お知らせ詳細

2020/06/19最近の話題

「熱中症警戒アラート(試行)」をご活用ください

環境省ならびに気象庁では、熱中症予防行動を効果的に促すための「熱中症警戒アラート(試行)」を、令和2年7月1日(水)~10月28日(水)までの間、東京都を含む1都8県(東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県)において運用することとしました。
目下、新型コロナウイルス感染症対策として、「新しい生活様式」の実践が求められており、基本的な感染対策の一つとしてマスクの着用が挙げられています。ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあります。
近年、熱中症搬送者数が著しい増加傾向にあり、国民生活に大きな影響を及ぼしています。アラート発出の際には、熱中症予防対策の普段以上の徹底をお願いいたします。

熱中症警戒アラート(試行)

1.発表方法
○ 高温注意情報を、発表基準をこれまでの温度から暑さ指数に換え、関東甲信地方の1都8県において「熱中症警戒アラート」として、先行的に情報発表を行う(関東甲信地方以外は例年とおり気温を基準とした高温注意情報を発表する)。
○ 関東甲信地方の1都8県ごとに暑さ指数予測地点のいずれかにおいて、翌日の最高暑さ指数を33℃以上と予測した日(前日)の17時頃に「第1号」を発表し、当日5時頃に「第2号」を発表する、等。

2.情報伝達方法

○ 気象庁のウェブサイト及び環境省の熱中症予防情報サイトに掲載。
○ 報道機関、地方公共団体・関係団体からそれぞれ警戒を発信。

【参考】
熱中症予防情報サイト
熱中症警戒アラート(試行)発表時の予防行動

ページトップへ