞、政府の総合規制改革会議がまとめる主な重点項目にある「車検期間2倍」の内容について(小田嶋 葛飾支部長)
〔7月29日付の日本経済新聞報道記事に、『規制改革会議』重点項目に『車検期間の延長(乗用車の車検期間を現行期間の2倍)』を盛り込む旨の報道がなされた。総合規制改革会議では、いくつかの規制緩和事項の中に『車検制度のあり方』という項目は取り上げられてはいるが、新聞報道にあるような乗用車の車検期間についての議論は一切行われていない。この問題については、情報収集を行いながら対応していく〕

〈連絡事項〉
(1)平成16年度国家予算並びに税制改正等に関する要望について

〔平成16年度国家予算並びに税制改正等に関する要望項目について報告。要望内容並びに要望聴取会(9月29日)は次号(11月号)に掲載予定〕
(2) 平成16年度東京都予算に対する要望について
〔平成16年度東京都予算に対する要望項目について報告。要望内容並びに要望聴取会(10月9日)は次号(11月号)に掲載予定〕
(3)パソコン普及状況等調査結果について
〔=整備inTOKYO 10月号参照=〕
(4)東京都のディーゼル車規制について
〔10月1日から東京都ディーゼル車規制が開始するが、今般、東京都より整備事業者に対して「車両のチェック」「ユーザーへの通知」「東京都への連絡」等について協力方依頼があった=「いんふぉめーしょん10月号」参照=〕
(5)ITアドバイザー業務連絡会開催結果について
〔各支部から推薦していただいた「ITアドバイザー」の業務連絡会の開催情況について報告〕
■ITアドバイザー業務連絡会
 開催日       対   象          開催場所       備考
8月4日(月)  足立ブロック内ITアドバイザー 東整振都整商足立支所    3支部10名
  5日(火)  品川ブロック内ITアドバイザー 東京都自動車整備教育会館  4支部14名
  6日(水)  練馬ブロック内ITアドバイザー 東京都自動車整備教育会館  4支部12名
  7日(木)  多摩・八王子ブロック内ITアドバイザー 東整振都整商多摩支所 4支部11名(多摩)2支部7名(八王子)
 1.パソコン普及等アンケート調査結果
 2.自動車整備業をとりまく今後の流れ
 3.パソコン教室支部主導型の開催状況報告
 4.ITアドバイザーの目的
 5.ITアドバイザーの活動
・支部主催による「パソコン教室」の開催状況
 開催決定支部数:5支部  現在までの開催数:9回(58名) 今後の開催予定:5回

(6) 平成15年度整備主任者技術研修実施状況について
〔平成15年度整備主任者技術研修の実施状況並びに「平成15年度整備主任者技術研修アンケート集計結果」について報告〕
(7)第14回全日本自動車整備技能競技大会について
〔第14回全日本自動車整備技能競技大会
開催日:平成15年11月8日(土) 8:30〜15:00
場所:東京ビッグサイト「西3ホール」
(1)実車競技及び基礎作業競技---90分
(2)整備技術アドバイザー競技---10分
東京代表チーム
   斉藤一真 (有)山崎モータース(八王子支部)
   石川欽一 (有)石川自動車整備工場(村山大和支部)
※ 実技競技車両:トヨタカローラ ランクス(8月29日抽選決定)〕
(8)都整商経済事業の支部別利用状況について
〔平成15年8月31日現在の「平成15年度支部別用品利用実績表」「平成15年度ブレーキクリーナー支部別利用実績表(利用数量順位、達成率順位)」等について報告。引き続き、都整商経済事業利用促進方についてお願い。=「いんふぉめーしょん」参照=〕
(9)第5回整友会の開催
〔開催日:10月16日(木) 11時開会
場 所:ホテル海洋
講演会講師:西田善夫氏(スポーツアナリスト、元NHKアナウンサー解説委員)
講演内容:「名監督の会話術〜常総学院・木内監督と選手たち〜」〕
(10)その他
6/11東整振都整商合同支部長会  
日 時〉 平成15年6月11日(水) 15時
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」

1.新支部長紹介、委嘱状交付
〔去る5月22日(木)、 旧千代田支部、旧中央支部、旧港支部による、「中央支部」設立総会が開催され、千代田、中央、港各支部が合併し、新「中央支部」が発足し、中田豊支部長(戸倉自動車工業(株))が新中央支部長として選任された。また、八王子支部鈴木基矩郎支部長(昭和自動車工業(株))の退任により、吉野正男支部長(吉野自動車)が新支部長として選任された。両新支部長に対して塩沢会長理事長より委嘱状が交付された〕

 

委嘱状を受ける中田中央支部長
委嘱状を受ける吉野八王子支部長(代理)
〈議題〉
(1)ブロック支部運営規則等について

〔先の通常総会(東整振第20回通常総会)で承認された「定款改正」に関連して、前回支部長会において「ブロック支部運営規則の一部改正(案)」を資料提出させていただきご意見をいただいた。本改正案は、次回開催の理事会においてご審議をいただく予定としている。これに伴い、支部入会金、支部会費の上限が定められるので、各支部においては、総会(臨時)を開催していただき、各支部の規約を改正していただきたい〕
(2)その他

〈報告事項〉
(1)定款改正後の主なスケジュール(案)について
先の通常総会(東整振第20回通常総会)において承認された振興会定款改正に伴い、定款改正後の主なスケジュールと実施事項について報告。

定款改正後の主なスケジュール(案)

(2)都整商事業利用度ブロック表彰(案)について
これまで、商工組合通常総代会終了後に、購販事業利用度表彰(「高額利用支部」「事業場平均高額利用支部」「高額利用事業場」)を実施していたが、平成15年度より各ブロック毎の表彰(都整商事業利用度ブロック表彰)にあらためる。
(3)ITアドバイザーについて
各支部のITアドバイザー推薦方について引き続きお願い。また、各地部から推薦いただいたITアドバイザーに参集願い、ITアドバイザーの役割や支部単位でのパソコン研修の開催等についての説明会を開催する予定としている
(4)入会届等諸届出書の改正について
〔次回理事会でご審議いただく予定としている、振興会の「入会申込書」「退会届」「変更届」「会費滞納報告」の書式(案)について報告
(5)平成15年(7月〜12月)の主な会議日程について

平成15年(7月〜12月)の主な会議日程

(6)その他

5/14東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉 平成15年5月14日(水) 13時30分
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」

〈議題〉
(1)ブロック支部運営規則の一部改正について
〔ブロック支部運営規則の一部改正(案)について報告。本改正案は、今年度通常総会で定款改正案承認後、直近の理事会に上程予定〕
(2)その他

〈支部長からの提出協議事項及び情報交換〉
(1)品川支部事務所の本部移転は決定なのか。
〔前回の支部長会、理事会でも報告のとおり、都整商品川練馬両支所の購販業務担当職員を本部に集約。6月2日より実施予定〕
(2)商工組合の活動の一部を支部へ移管(アウトソーシング的に)はできないものか。(3)品川支所の受付業務はどうなるのか。(以上、品川支部 林支部長)
〔研修の受付、用紙関係の取扱いは、従来どおり支所窓口において行う〕
(4)新定款の「会員メリット」について説明をお願いしたい。(以上、板橋支部 上野支部長)
〔今回の定款変更により、会員のメリットには変化はない。但し、あくまでも正会員にあっては、支部入会が振興会会員であることを前提としている。会員と非会員との取り扱いについて検討中〕

〈報告事項〉
(1)新支部(千代田、中央、港支部の合併)設立について
〔5月22日の支部総会において千代田、中央、港支部の合併が承認される予定〕
(2)平成15年度法規税制対策費支部還付について
〔平成15年度より、法規税制対策事業の「地区活動費」還付については、領収書を添付した報告書に基づいて、「支部会員数×12ヶ月×100円」を上限とし実費をもって本部より支部へ還付する〕
(3)平成15年度事業計画に基づく業務について
〔排出ガス測定器(CO/HCテスタ)の校正実施方法を変更させていただく。認証指定の指導を有料化とさせていただく等について報告。=○○頁参照=〕
(4)平成15年通常総会総代会の開催(5月27日(火)、ホテル海洋)について
 《東政連:13時、都整商:13時30分、東整振:15時》
〔本年の通常総会より、従来の委任状から書面表決に改めさせていただいた。各支部へは5月22日(木)を目途に出欠を確認していただきたい。また、総会資料はいんふぉめーしょんに5月号に同封した「ダイジェスト版」から「原案資料」に変更させていただいた〕
(5)その他

3/12東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉平成15年3月12日(水) 15時00分
〈場 所〉新宿「ホテル海洋」
〈支部長からの提出期限事項及び情報交換〉
支部会員の会費滞納が目立ってきた。徴収方法で良い案があったら教えてほしい。
〈報告事項〉
(1)定款改正に伴う支部組織の見直し等について
〔運輸局の指導による「モデル定款」に基づき、振興会組織に関する諸問題とあわせて定款の改正を検討しているところであるが、定款の改正にともない二輪自動車、自家工場、バスなど業態別の支部設置を検討。また、会員数が100以下の支部の統合を推進する。なお、支部の統合は、期限を設けずに、ブロック長を中心に検討を行う〕
(2)平成15年度事業計画並びに収支予算(案)の審議状況について
〔来る3月26日理事会に上程予定の事業計画並びに収支予算の概要を説明。また、支部における予算編成の参考として法規税制対策の補助金については、平成15年度以降、実績にもとづき上限を定めて実費を支払う旨を河野副理事長より報告〕
(3)都整商BPオイル販売キャンペーンの推進について
〔BPオイル666本キャンペーンについて、オイル未使用の理事・総代・組合員の皆様へご協力のお願い。また、トスネット上でオイル販売を開始した旨を臼井副理事長より報告〕
(4)一級小型自動車整備士検定試験結果について
〔一級小型自動車整備士技能検定の合格者が、去る3月10日に国土交通省より発表された。受験者は全国で9,107名、合格者は330名、東京からは29名が合格された旨を報告〕
(5)平成15年度の主な行事について平成15年度東整振都整商行事予定表
(6)その他
〈委員会報告〉
〔総務委員会(東整振:長屋静夫委員長、都整商:小林利男委員長)、東整振・都整商教育委員会(生亀常雄委員長)、東整振事業指導委員会(渡辺正委員長)、都整商事業委員会(佐藤八郎委員長)、東整振講習専門委員会(中野純男委員長)、都整商金融(審査)委員会(鈴木秀男委員長)、構造改善推進プロジェクト(坂本登志廣座長)、IT推進プロジェクト(大濃謙二座長)、指定工場協議会(萩原道夫議長)、青研部会(笹本代表)の各委員長、座長より平成14年度の審議状況について報告があった〕

〈講演会開催〉〔藤田憲一氏を講師に迎え「テレマティクス」についての講演会を行った〕
・テレマティクスの登場
・そもそもテレマティクスとは?
・テレマティクスはITSの失敗を繰り返さないのか?
・テレマティクスビジネスにおける日本のアドバンテッジ
・テレマティクスのサービス分類
・自動車の付加価値を上げるサービス
・自動車本来の機能に沿ったサービス
・整備業界に関わりが深いリモートメンテナンス
・テレマティクスに取り組む目的
・自動車業界の環境変化
・自動車会社の狙い
・整備業界の今後の展開


▲BACK▲PAGE TOP