Tokyo Automobile Service Promotion Association
Tokyo Automotive Service Industry Commerce Association

  |法体系(全文)法令・通達(整備)法令・通達(検査)|法令・通達(公害)|事務局情報調査データ
  |統計データ教育会館建設定款、会員規約等テクノレーダー| 
Tech Informationその他

法令・通達(公害関係等)
 
■ 公害関係
 使用済自動車の再資源化等に関する法律施行規則 一部改正省令の交付
 

 経済産業省及び環境省では、今春、使用済自動車の再資源化等に関する法律施行規則の改正に関してパブリックコメントを実施し、一部の整備振興会からも意見を受けた。

  両省はこれらの意見を踏まえ、同規則の一部を改正する省令を平成18年9月29日に公布した。

【改正内容】(以下2点)
  (1)自動車リサイクル法に基づく認定・登録・許可申請時に提出する資料のうち、申請者が個人の場合の住民票に関して「本籍地記載のものに限る」としたこと。

 (2)輸出返還手続き時の添付書類のうち「船荷証券」に代わるものとして「船舶による運送の契約書(車台番号記載のものに限る)」を加えることとしたこと。

 また、施行期日は、(1)については平成19年1月1日、(2)については平成18年10月1日となる。

(平成18年9月29日 経済産業省環境省令第9号)

 平成18年10月1日からオフロード車の排出ガス規制(使用規制)開始
 

・オフロード車の排出ガス規制は、平成17年5月に制定された「特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律」に基づいて実施される。法規制の開始日は、別途、政令で定められており、オフロード車の使用者に対する法規制は平成18年10月1日からとなる。
・オフロード車とは、フォークリフト、ブルドーザー、トラクターなどの特殊自動車のうち、公道を走行しないことから道路運送車両法の規制を受けない自動車を指す(ナンバープレートの付いていない特殊自動車のこと)。

(平成18年6月 国土交通省)

 窒素酸化物又は粒子状物質を低減させる装置の評価実施要領の規定による第2種粒子状物質低減装置の評価について
 国土交通省は、「窒素酸化物又は粒子状物質を低減させる装置の性能評価実施要領(平成14年国土交通省告示第17号)」に基づき、第2種粒子状物質低減装置として申請のあった別紙の装置については、優良と評価するとした。
 なお、優良と評価された第2種粒子状物質低減装置を装着している自動車については、当該装置を装着することによって、自動車の検査において自動車NOx・PM法に基づく車種規制の基準に適合していると判定されるものではないのでご留意下さい。
(平成16年4月19日、国自審第1674号の2・国自環第262号の2)

ディーゼル車規制に関する、八都県市確認証明書の平成16年1月以降の取扱い
 平成15年10月1日から、埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県の条例によるディーゼル車運行規制が開始され、対応ディーゼル車及び粒子状物質減少装置の需要急増に対して、八都県市は、事業者の責に因らない理由で規制適用時期までに納車・装着が間に合わない車両について、期限(最長で平成15年12月末まで)を定めて「八都県市確認証明書」を発行した。
  しかし、一部で12月末までの納車、装着が困難となっていることが明らかになり、メーカーに対しさらなる努力を求めた結果、納車、装着が間に合わない車両については、メーカーが責任を持って納期、装着予定日(原則として平成16年1月末まで)の遵守証明する文書を発行することとなった。
 そこで、東京都では「八都県市確認証明書」を所持すると共に、メーカーが発行する「納車予定日証明書」又は「装置装着予定日証明書」を備え付けた車両については、その予定日まで、取締りや東京都との契約等にかかる取扱いにおいて、事情に配慮した取扱いをすることになった。

〔問い合わせ先〕
○ 東京都環境局 ディーゼル車規制総合相談窓口:直通03−5388−3528 
(平成15年12月19日、東京都環境局発表)

平成17年排出ガス基準(新長期規制)を制定
平成17年10月1日(継続生産車は、平成19年9月1日)より施行。
重量車の排出ガスの測定方法について、定常走行モード(13モード)から、より実走行の評価に適した過渡走行モード(JEO5モード)に変更する。
(平成15年9月26日、国土交通省発表)

  東京都ディーゼル規制に関して、新車納入、装置装着が規制に間に合わない場合の取扱い
(平成15年9月12日、八都県市発表)
     「八都県市確認証明書の発行について」、八都県市確認証明書(見本)

  東京都のディーゼル規制における車検等の取扱い
(15環車規第3349号)
      整備事業者の皆様へ
       「 平成15年10月1日以降、ディーゼル車規制のチェックをお願いします!」
     「運行指摘書及び連絡葉書」(見本)

「特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律(フロン回収破壊法)」の周知徹底等について
(平成14・12・26製局第3号、国自整第172号、14環地第738号、平成15年1月9日)

  粒子状物質減少装置の普及に向けた協力について(要請) 
七都県市で連携協力して行うディーゼル車対策について
(平成14年11月20日)

使用概要について 
(平成14年4月12日閣議決定)

使用済自動車の再資源化等に関する法律案の概要について
(平成14年4月12日閣議決定)

自動車NOx・PM法に係る資料目次
使用車種規制に関する規定
排出基準と最新規制の排出ガス基準の比較
対策地域一覧
使用可能最終日一覧表
排出基準の適用時期及び自動車NOx・PM法と自動車NOx法との関係
自動車NOx・PM法と東京都条例との関係
(平成14年3月関東運輸局保安環境発表)

自動車NOx・PM法に基づく政令等の一部改正等について
(平成14年2月26日環境省発表)

自動車NOx・PM法に基づく政令の一部改正等について
(平成14年2月22日環境省発表)

  都民の健康と安全を確保する環境に関する条例
 

道路運送車両法の一部を改正する法律の概要について
 

 
 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、 Adobe Acrobat Readerが 必要です。
 アイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。



▲BACK▲PAGE TOP