Tokyo Automobile Service Promotion Association
Tokyo Automotive Service Industry Commerce Association

   総会理事会支部長会委員会・プロジェクトその他過去履歴一覧に戻る

  過去履歴

支部長会

9/10東整振都整商合同支部長会  
〈日 時〉 平成15年9月10日(水) 15時
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」
〈議題〉
(1)TOSS業務統合システムについて

〔老朽化した車検電話予約システム及び商工組合窓口販売管理システムを更改する必要性と、会員(組合員)と非会員(非組合員)との差別化(料金格差)を図ること、事務効率化を促進することを目的にTOSS統合システムを構築する。ICカード(会員証・組合員証)を導入し、「車検予約(インターネット受付・予約確認業務の機械化)」「研修講習予約(インターネット受付)」「振興会・商工組合窓口販売管理」を統合したシステムを平成16年1月5日(予定)から運用開始する〕
(2)支部モデル規程(案)について
〔東整振第90回理事会において承認された「ブロック支部運営規程」に基づき、支部(地域支部)モデル規程(案)について意見交換した。なお、本モデル規程(案)に沿って適時に支部規程の改正をしていただくようお願いした〕
(3)その他〈支部長からの提出協議事項及び情報交換〉
(1)7月29日付け日本経済新聞、政府の総合規制改革会議がまとめる主な重点項目にある「車検期間2倍」の内容について(小田嶋 葛飾支部長)
〔7月29日付の日本経済新聞報道記事に、『規制改革会議』重点項目に『車検期間の延長(乗用車の車検期間を現行期間の2倍)』を盛り込む旨の報道がなされた。総合規制改革会議では、いくつかの規制緩和事項の中に『車検制度のあり方』という項目は取り上げられてはいるが、新聞報道にあるような乗用車の車検期間についての議論は一切行われていない。この問題については、情報収集を行いながら対応していく〕

〈連絡事項〉
(1)平成16年度国家予算並びに税制改正等に関する要望について

〔平成16年度国家予算並びに税制改正等に関する要望項目について報告。要望内容並びに要望聴取会(9月29日)は次号(11月号)に掲載予定〕
(2) 平成16年度東京都予算に対する要望について
〔平成16年度東京都予算に対する要望項目について報告。要望内容並びに要望聴取会(10月9日)は次号(11月号)に掲載予定〕
(3)パソコン普及状況等調査結果について
〔=整備inTOKYO 10月号参照=〕
(4)東京都のディーゼル車規制について
〔10月1日から東京都ディーゼル車規制が開始するが、今般、東京都より整備事業者に対して「車両のチェック」「ユーザーへの通知」「東京都への連絡」等について協力方依頼があった=「いんふぉめーしょん10月号」参照=〕
(5)ITアドバイザー業務連絡会開催結果について
〔各支部から推薦していただいた「ITアドバイザー」の業務連絡会の開催情況について報告〕
■ITアドバイザー業務連絡会
 開催日       対   象          開催場所       備考
8月4日(月)  足立ブロック内ITアドバイザー 東整振都整商足立支所    3支部10名
  5日(火)  品川ブロック内ITアドバイザー 東京都自動車整備教育会館  4支部14名
  6日(水)  練馬ブロック内ITアドバイザー 東京都自動車整備教育会館  4支部12名
  7日(木)  多摩・八王子ブロック内ITアドバイザー 東整振都整商多摩支所 4支部11名(多摩)2支部7名(八王子)
 1.パソコン普及等アンケート調査結果
 2.自動車整備業をとりまく今後の流れ
 3.パソコン教室支部主導型の開催状況報告
 4.ITアドバイザーの目的
 5.ITアドバイザーの活動
・支部主催による「パソコン教室」の開催状況
 開催決定支部数:5支部  現在までの開催数:9回(58名) 今後の開催予定:5回

(6) 平成15年度整備主任者技術研修実施状況について
〔平成15年度整備主任者技術研修の実施状況並びに「平成15年度整備主任者技術研修アンケート集計結果」について報告〕
(7)第14回全日本自動車整備技能競技大会について
〔第14回全日本自動車整備技能競技大会
開催日:平成15年11月8日(土) 8:30〜15:00
場所:東京ビッグサイト「西3ホール」
(1)実車競技及び基礎作業競技---90分
(2)整備技術アドバイザー競技---10分
東京代表チーム
   斉藤一真 (有)山崎モータース(八王子支部)
   石川欽一 (有)石川自動車整備工場(村山大和支部)
※ 実技競技車両:トヨタカローラ ランクス(8月29日抽選決定)〕
(8)都整商経済事業の支部別利用状況について
〔平成15年8月31日現在の「平成15年度支部別用品利用実績表」「平成15年度ブレーキクリーナー支部別利用実績表(利用数量順位、達成率順位)」等について報告。引き続き、都整商経済事業利用促進方についてお願い。=「いんふぉめーしょん」参照=〕
(9)第5回整友会の開催
〔開催日:10月16日(木) 11時開会
場 所:ホテル海洋
講演会講師:西田善夫氏(スポーツアナリスト、元NHKアナウンサー解説委員)
講演内容:「名監督の会話術〜常総学院・木内監督と選手たち〜」〕
(10)その他
6/11東整振都整商合同支部長会  
〈日 時〉 平成15年6月11日(水) 15時
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」

1.新支部長紹介、委嘱状交付
〔去る5月22日(木)、 旧千代田支部、旧中央支部、旧港支部による、「中央支部」設立総会が開催され、千代田、中央、港各支部が合併し、新「中央支部」が発足し、中田豊支部長(戸倉自動車工業(株))が新中央支部長として選任された。また、八王子支部鈴木基矩郎支部長(昭和自動車工業(株))の退任により、吉野正男支部長(吉野自動車)が新支部長として選任された。両新支部長に対して塩沢会長理事長より委嘱状が交付された〕

 

委嘱状を受ける中田中央支部長
委嘱状を受ける吉野八王子支部長(代理)
〈議題〉
(1)ブロック支部運営規則等について

〔先の通常総会(東整振第20回通常総会)で承認された「定款改正」に関連して、前回支部長会において「ブロック支部運営規則の一部改正(案)」を資料提出させていただきご意見をいただいた。本改正案は、次回開催の理事会においてご審議をいただく予定としている。これに伴い、支部入会金、支部会費の上限が定められるので、各支部においては、総会(臨時)を開催していただき、各支部の規約を改正していただきたい〕
(2)その他

〈報告事項〉
(1)定款改正後の主なスケジュール(案)について
先の通常総会(東整振第20回通常総会)において承認された振興会定款改正に伴い、定款改正後の主なスケジュールと実施事項について報告。

定款改正後の主なスケジュール(案)

(2)都整商事業利用度ブロック表彰(案)について
これまで、商工組合通常総代会終了後に、購販事業利用度表彰(「高額利用支部」「事業場平均高額利用支部」「高額利用事業場」)を実施していたが、平成15年度より各ブロック毎の表彰(「都整商事業利用度ブロック表彰」)にあらためる。
(3)ITアドバイザーについて
各支部のITアドバイザー推薦方について引き続きお願い。また、各地部から推薦いただいたITアドバイザーに参集願い、ITアドバイザーの役割や支部単位でのパソコン研修の開催等についての説明会を開催する予定としている
(4)入会届等諸届出書の改正について
〔次回理事会でご審議いただく予定としている、振興会の「入会申込書」「退会届」「変更届」「会費滞納報告」の書式(案)について報告
(5)平成15年(7月〜12月)の主な会議日程について

平成15年(7月〜12月)の主な会議日程

(6)その他

5/14東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉 平成15年5月14日(水) 13時30分
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」

〈議題〉
(1)ブロック支部運営規則の一部改正について
〔ブロック支部運営規則の一部改正(案)について報告。本改正案は、今年度通常総会で定款改正案承認後、直近の理事会に上程予定〕
(2)その他

〈支部長からの提出協議事項及び情報交換〉
(1)品川支部事務所の本部移転は決定なのか。
〔前回の支部長会、理事会でも報告のとおり、都整商品川練馬両支所の購販業務担当職員を本部に集約。6月2日より実施予定〕
(2)商工組合の活動の一部を支部へ移管(アウトソーシング的に)はできないものか。(3)品川支所の受付業務はどうなるのか。(以上、品川支部 林支部長)
〔研修の受付、用紙関係の取扱いは、従来どおり支所窓口において行う〕
(4)新定款の「会員メリット」について説明をお願いしたい。(以上、板橋支部 上野支部長)
〔今回の定款変更により、会員のメリットには変化はない。但し、あくまでも正会員にあっては、支部入会が振興会会員であることを前提としている。会員と非会員との取り扱いについて検討中〕

〈報告事項〉
(1)新支部(千代田、中央、港支部の合併)設立について
〔5月22日の支部総会において千代田、中央、港支部の合併が承認される予定〕
(2)平成15年度法規税制対策費支部還付について
〔平成15年度より、法規税制対策事業の「地区活動費」還付については、領収書を添付した報告書に基づいて、「支部会員数×12ヶ月×100円」を上限とし実費をもって本部より支部へ還付する〕
(3)平成15年度事業計画に基づく業務について
〔排出ガス測定器(CO/HCテスタ)の校正実施方法を変更させていただく。認証指定の指導を有料化とさせていただく等について報告。=○○頁参照=〕
(4)平成15年通常総会総代会の開催(5月27日(火)、ホテル海洋)について
 《東政連:13時、都整商:13時30分、東整振:15時》
〔本年の通常総会より、従来の委任状から書面表決に改めさせていただいた。各支部へは5月22日(木)を目途に出欠を確認していただきたい。また、総会資料はいんふぉめーしょんに5月号に同封した「ダイジェスト版」から「原案資料」に変更させていただいた〕
(5)その他

3/12東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉平成15年3月12日(水) 15時00分
〈場 所〉新宿「ホテル海洋」
〈支部長からの提出期限事項及び情報交換〉
支部会員の会費滞納が目立ってきた。徴収方法で良い案があったら教えてほしい。
〈報告事項〉
(1)定款改正に伴う支部組織の見直し等について
〔運輸局の指導による「モデル定款」に基づき、振興会組織に関する諸問題とあわせて定款の改正を検討しているところであるが、定款の改正にともない二輪自動車、自家工場、バスなど業態別の支部設置を検討。また、会員数が100以下の支部の統合を推進する。なお、支部の統合は、期限を設けずに、ブロック長を中心に検討を行う〕
(2)平成15年度事業計画並びに収支予算(案)の審議状況について
〔来る3月26日理事会に上程予定の事業計画並びに収支予算の概要を説明。また、支部における予算編成の参考として法規税制対策の補助金については、平成15年度以降、実績にもとづき上限を定めて実費を支払う旨を河野副理事長より報告〕
(3)都整商BPオイル販売キャンペーンの推進について
〔BPオイル666本キャンペーンについて、オイル未使用の理事・総代・組合員の皆様へご協力のお願い。また、トスネット上でオイル販売を開始した旨を臼井副理事長より報告〕
(4)一級小型自動車整備士検定試験結果について
〔一級小型自動車整備士技能検定の合格者が、去る3月10日に国土交通省より発表された。受験者は全国で9,107名、合格者は330名、東京からは29名が合格された旨を報告〕
(5)平成15年度の主な行事について平成15年度東整振都整商行事予定表
(6)その他
〈委員会報告〉
〔総務委員会(東整振:長屋静夫委員長、都整商:小林利男委員長)、東整振・都整商教育委員会(生亀常雄委員長)、東整振事業指導委員会(渡辺正委員長)、都整商事業委員会(佐藤八郎委員長)、東整振講習専門委員会(中野純男委員長)、都整商金融(審査)委員会(鈴木秀男委員長)、構造改善推進プロジェクト(坂本登志廣座長)、IT推進プロジェクト(大濃謙二座長)、指定工場協議会(萩原道夫議長)、青研部会(笹本代表)の各委員長、座長より平成14年度の審議状況について報告があった〕

〈講演会開催〉〔藤田憲一氏を講師に迎え「テレマティクス」についての講演会を行った〕
・テレマティクスの登場
・そもそもテレマティクスとは?
・テレマティクスはITSの失敗を繰り返さないのか?
・テレマティクスビジネスにおける日本のアドバンテッジ
・テレマティクスのサービス分類
・自動車の付加価値を上げるサービス
・自動車本来の機能に沿ったサービス
・整備業界に関わりが深いリモートメンテナンス
・テレマティクスに取り組む目的
・自動車業界の環境変化
・自動車会社の狙い
・整備業界の今後の展開

12/11東整振都整商合同支部長会
〈日 時〉 平成14年12月11日(水) 13時30分
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」

〈議題〉
(1)振興会定款改正の基本要綱について
〔運輸局の指導による「モデル定款」に基づき、振興会組織に関わる諸問題と併せて定款の改正について検討を行っている。総務委員会提出資料(「振興会定款改正に係 る基本要綱(案)について」)に基づき、現在の検討状況について報告〕
(2)その他

〈連絡事項〉
(1)粒子状物質減少装置の普及に向けた協力について(七都県市首脳会議)
 〔=「整備in TOKYO」 '02.12月号 10〜11頁参照=〕
(2)「DPF特別講習」の実施について
 〔東京都産業労働局より「DPF特別講習」実施の案内があった。平成15年1月から3月下旬にかけて実施されるが、開催日等の詳細が決まり次第、「いんふぉめ〜しょん」等でお知らせする
(3)「GOODマーク」ステッカーの頒布状況について
 〔平成12年1月から平成14年11月末までにおけるGOODマークステッカーの頒布状況は、総数で1,082,103枚。引き続き、GOODマークステッカーの活用推進方についてお願い〕
(4)都整商事業の支部別用品利用(4月~11月)状況について
 〔都整商事業の平成14年度支部別用品利用実績について報告。都整商の購販事業の積極的な利用促進について呼びかけ〕
(5)平成15年新年賀詞交歓会の開催について
 〔平成15年1月9日(木)、11時30分よりホテル海洋において新年賀詞交歓会を開催する〕
(6)その他 
12/6東整振都整商合同ブロック支部長会

▲品川ブロック
 平成14年11月26日(火)14時
  渋谷 自動車整備教育会館
▲足立ブロック
 平成14年11月13日(火)16時
  錦糸町 東京マリオットホテル
 ▲練馬ブロック
 平成13年11月 8日(金)16時
  池袋 東方会館
▲多摩ブロック
 平成14年11月19日(火)13時
  国立 三自協会議室
 
 ▲八王子ブロック
 平成13年11月22日(金)16時
  葵記念館

≪協議事項≫
  1.ブロック支部からの提出協議事項
  2.その他
≪情報交換≫
  (1)ブロック内情報交換
    ・ブロック会員証の作成について(品川ブロック)
    ・支部/本部会員の処遇及び公正な会費徴収の件(足立ブロック) 
    ・新会館(実習場)施設のりようについて、会員への周知を徹底してほしい。(足立ブロック)
    ・PM減少装置の取付保証を、メーカー指定の工場だけでなく専業にも付けるようにメーカー、ディ
      ーラーに要望してほしい。(足立ブロック)
    ・近代化資金の活用についてより利用しやすいシステム、特に設備関係の返済を長期にしてほしい。
     (足立ブロック)
    ・整備技能競技大会への対応について(練馬ブロック)
    ・ワンストップサービスが始まると将来的に印紙手数料収入がゼロになるとあるが、どうするのか。
     (多摩ブロック)
    ・マイカー点検教室のビデオが古すぎるので、CDを各支部に配布してほしい。(多摩ブロック)
    ・会費を滞納している会員に配布物を送り情報を与えるのはおかしな事でありやめてほしい、未納工
      場の名前は
     分かっているのか、又本部より督促できないのか、定款を改正して公平に取扱ってほしい。
     (八王子ブロック)
  (2)足立ブロックからの「PM減少装置に関する情報教示要望書」と各メーカーの対応について
     〔PM減少装置の取付保証を、メーカー指定の工場だけでなく専業にも付けるようにメーカー、
       ディーラーに要望してほしい。〕 
≪報告事項≫
(1)「ワンストップサービス」について  
 〔システム概念の説明及びシステム導入に伴う振興会の取り組むべき課題について報告〕
(2)「ITアドバイザー(仮称)」推薦方のお願いについて
 〔会員事業場におけるパソコン普及率を向上させるべく、支部内においてIT相談者を各支部5名程度推薦
   いただきたい。〕
(3)第9回自動車整備技能競技東京大会(決勝)について
(4)渋谷区本町「東京都自動車整備教育会館」の活用方お願いについて

 〔各種技術講習を開催しており、会員事業場の従業員の方々を参加させていただきたい〕
(5)平成14年秋の褒章並びに国土交通大臣表彰受賞者について
(6)その他

 〔11月8日(金)、塩沢会長が文化放送のラジオに生出演し、点検整備の重要性をPRした際の録音テープを聴く。〕

9/11東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉 平成14年9月11日(水) 14時
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」
〈議題〉
(1)定款変更(基本骨子)の取り組みについて

〔運輸局の指導によるモデル定款に基づき、振興会組織に関わる諸問題と併せて定款の改正について検討を行っている。定款変更についての基本骨子について報告〕
(2)「自動車整備業のビジョン〜21世紀への挑戦〜」の取り組みについて
〔「図で見る自動車整備業のビジョン 21世紀の挑戦」を会員に配布し、各支部にて説明会を実施〕
(3)自動車納税確認事務にかかる東京都監査結果について
 〔東京都監査委員会は、本会が行っている自動車税の延滞金照合(納税確認)について、都内分と都外分とに分別する作業が行われていなかったにもかかわらず、都が経費を支出していたとして、石原都知事に都外分の経費を返還するよう勧告した。これまでの経過報告と本会の取り組みについて報告〕
(4)平成15年度国家予算並びに税制改正等に関する要望等について
〔平成15年度国家予算並びに税制改正等に関する要望項目について報告。要望並びに要望書は次号(11月号)参照〕
(5)東京都のDS規制対応について
〔平成15年10月より実施される「東京都のディーゼル自動車規制」の周知徹底を図るため、東京都環境局より自動車整備事業者に対し、説明会を行いたい旨の要請があり、支部単位で説明会を開催する〕
(6)多摩支所施設の建設基本仕様について
〔現在の多摩施設建設進捗状況を図面に基づき説明〕
(7)その他
〈連絡事項〉
(1)とす・メールマガジンの活用について
〔とす・メールマガジンの配信登録についてのお願い〕
(2)平成14年度自動車点検フェスティバルについて
〔9月28日(土)、29日(日)に池袋西口公園にて開催。なお、点検PR隊結団式が9月20日(金)国土交通省にて行われる旨を報告〕
(3)「技術講習・講座」等開催のご案内について
〔詳細は、いんふぉめーしょん9月号に掲載〕
(4)第9回自動車整備技能競技東京大会について
〔予選大会(学科):平成14年10月16日(水)、教育会館、三多摩自動車会館
 決勝大会(実技):平成14年11月24日(日)、教育会館〕
(5)ITアドバイザー(仮称)について
〔各支部のパソコン入門者及び初心者が気軽に相談できる「ITアドバイザー(仮称)」を支部ごとに選任。各支部へITアドバイザー推薦方についてお願い〕
(6)平成14年度整友会の開催について
〔開催日:10月17日(木)11時開会
 場 所:渋谷区本町「東京都自動車整備教育会館」
 講 師:杉下茂氏(TBS解説者)〕
(7)その他

6/12東整振都整商合同支部長会


日 時〉 平成14年6月12日(水) 14時
〈場 所〉 渋谷「東京都自動車整備教育会館」
〈委嘱状の交付並びに感謝状の贈呈〉
(1)退任ブロック長支部長への感謝状贈呈
(2)新ブロック長支部長への委嘱状交付
〔東整振並びに都整商役員の改選に伴い、ブロック及び支部においても役員の改選が行われ、今回新たに4ブロック長、16支部長が交替された。新しく選任されたブロック長、支部長が紹介され、会長理事長より委嘱状が交付された。また、退任されたブロック長、支部長に感謝状が贈呈された〕 


〈協議事項〉
(1)支部長会の運営方針について
〔支部長会、ブロック役員会、ブロック長会の日程、構成等について協議〕
(2)その他

〈情報交換〉
1.支部長から寄せられた情報交換等のテーマ
(1)品川教育会館が売却されるとの事。地区教育の場所が近くて有効利用させてもらっていたが、地下だけでも利用できるような売却方法は検討できないものか、又は一部利用の方法の検討は?(品川支部:林支部長)
〔品川、丸山の両会館の運用については、現在のところ決定されていない。早急に対応しなければならない課題として検討する〕
(2)年間予定表の配布をお願いする(中野支部:畦地支部長)
〔決定している予定等に関しては極力お知らせしていく。また、会議の時間についても、終了時刻まで明記してご案内する予定である〕
(3)「近代化資金の手続きの簡素化についてのお願い」1.過去の実績等を踏まえ、取揃え提出書類の簡素化を検討して頂きたい。事業内容を決算等から検討したり、借入金額の多寡により弾力的に判定できないものか。2.返済方法について 約束手形でなく、自動引落し方式は取入れられないものか。1枚毎の収入印紙も余計になります。
〔手続きの簡素化については、従来どおりでお願いしたい。簡素化のお願いについては、あらためて中央団体に働きかけていく〕
2.その他
 ・CNG講習の多摩会場設定について(立川支部:藤田支部長)
 ・検査場における不正車検について(目黒支部:小野支部長)

〈報告事項〉
(1)不正改造車排除運動について
〔実施期間:7月1日(月)〜7月31日(水)、ポスター、ワッペン、マニュアルを全会員へ配布〕
(2)平成14年東京陸運支局長表彰について
〔平成14年東京陸運支局長表彰が7月19日(金)、午後2時より東京陸運支局1階会議室において挙行される。本会から21事業場が受賞〕
(3)第3次自動車整備近代化資金出捐金支部募集について
〔平成14年度出捐金募集状況は、東京割当額の1,400万円に対して確定額は1,132万円、予定額は492万円。なお、平成14年3月末現在立替出捐金残高は8,296万8千円。引き続き近代化資金の募集を行っていく〕
(4)日本経済新聞への広告掲載について
〔6月13日(木)、日本経済新聞(夕刊)東京本社版において、「自動車の正しい点検・整備は、エコロジーです。」と題した広告を掲載〕
(5)部外功労者関東運輸局長表彰、東京陸運支局長表彰について
〔陸運関係部外功労者関東運輸局長表彰が6月14日、関東運輸局において、本会関係から2名の方々が受賞予定。また、陸運関係部外功労者東京陸運支局長表彰式が6月21日、東京陸運支局において挙行される。本会関係から5名の方々が受賞される予定である〕
(6)支部会計担当並びに預金口座確認のお願い
〔役員改選期における確認事項(支部会計担当者、預金口座)のお願い〕
(7)その他

5/10東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉 平成14年5月10日(金) 12時30分
〈場 所〉 渋谷 サービス健保会館
〈協議事項〉
〈情報交換〉
1. 支部長から寄せられた情報交換等のテーマ
(1)持込分解記録簿(貨物)の右側の切取り部分がうまく切れない(ミシン目部分)。
〔平成13年9月に1万部作成した記録簿にミシン目の部分が弱かったものがあった。現在は解決しているが、交換する用意があるので窓口へお申しで頂きたい。〕
(2)持込記録簿パンチの穴が乗用車と同じにならないものか
(乗用は上と左にパンチ穴)
〔今後作成するものから、穴をあけていくこととする。〕
(3)名義変更に来ている車の中で改造車と一見解る車を陸運支局(検査登録事務所)では取り締まることが出来ないものか。
(以上 足立支部 檜山支部長 )
〔過去において、陸運支局・検査登録事務所の構内へ名義変更等で来所した自動車で、保安基準に適合していない車両について整備命令書を交付した実績がある。現在においてもその方針に変更は無い。しかし、検査官が日常の検査等の業務に従事していることから、現車を確認し、整備命令書を交付することが困難な状況にあるが、極力対応していきたい。(東京陸運支局)〕
2.その他

〈報告事項〉
(1)「GOODマーク」ステッカーの頒布状況について
〔平成12年1月から平成14年4月までにおけるGOODマークステッカーの頒布状況は、総数で940,226枚となった。引き続き、GOODマークステッカーの活用推進方をお願い〕
(2)平成14年度自動車整備近代化資金出捐金募集状況について
〔第三次自動車整備近代化資金出捐金支部募集状況は、支部割当分8,500万円中、確定4,200万円、予定6,275万円。執行部割当分5,500万円中、確定4,000万円、予定3,500万円〕
(3)平成13年度の購販事業利用度表彰の実施について
〔平成13年度購販事業利用度表彰を通常総代会終了後に行う。表彰名簿は都整商第26回通常総代会(=○頁=参照)〕
(4)会員送付の振興会資料について
〔東整振第19回通常総会のダイジェスト版資料、議案に係る質問書を5月13日に会員発送〕
(5)振興会総会委任状の取りまとめ方お願いについて
〔東整振第19回通常総会委任状についての取りまとめ方について各支部へお願い〕
(6)その他 
4/9東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉 平成14年4月9日(火) 14時
〈場 所〉 渋谷 サービス健保会館
〈協議事項〉
〈情報交換〉
1.支部長から寄せられた情報交換等のテーマ
(1)「合同支部長会に寄せて〜支部役員、支部長を受ける人がなかなかいない〜」(新宿支部:藤原支部長)
(2)練馬自動車検査場設置に関する現状報告を願います(練馬支部:山口支部長)
〔練馬管内における軽自動車検査場の設置は、練馬ブロックから強い要望があり、軽自動車検査協会に要望を行っているところである。軽検協の検査場設置基準では「一定の持ち込み検査台数が必要である」となっている。現在の練馬管内の軽自動車の継続検査台数は、軽検協の設置基準を満たしていないのが現状である。この問題については、長年の懸案でもあるので、引き続き設置推進をしていく〕
2.その他

〈報告事項〉
(1)「GOODマーク」ステッカーの頒布状況について
〔平成12年1月から平成14年3月末までにおけるGOODマークステッカーの頒 布状況は、総数916,231枚となった。引き続き、GOODマークステッカーの活用推進方をお願い〕
(2)自動車NOx・PM法、フロン回収破壊法に係わる支部会員説明会資料の配布について
〔「自動車NOx・PM法及びフロン回収破壊法に係わる説明会」の各支部における開催をお願い。説明会に使用する資料を席上参考配布〕
(3)平成14年度自動車整備近代化資金出捐金募集状況について
〔第三次自動車整備近代化資金出捐金の各支部における募集状況について報告。近代化資金の利用促進について引き続きお願い〕
(4)TOSSNETによる申請用紙類の配布について
〔現在TOSSNETにおいて、入退会、共済事故報告書等の用紙を取得することができるが、4月15日より新たに、「認証、認定、指定関係」の申請用紙類をホームページ上から取得できるようにする〕
(5)新会館竣工式、東整振50周年記念式典、祝賀会について
〔平成14年5月9日(木)、渋谷区本町4丁目(新会館)において、東整振50周年記念式典(11時〜)、新会館竣工披露祝賀会(12時30分〜)を挙行〕
(6)5月諸会議予定について
〔1.総務委員会 5月7日(火)、渋谷「サービス健保会館」
  2.合同支部長会、理事会(事業報告・収支決算) 5月10日(金)  12時:合同支部長会 14時:理事会
  3.通常総会総代会の開催
   ・会員通知・総代会案内 5月8日発送予定
   ・振興会ダイジェスト資料・質問書 5月13日(いんふぉめーしょん5月号同封)発送
  ■5月27日(月) 於:ホテル海洋(政治連盟−13時、商工組合−13時30分、振興会−15時、
    振商理事会−17時40分、合同懇親会−18時)
(7)その他 
3/13東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉 平成14年3月13日(水) 14時45分
〈場 所〉 東中野「日本閣」
〈協議事項〉

〈情報交換〉
1.支部長から寄せられた情報交換等のテーマ
 (1)大手リース会社の低価格車輛メンテナンス料金の押し付けを、業界全体の問題として考えよう。(新宿支部:藤原敏雄支部長 )
2.その他

〈委員会報告〉
 〔総務委員会(東整振:薬丸義朗委員長、都整商:久保田忠邦委員長)、東整振・都整商教育委員会(生亀常雄副委員長)、東整振事業指導委員会(佐伯正司委員長)、都整商事業委員会(小川勝明委員長)、東整振講習専門委員会(中野純男委員長)、都整商金融(審査)委員会(岩崎之一副委員長)、構造改善推進プロジェクト(大島弘之座長)、IT推進プロジェクト(藤原敏雄座長)、組織運営プロジェクト(萩原道夫座長)、指定工場協議会(森田幸雄議長)の各委員長、座長より平成13年度の審議状況について報告があった。〕

〈報告事項〉
(1)振興会商工組合の組織運営に関する提言について
 〔東整振会長都整商理事長から諮問された、ブロック支部、委員会、役員委員の任期等について提言した「振興会商工組合の組織運営に関する提言」が、平成14年1月11日付けで組織運営プロジェクト(萩原道夫座長)から福井会長理事長宛に提出された。同提言を受けて両団体総務委員会で審議された内容「振興会商工組合の組織運営に関する提言について」を報告〕
  「振興会商工組合の組織運営に関する提言」
    
http://www.tossnet.or.jp/mtou_houkoku/01-04.html
  「振興会商工組合の組織運営に関する提言について」
    
http://www.tossnet.or.jp/mtou_houkoku/01-04.html
(2)平成14年度事業方針について
〔3月12日開催の総務委員会で審議された両団体の「平成14年度事業計画書(案)」を参考資料として配布〕
(3)「GOODマーク」ステッカーの頒布状況について
〔平成11年1月から平成14年2月末までにおけるGOODマークステッカーの頒 布状況は、総数で1,350,922枚となった。引き続き、GOODマークステッカーの活用推進方についてお願い〕
(4)平成14年東京陸運支局長表彰のお知らせについて
〔「いんふぉめーしょん」3月号において会員広報。推薦(対象)事業場の申請方についてお願い〕
(5)中古車(下取り車)売買のアンケートについて
〔都整商平成14年度事業計画において、中古車(下取り車)売買情報サービスを拡充するにあたり、組合員のニーズを調査するためのアンケートを実施した。アンケート調査結果について報告〕
(6)平成14年度の主な行事予定について
(7)その他
 
2/13東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉 平成14年2月13日(水) 12時
〈場 所〉 渋谷 サービス健保会館
〈協議事項〉
〈情報交換〉
  1.支部長から寄せられた情報交換等のテーマ
  2.その他

〈報告事項〉
(1)「GOODマーク」ステッカーの頒布状況について
 〔平成11年1月から平成13年12月末までにおけるGOODマークステッカーの頒 布状況は、総数で1,329,617枚となった。引き続き、GOODマークステッカ ーの活用推進方をお願い〕
(2)中古車(下取り車)売買のアンケートについて
 〔都整商平成14年度事業計画において、中古車(下取り車)売買情報サービスを拡充するにあたり、組合員のニーズを調査するためのアンケートを実施する。アンケート調査表を「いんふぉめーんしょん2月号」に同封。調査協力方についてお願い〕
(3)ETCのクレジットカード会社追加について
(4)3月支部長会、臨時総会総代会(書面審議)について

 〔日時:3月13日(水)、東中野「日本閣
  1.東整振臨時総会、都整商臨時総代会(書面審議)14時30分〜14時45分
  2.支部長会(委員会報告他)14時45分〜17時
  3.合同懇親会17時〜
   1)講演:「国土交通を取り巻く構造改革」講師:参議院議員 泉信也先生  2)懇親パーティー〕
(5)振興会臨時総会(書面審議)の書面表決書の取りまとめ方お願いについて
 〔開催通知、書面表決書(往復はがき)を2月20日頃発送予定〕
(6)自動車整備国民年金基金加入促進の協力について
(7)その他
 
12/12東整振都整商合同支部長会

〈日 時〉 平成13年12月12日(水) 14時
〈場 所〉 渋谷 サービス健保会館
〈協議事項〉

〈情報交換〉
1.支部長から寄せられた情報交換等のテーマ
 
(1)役員改選がありますので、来年の総会の日程等わかったらお知らせ願いたい。(加藤多摩ブロック長)
 
(2)「現地指導を伴う指導業務」に関する要望。「現地指導を伴う指導業務」を足立支所で実施し、一貫した会員サービスを提供できる体制に戻すよう要望します。(葛飾支部:小田嶋支部長)
 〔支所の人員配置は、各支所の業務量を念頭に置いて配置している。10月から新体制になったばかりなので、もう少し見守っていただき、今後の課題としたい〕
 (3)「整備士技能コンクールについて」。以前にも申し上げたが、全国大会に望むにあたって特訓を施して実施することがどう考えても解せない。私自身は、あまり意味のある大会とは思えない。勿論、現場のメカニックの技術向上は不可欠である。何らかの施策が必要と考える。予選段階においても各支部から選手を選出する際に各支部悩んでいる状況である。(杉並支部:土肥支部長)
 〔全日本自動車整備技能競技大会は、全国53の振興会のうち42振興会が参加するなど、権威ある大会である。願わくば、全国優勝を目指して特訓を行っている。整備技術の向上を図ることは、振興会の目的のひとつでもある。業界が一丸となって努力する姿勢も必要である〕
 (4)日整連発行の「技術情報」の編纂について、頁の区切りは白紙にするなど、メーカー別に保存できるように要望していただきたい。(世田谷支部:河野支部長)
 〔「技術情報」の編纂については、日整連に対して要望を行う〕

〈報告事項〉
(1)フロン回収破壊法に基づく第1種フロン類回収業者の登録について
〔フロン回収破壊法に基づく回収業者の登録が12月21日から開始される。第1種フロン類回収業者に該当する方で、平成14年4月1日以降も引き続き回収事業を続ける方は、平成14年6月20日までに都に登録申請をしなければならない〕
(2)軽自動車の保管場所届出励行のご協力方お願いについて
〔軽自動車の保管場所届出義務の適用地域は段階的に拡大され、平成13年1月からは新たに人口10万人以上の市まで拡大された。しかしながら、その届出実施率の経過をみると、適用地域内で中古新規検査を受けたものの、名義変更を行ったもの、適用地域内に転入したもの等の届出率は年々低下しているのが実情。このままの状況で推移すると、本制度の維持が困難となるため、保管場届出の励行促進に一層の協力をいただきたい〕
(3)年末年始における業務の取扱いについて(陸運支局、軽検査協会)
〔年末年始の陸運支局、軽検協の取り扱いは、年末は12月28日まで、年始は1月4日から=「いんふぉめーしょん」12月号参照=〕
(4)年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施及びポスターの配布について
〔平成13年12月10日から平成13年1月10日まで、年末年始の輸送等に関する安全総点検を実施。ポスターは「いんふぉめーしょん」12月号に同封〕
(5)平成13年度「国土交通省自動車分解整備事業実態調査」の追加調査のお願いについて  
〔平成13年度「国土交通省自動車分解整備事業実態調査」の追加調査として、企業数と事業場(工場)数、整備要員(工員)数を事業場の業態別、整備要員数規模別に全数を把握する必要が生じたことにより、実態調査(抽出)にご協力頂いた事業場も含めての要請があった〕
(6)「GooDマーク」ステッカーの頒布状況について
〔平成11年1月から平成13年11月末までにおけるGOODマークステッカーの頒 布状況は、総数で1,238,184枚となった。引き続き、GOODマークステッカーの活用推進方をお願い〕
(7)第13回全日本自動車整備技能競技大会結果について
 〔=「整備inTOKYO」12月号6〜9頁参照=〕
(8)ハンズフリー機能付きヘルプネット車載器並びにヘルプネットの概要について
(9)年始ポスターの配布について
〔謹賀新年用のポスターを「いんふぉめーしょん」12月号に同封〕
(10)トスネットについて
〔公益法人の情報公開(ディスクロージャー)について、行政当局より定款、事業計画、事業報告、財務状況、役員名簿、社員(会員)名簿等についてのインターネットによる公開を要請されている。役員名簿、会員名簿のトスネット掲載について了承し、次回理事会において報告。会員名簿の掲載については、「あなたの街の整備工場」として、自動車ユーザーが近辺の整備工場を検索できるシステムとする。新たに発行する電子メールによるメールマガジン「とす・メールマガジン」については、利用登録の促進についてお願い〕
(11)第15回東整振会長表彰実施について
〔「第15回東整振会長表彰」を平成14年1月9日付で伝達。=受賞者名簿は整備inTOKYO2月号参照=〕
(12)平成14年1〜6月の主な会議予定について
(13)平成13年度事業推進に伴う補助費について

〔平成13年度事業推進に伴うブロック支部への補助金支出について連絡〕
(14)中間業務監査実施結果について  
〔平成13年11月9日、監事による中間業務監査を実施〕
(15)国土交通省の法人検査結果について
〔平成13年12月3日、関東運輸局による公益法人検査を実施〕
(16)その他
11/22合同ブロック支部長会
▲品川ブロック
平成13年11月21日(水)14時
渋谷 サービス健保会館
▲足立ブロック
平成13年11月14日(水)16時
錦糸町 東京マリオットホテル
▲多摩ブロック
平成13年11月 7日(水)14時
国立 三自協会議室
 ▲八王子ブロック
平成13年11月15日(木)16時
葵記念館
 
▲練馬ブロック
平成13年11月 8日(木)16時
池袋 東方会館
 

≪協議事項≫

  1.自動車整備近代化資金の利用促進について
  2.その他
≪情報交換≫
  1.平成12年度実態調査結果について
  2.福井会長理事長ラジオ生出演について 
  3.ブロック内情報交換 他
    (1)ユーザー車検代行業への対応について(品川ブロック)
    (2)ディーゼル車規制等の説明会実施について(品川ブロック)
    (3)車検場に隣接した保留地の「購入希望」について(足立ブロック)
    (4)「現地指導を伴う認証・指定業務の本部集中化」の影響について(足立ブロック)
    (5)「GOODマークステッカー」の普及について(練馬ブロック)
    (6)多摩教育施設検討委員会の合同会議について(八王子ブロック)
≪報告事項≫
(1)「TOSSNET」リニューアルについて  
〔「TOSSNET」のリニューアルについて報告。リニューアルに伴い、メールマガジン、ホームページからの用紙類の取得等を新しく掲載する旨をご案内。〕
(2)「GOODマーク」ステッカー頒布状況について
 〔平成11年1月〜平成13年10月末におけるGOODマークステッカーの頒布状況は1,220,791枚。引き続き、業界あげての強力なGOODマークステッカーの貼付推進方についてお願い。
(3)DVDカーナビ販売のお知らせについて
〔パナソニックカーナビゲーション販売及びセットアップ事業の推進について〕
(4)「ETC全国展開記念キャンペーン」車載器販売について
(5)2002年新年賀詞交換会並びに新春講演会の開催予定について

 〔平成14年新年賀詞交換会開催予定日:平成14年1月9日(水) 時間:「新春講演会」 午前10時30分予定「新春賀詞交換会」正午予定 場所:新宿区大久保「ホテル海洋」〕
(6)平成13年秋の褒章等受章者について
(7)その他


10/10東整振・都整商合同支部長会


〈日 時〉 平成13年10月10日(水) 14時
〈協議事項〉
〈情報交換〉
1.支部長から寄せられた情報交換等のテーマ
(1)今回、世田谷区と交渉を重ねてまいりました結果、フロンガス回収機を3台購入していただく事が出来ました。それに支部で3台購入し合わせて6台を各地区毎に1セットづつ設置し、少しでも環境保全に支部として取り組んで行きたいと考えております。10月3日にはその取組み説明会を行い、運用マニュアルを作成したところです。【河野道雄世田谷支部長】


〈報告事項〉
(1)国政並びに都政に関する要望事項について  国政要望    都政要望
(2)「GooDマーク」ステッカーの頒布状況について

 〔平成11年1月から平成13年9月末までにおけるGOODマークステッカーの頒 布状況は、総数で1,194,171枚となった。引き続き、GOODマークステッカ ーの活用推進方をお願い〕
(3)フロン回収法の施行について
(4)「一級整備士への試験・講習に関するアンケート」の協力方お願いについて

 〔一級自動車整備士試験が平成14年度に実施されることが予定されている。しかし、受講対象者となる二級整備士の方々が全国で20数万人いることから、今般一級整備士の試験、講習をスムーズに進めるため、日整連より二級整備士資格者を対象としたアンケートの実施協力方依頼があった。アンケート調査は「いんふぉめーしょん」10月号において同封し、会員各位へ協力方のお願いを行った〕
(5)第13回全日本自動車整備技能競技大会について
 〔平成13年11月17日(土)、有明「東京ビッグサイト」において「第13回全日本自動車整備技能競技大会」が開催される。東京代表チームとして、昨年11月に開催した「第8回自動車整備技能競技東京大会」の優勝者、川井陽 介選手(八王子支部:山崎モータース)、準優勝者、水口滋選手(足立支部:(有)山崎自動車工業)の両名が東京代表チームとして出場する〕
(6)自動車整備近代化資金のご利用方お願いについて
 〔自動車整備近代化資金について、なお一層の利用促進方お願い〕
(7)ETC関連について
(8)都知事表彰(中小企業功労)、都中央会会長表彰(組合功労者)、関東運輸局長表彰(優秀自動車分解整備事業者等)の受賞
(9)都整商品川支所、練馬支所事務所の移転について

 〔10月1日より都整商品川、練馬支所事務所は各々の車検場構内にある振興会支所2階事務所に移転し、振興会と同居して両整備団体の一体的事業展開に努めていく〕

《都整商品川支所、練馬支所の事務所移転のご案内》
 平成13年10月1日より品川、練馬支所事務所は各々の車検場構内にある振興 会支所2階事務所に移転いたしました。今後は、振興会と一体的事業展開に努めてまいりますので、組合員皆様のご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【品川支所事務所】
北品川整備会館から振興会品川支所2階事務所(品川車検場構内)に移転。
 電話番号:03―3471―6931(振興会品川支所電話を共用) FAX:03―3471―6508(番号変更なし)
【練馬支所事務所】
丸山文化会館から振興会練馬支所2階事務所(練馬車検場構内)に移転。
 電話番号:03―3559―1161(振興会練馬支所電話を共用) FAX:03―3559―1156(振興会練馬支所FAXを共用)

(10)地方運輸局の業務・組織の見直しについて
 〔地方運輸局が、「21世紀国土交通のグランドデザイン」に沿って総合的な 交通政策・観光行政を展開するため、1.陸海空及び観光における「21世紀型交通ソフト行政の総合的展開」2.地域と一体となった公共交通・観光行政の推進 3.地球環境問題や高齢化社会の到来など21世紀の課題への総合的対応4.規制緩和に対応した安全性重視の事後チェック行政 の確立の観点から、平成14年度に、本省からの業務移譲を含め、業務の改善を図るとともに、これに相応しい組織の見直しが行われる。
  本局 1.企画振興部(仮称)及び交通環境部(仮称)の設置 2.鉄道、自動車、海事に係る各事業部の再編
  支局 陸運支局と海運支局を統合して新たに運輸支局を設置〕
(11)東京家庭裁判所からの依頼について
 〔今般、家庭裁判所より「補導委託先」についての依頼があった。〕
(12)その他  第3回整友会の開催について
 〔第3回整友会を次の日程により開催する〕
   ・日 時 平成13年10月23日(火) 11時開会
・場 所 「ホテル海洋」・講演会 NHK解説委員 影山 日出夫 氏

9/12東整振・都整商合同支部長会

〈日 時〉 平成13年9月12日(水) 14時
〈場 所〉 渋谷 サービス健保会館
〈協議事項〉
〈情報交換〉 1.支部長から寄せられた情報交換等のテーマ
(1)現在、中野、新宿、文京、豊島の4支部にて合同で事務局を設置すべく鋭意協議中であります。各支部の事情が種々あり、各支部長の思いとは別に、なかなか進展していないのが実情であります。4支部は、会員数が概ね50〜60社であり、会員規模からいってもその体質は似たようなものがあります。他の支部においても、その様な考え方が有るか否か。また、かつてその様な経緯を経験した支部があったか否か。もし有ったなら、ぜひ参考としたいと 思いますのでご意見を伺いたいと存じます(新宿支部)
〈報告事項〉
(1)「GooDマーク」ステッカーの頒布状況について
 〔平成11年1月から平成13年8月末までにおけるGOODマークステッカーの頒布状況は、総数で1,170,561枚となった。引きき、GOODマークステッカーの活用推進方をお願い〕
(2)「ディーゼル車黒煙(無料)測定」実施方について
 〔昨年に引き続き、自動車点検整備推進運動期間中に、都内約1,000工場において、黒煙の無料測定を実施する〕
  ・実施期間は9月1日から11月30日まで
  ・測定対象自動車は、ディーゼル車全車種(ユーザーより無料測定希望車及び車検、一般整備で入庫した車)
  ・実施工場は黒煙測定器を保有している整備事業場

(3)平成13年度自動車分解整備事業実態調査について
 〔「自動車分解整備事業実態調査」は、本年より調査方法が変更となり、日整連より抽出された事業場に隔年ごとにご協力いただくこととなった。調査票の提出期限は9月30日(日)。本調査の協力方についてお願い〕
(4)平成13年度高齢者活用促進セミナーの開催について
 〔(財)東京都高齢者事業振興財団では、東京都労働経済局と共催し、中小企業経営者及び人事・労務担当者を対象に高齢者の雇用促進を目的としたセミナーを次の日程で開催する〕
  ・セミナー内容及び日時
   「どうする どうなる高齢者雇用!?」 10月11日(木) 14:00〜16:00
   「小子高齢時代における高齢者雇用」 10月17日(水) 14:00〜16:00
   「高齢者の能力を活用するための心理学」 10月24日(水) 13:00〜15:00
  ・場 所
     東京都高年齢者就業センター 講堂
      千代田区飯田橋3-10-3 シニアワーク東京地下2階
  ・対象者  中小企業経営者、人事・労務担当者及び都内在住・在勤者
  ・受講料  無料
  ・問い合わせ先 (財)東京都高齢者事業振興財団事業推進部 03-5211-2317
(5)インターンシップ生徒受入事業場の依頼について

 〔東京都産業労働局では、都立技術専門校の自動車整備工学科、自動車整備技術科の訓練の一環としてインターンシップ(生徒が自分の学習内容や進路などに関連した就業を体験する)の実施を計画している。今般、東京都労働産業局長より本会に対して、会員事業場生徒受け入れについてのお願いがあった〕
    ・インターンシップ実施校
      立川技術専門校自動車整備技術科 30名(予定)
      大田技術専門校自動車整備工学科   〃
      八王子技術専門校自動車整備工学科  〃
(6)リビルド・リサイクル部品提携企業の追加について
(7)中古車売買について
(8)第15回業界功労者等東整振会長表彰の推薦について

 〔=いんふぉめーしょん7月号参照=〕
(9)第3回整友会の開催について
 〔第3回整友会を次の日程により開催する〕
   ・日 時 平成13年10月23日(火) 11時開会
   ・場 所 「ホテル海洋」
   ・講演会 NHK解説委員 影山 日出夫 氏
(10)その他

 

▲BACK▲PAGE TOP