お知らせ詳細

2009/06/09不正改造防止

関東運輸局、不正改造車排除強化月間に管内3箇所で街頭検査を実施

 関東運輸局は、不正改造車排除強化月間(6月)に管内3箇所で警察機関及び自動車検査独立行政法人と連携し、街頭検査を実施した。

 合計で39台の車両を検査し、その結果20台に対し整備命令を発令した。
 詳細は以下の通り

 
■旧車會等を対象に実施した特別街頭検査結果

 街頭検査実施場所

 神奈川県茅ヶ崎市汐見台1番7号(国道134号線)

 検査車両数

 総計 9台

 二輪車 9台

 整備命令書交付件数

 総数 3件

 整備命令書交付における保安基準不適合箇所の主なもの(重複箇所有り)
  ・違法灯火器類取り付け等の保安装置関係 3件

 ※「旧車會」とは旧型モデルのオートバイで集団走行する団体の総称。

 
■ビップ族・カスタム族等を対象に実施した特別街頭検査結果

 街頭検査実施場所

 関越高速自動車道 上里SA(下り)

 検査車両数

 総計 15台

 四輪車 14台

 二輪車  1台

 整備命令書交付件数

 総数  8件

 整備命令書交付における保安基準不適合箇所の主なもの(重複箇所有り)
  ・マフラーの取り外し等の騒音・排ガス関係 1件
  ・回転部分の突出等の車枠・車体関係 8件
  ・保安装置関係 4件
・  灯火装置関係 3件

 ※ 「ビップ族」とは、高級車を改造し見せ合う集団の総称。
 ※ 「カスタム族」とは、自動車等を目立つよう派手に改造し見せ合う集団の総称。

 
■ローリング族等を対象に実施した特別街頭検査結果

 街頭検査実施場所

 西多摩郡檜原村7095 奥多摩周遊道路 数馬駐車場内

 検査車両数

 総計 15台

 四輪車  5台

 二輪車 10台

 整備命令書交付件数

 総数  9件

 整備命令書交付における保安基準不適合箇所の主なもの(重複箇所有り)
  ・純正品マフラーの取り外し等の騒音・排ガス関係 7件
  ・方向指示器等の電気・灯火類関係 7件
  ・着色フィルム等の保安装置関係 9件

 ※「ローリング族」とは主に山間のカーブ路を高速走行する集団の俗称。
 

 
2009年不正改造車を排除する運動チラシ(900k)

 
【関係記事】

 ■ 不正改造車を排除する運動」ラジオ、新聞PR (TOSSNET内記事)

 ■6月は不正改造車排除運動、ディーゼルクリーン・キャンペーン強化月間 (TOSSNET内記事)

 ■不正改造車を排除する運動」へのご協力をお願いします (TOSSNET内記事)

 
【関係資料】

 ■不正改造オートバイ等3台に整備命令を発令-旧車會等を対象にした特別街頭検査を実施

 ■ビップ族・カスタム族等の不正改造車8台に整備命令を発令-関越自動車道、上里SAにおいて深夜街頭検査を実施

 ■ローリング族等の不正改造車9台に整備命令を発令-奥多摩周遊道路において街頭検査を実施-

ページトップへ