お知らせ詳細

国交省、平成29年度自賠責制度の広報・啓発活動を実施 - 2017/08/28
国土交通省ほか7府省庁18団体で構成する自賠責広報協議会では、9月を「自賠責制度啓発期間」として、自動車損害賠償責任保険(共済)への加入促進を図るための広報及び啓発活動を実施する。
自動車損害賠償責任保険(共済)は、交通事故が発生した際の加害者の被害者に対する基本的な対人賠償を確保するため、道路を走る全てのクルマ・バイクに加入が義務付けられている強制・共済制度。
しかし、有効期限切れなどによって自賠責保険・共済に加入していない無保険・無共済車による交通事故が依然として発生しており、その結果、加害者は処罰・処分の対象となるばかりではなく、多額の賠償金を自己負担することとなり被害者への損害賠償にも困難をきたすこととなる。
平成29年度は、「免許よし!ヘルメットよし!自賠責は!?」の標語のもと、自賠責保険(共済)の重要性の周知もあわせ、9月の1カ月にわたり啓発活動を実施する。



【期間】
 平成29年9月1日(金)から9月30日(土)までの1カ月

【主な実施事項】
 (1)ポスター掲示・リーフレット配布
 (2)WEB活用による訴求機会拡大
 (3)関係業界などと連携した街頭広報活動の実施

【内容】
 (1)自賠責保険・共済への加入促進、無保険・無共済車運行の違法性の周知
 (2)自賠責制度に関する認識度の向上

【参考】
自賠責保険ポータルサイト
啓発ポスター
啓発リーフレット​  

国交省、平成29年度「不正改造車を排除する運動」強化月間の取組結果を公表 - 2017/08/28
国土交通省では、平成29年度「不正改造車を排除する運動」について、本年6月の強化月間における街頭検査の実施結果を公表した。
同運動は騒音の原因となる違法マフラーを装着した車両など悪質な不正改造車を排除するため、毎年関係団体等と連携し実施しているものであり、強化月間においては街頭検査を延べ325回実施し、22,936台の車両について検査を実施した結果、307台の車両に対し整備命令等が発令された。
同省では今後とも関係機関と協力し、不正改造車の排除を積極的に推進していくとしている。

平成29年度「不正改造車を排除する運動」強化月間における街頭検査の実施結果
1.強化月間中の街頭検査実施実績
・実施回数:325回
・検査車両台数:22,936台(うち二輪自動車及び原動機付自転車283台)

2.確認された主な基準不適合
車検切れ(台)・基準不適合(件)
 車検切れ 11台
車体・車枠(回転部分のはみ出し等) 212件
電気・灯火類(点滅灯火等違法な灯火器の使用等)
278件
騒音・排ガス(基準不適合マフラーの装着等) 87件
保安装置(着色フィルムの貼付等) 220件

3.整備命令等の発令
307台(うち二輪自動車及び原動機付自転車44台)

【参考】
平成29年度「不正改造車を排除する運動」強化月間における街頭検査の実施結果  

平成29年度第2期自動車整備技術講習受講生募集のご案内 - 2017/08/25


平成29年度第2期受講生募集のご案内

■募集種目
2級ガソリン・3級シャシ・3級ガソリン・3級二輪・3級基礎・電気装置

■受付期間
平成29年8月22日(火)~9月8日(金) ※土・日曜を除く
※基礎講習に引続き3級本講習の受講を希望する方は期間内に同時にお申込下さい

■教場別講習期間

◆本部教場 (平日昼間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
H29.9.20~H29.11.8
水曜 日程
3級二輪
H29.11.15~H30.3.14
水曜
日程
電気装置
H29.10.5~H30.3.8
水曜 日程

◆本部教場 (日曜コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
H29.10.9~H30.3.4
日曜(祝日2回)
日程
3級シャシ
H29.12.3~H30.3.11
日曜(祝日2回)
日程
2級ガソリン
H29.10.9~H30.3.4
日曜(祝日3回)
日程

◆本部教場 (夜間コース)
種目
講習期間
曜日
日程表
3級基礎
H29.10.4~H29.11.9
月・水・木
日程
3級ガソリン
H29.12.4~H30.3.15
月・木(水曜8回)
日程
2級ガソリン
H29.10.5~H30.3.1
月・木(水曜9回)
日程

◆本部教場 (平日連続コース)
種目
講習期間
曜日
日程表
3級基礎
H30.1.10~H30.1.19
月~金
日程
3級ガソリン
H30.2.22~H30.3.15
月~金
日程

◆江東教場 (夜間コース)

種目
講習期間
曜日
日程表
2級ガソリン
H29.10.3~H30.3.5
火・木(月曜2回・水曜5回)
日程

◆立川教場 (夜間コース)
種目
講習期間
曜日
日程表
2級ガソリン
H29.10.5~H30.3.12
月・木(水曜6回)
日程
※都合により上記日程等を変更する場合や、受講希望者数によって開講出来ない場合があります。

■お申込みに必要なもの

(1)受講申込書
※必要事項を記入、所属事業場より社印を受けたもの。会員・会員外で別の様式となります
※旧様式は使用不可
3級基礎
会員用
会員外
3級シャシ
会員用
会員外
3級ガソリン
会員用
会員外
3級二輪
会員用
会員外
2級ガソリン
会員用
会員外
電気装置
会員用
会員外

(2)受講資格が確認できる証書または整備技能者手帳
※基礎修了・学歴等・整備士資格が受講資格に係る方は必ず提示して下さい

(3)自動車整備作業の実務経験証明書【平成29年用】
※会員外の方は必ず添付して下さい
※会員でも在籍証明書のみでは実務経験を満たさない場合は添付してください 

(4)官製はがき 1枚 (表面に宛先・宛名明記のもの。裏面白紙)


※赤く囲った箇所にそれぞれ「郵便番号」「住所」「氏名」をご記入ください 

(5)受講料(現金)

【お問合せ先】
東京都自動車整備振興会技術講習所本部(電話03-5365-4300)

【資料】
平成29年度第2期受講生募集のご案内
自動車整備作業の実務経験証明書【平成29年用】  

自家用の車積載車による有償運送許可取得研修会開催のご案内 - 2017/08/21
自家用の車積載車による有償運送許可取得研修会開催案内
平成23年9月以降、「道路運送法第78条第3号の有償運送許可」に基づく、車積載車(白ナンバー)による道路上の事故車及び故障車の排除業務について、 事業用ナンバーでなくても、事業者が有償運送許可を得るために必要な研修会を受講し、管轄する運輸支局に申請することにより、地域、期間を限定した上で有償にて行うことが可能となりました。 これに伴い、下記の通り研修会を開催いたしますので、受講及び許可申請を希望される事業者は参加申込書に必要事項をご記入の上、東整振事業部までFAXにてお申し込みください。 ※参加申込書は上記「開催案内」からダウンロードできます。

※平成26年の許可申請より有効期限が3年になりましたので、平成27年・28年に受講された方は、本研修を受講する必要はありません。許可証の許可期間をご確認ください。 【開催概要】
■開催日程及び会場
開催日
会場 時間
平成29年9月25日(月) 教育会館 10:00~16:00
平成29年9月27日(水)
多摩支所
平成29年11月6日(月)
多摩支所
平成29年11月7日(火) 教育会館
(※定員100名、参加は1事業場1名とさせていただきます)
■費用

・会員:5,000円(税込) / 会員外:8,500円(税込)
・テキスト代:500円(税込)(※当日会場でお支払いください)

■書類等
・任意保険等の証書(写)・・・対人保険・無制限
・自動車検査証(写)・・・許可申請する車積載車の自動車検査証の(写)
・印鑑・・・「使用者」名が法人の場合は「社印」(角印で結構です)
       「使用者」名が個人の場合は「認印」
委任状(会員のみ)・・・委任状は事前に記入、捺印をお願いいたします。
有償運送許可証(様式1-2)一括申請用(会員のみ)・・・事前に太枠のみご記入ください。


■備考
・受講の際には筆記用具をご持参ください。
・各会場とも駐車場がありませんので、電車・バス等をご利用ください。  

「引取業者及びフロン類回収業者」の登録更新のお願い - 2017/08/15
引取業者及びフロン類回収業者としての登録は5年ごとの更新が必要です。登録更新時期を迎えた事業者は、登録更新を忘れずに行ってください。(更新登録手数料:各4,200円)
なお、東整振では登録更新代行(会員価格:各2,200円)を随時受付ていますので、登録更新時期の1ヶ月以上前までに東整振各支所に必要書類(2部1組(うち1部はコピー可))をお持ちください。
「引取業者」と「フロン類回収業者」の双方に登録されている事業者は、それぞれ更新が必要となります。
また、平成29年8月上旬より印鑑証明の添付が不要となりました。

 

平成29年度自動車整備士技能検定試験合格者受験番号(東京受験分速報) - 2017/08/14
〔2級自動車シャシ整備士(平成29年7月26日実施)〕
受験番号
(東2し)
7001
7002
7004
7006
7007
7008
7009
7010
7013
7014
7015
7018
7020
7022
7023
7025
7027
7028
7031
7032
7034
7036
7037
7039
7040
7041
7044
7045
7047
7049
7051
7052
7054
7055
7056
7057
7061
7062
7063
7064
7065
7066
7067
7070
7071
7072
7074
7075
7076
7077
7079
7083
7085
7086
7087
7088
7089
7090
7091
7093
7094
7095
7096
7098
7099
7101
7102
7103
7104
7105
7106
7107
7109
7111
7113
9001

【参考】受験者数などの内訳
種目 申請者数 受験者数 合格者数
2級自動車シャシ 115名 113名
(98.2%)
76名
(66.0%)
※受験者数下の( )は受験率、合格者数下の( )は合格率

※電話でのお問い合わせは応じかねますのでご遠慮ください。  

国交省、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」のデザインを決定 - 2017/08/09
国土交通省では、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」の背景デザインを公募し、デザイン選考委員会の審査等を経て、最終デザインを決定した。
また、当該特別仕様ナンバープレートの交付スケジュールを決定した。

特別仕様ナンバープレートの概要
1.特別仕様ナンバープレートのデザイン


2.交付スケジュール等
(1)事前申込開始日
平成29年9月4日(月)から
ご自身でウェブサイト(https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0101.html)でお申込みできます。もしくは、お近くのディーラー・整備工場にご相談ください。
(2)交付開始日
平成29年10月10日(火)から
新車・中古車の購入時はもちろん、現在お乗りの車の車検時などで同じ番号ならいつでも交換が可能です。
また、オリンピックとパラリンピックのエンブレムを2枚1組で交付します。前後面にどちらのエンブレムのものを取り付けるかはユーザーの任意となります。
(3)料金
ナンバープレートの交付料金は地域により異なります。詳しくは、最寄りの運輸局・運輸支局等にお問い合わせください。
なお、東京地区は7,210円(寄付金は別途)です。
(4)寄付金による大会開催支援
1,000円以上の寄付をして頂きますと図柄入りナンバーを選択することができます。
この寄付金は、大会開催に必要となる交通サービスの改善(バス・タクシーのバリアフリー化等)に充てられます。

【参考】
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートデザイン決定!!  

「世田谷支部」マイカー点検教室 - 2017/08/09
開催日時:平成29年8月5日(土)、6日(日)
開催場所:若林公園


 

「むさし府中・多摩支部」マイカー点検教室 - 2017/08/09
開催日時:平成29年8月4日(金)、5日(土)、6日(日)
開催場所:大國魂神社

 

第16回東京都自動車整備技能競技大会「競技問題解説」を実施しました(8/6) - 2017/08/08
東整振では、去る7月8日(土)に実施された「第16回東京都自動車整備技能競技大会」出場選手を対象に、平成29年8月6日(日)、東京都自動車整備教育会館(東整振本部)において「競技問題解説」を実施しました。
当日は出場選手8名が参加する中、競技問題について解説が示され、設問内容の理解を深めると共に検討課題の洗い出し等が行われました。
出場選手からは「全国大会に近い出題傾向であった」「競技開始時間については再考の余地があるのではないか」「競技会場のレイアウトについて再考いただきたい」等の意見が寄せられる等、次回以降の競技大会をより良いものにし得る前向きな催しとなりました。




平成29年11月25日(土)に東京ビッグサイトで開催される「第21回全日本自動車整備技能競技大会」に、「第16回東京都自動車整備技能競技」で選抜された「小原一郎選手(京葉オートライフ(株):江戸川支部、工藤悟選手(福井自動車(株):中央支部」の両名が「東京代表選手」として出場します。
今回の大会は全国の自動車整備振興会(53チーム)が参加する一大イベントです。ぜひご来場いただき、会場での温かいご声援をよろしくお願いいたします。

第21回全日本自動車整備技能競技大会
開催日
平成29年11月25日(土) 8:30~15:00

会場
東京ビッグサイト(東5・6ホール)

入場料
無料
※どなたでもご自由に入場可能です。
(お問合せ) 教育部 TEL 03-5365-4300  

平成29年度第1回自動車検査員教習修了者受験番号(東京受験分速報) - 2017/08/04
平成29年度第1回自動車検査員教習修了者受験番号
(修了年月日 平成29年8月4日)
Aコース(渋谷) Bコース(渋谷) Cコース(立川)
1 201
401
2 202 403
3 203 404
4 204 405
6
205 406
7 206 407
9
207 408
10
209 409
11 212 410
12 213 411
13 214 412
14
215 414
17
216 415
18 217 416
19 218 417
20
219 418
21 220 419
24 221 421
25 223 422
26 224 423
29 225 425
30
226 428
31 227 429
33 229 430
34 230 434
35 231
436
36 232 438
37 237 440
38 241 441
39 242 442
40 244 444
43 249 445
44 以下余白
446
45

447
47

448
49

449
50
453
52

455
53
456
55
458
56
461
57
463
58
464
59
465
60
466
61
468
63
472
以下余白
475
 

平成29年度第2期自動車整備技術講習受講生募集のご案内 - 2017/08/01



平成29年度第2期受講生募集のご案内

■募集種目
2級ガソリン・3級シャシ・3級ガソリン・3級二輪・3級基礎・電気装置


■受付期間
平成29年8月22日(火)~9月8日(金)
 ※土・日曜を除く
※基礎講習に引続き3級本講習の受講を希望する方は期間内に同時にお申込下さい
 
■教場別講習期間
◆本部教場 (平日昼間コース)
 種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎 H29.9.20~H29.11.8 水曜 日程
3級二輪
H29.11.15~H30.3.14 水曜
日程
電気装置 H29.10.5~H30.3.8 木曜 日程

◆本部教場 (日曜コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎 H29.10.9~H30.3.4 日曜(祝日2回) 日程
3級シャシ H29.12.3~H30.3.11 日曜(祝日2回) 日程
2級ガソリン H29.10.9~H30.3.4 日曜(祝日3回)
日程

◆本部教場 (夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎 H29.10.4~H29.11.9 月・水・木 日程
3級ガソリン H29.12.4~H30.3.15 月・木(水曜8回) 日程
2級ガソリン H29.10.5~H30.3.1 月・木(水曜9回) 日程

◆本部教場 (平日連続コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎 H30.1.10~H30.1.19 月~金 日程
3級ガソリン H30.2.22~H30.3.15 月~金 日程

◆江東教場 (夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
2級ガソリン H29.10.3~H30.3.5 火・木(月曜2回・水曜5回) 日程

◆立川教場 (夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
2級ガソリン H29.10.5~H30.3.12 月・木(水曜6回) 日程
※都合により上記日程等を変更する場合や、受講希望者数によって開講出来ない場合があります。
 
■お申込みに必要なもの
(1)受講申込書 
※必要事項を記入、所属事業場より社印を受けたもの。会員・会員外で別の様式となります
※旧様式は使用不可
3級基礎 会員用
会員外
3級シャシ
会員用 会員外
3級ガソリン
会員用
会員外
3級二輪
会員用
会員外
2級ガソリン
会員用
会員外
電気装置 会員用
会員外

(2)受講資格が確認できる証書または整備技能者手帳
※基礎修了・学歴等・整備士資格が受講資格に係る方は必ず提示して下さい

(3)自動車整備作業の実務経験証明書【平成29年用】
※会員外の方は必ず添付して下さい
※会員でも在籍証明書のみでは実務経験を満たさない場合は添付してください 

(4)官製はがき 1枚 (表面に宛先・宛名明記のもの。裏面白紙)

※赤く囲った箇所にそれぞれ「郵便番号」「住所」「氏名」をご記入ください 

(5)受講料(現金)

【お問合せ先】
東京都自動車整備振興会技術講習所本部(電話03-5365-4300) 

【資料】
平成29年度第2期受講生募集のご案内
自動車整備作業の実務経験証明書【平成29年用】  

機工協、「整備機器による事故防止啓発動画」を作成 - 2017/07/31

一般社団法人日本自動車機械工具協会では、整備機器による事故防止の啓発を目的として「整備機器の事故撲滅を目指して」の動画を作成・公開した。
同協会では動画等を通じて、整備機器について作業の安全を図るための正しい使用方法や、保守点検の必要性等の啓発に努めていくとしている。

事故防止啓発動画「整備機器の事故撲滅を目指して」の掲載機器
1.リフト
2.ガレージジャッキ
3.エアコンプレッサ
4.塗装ブース
5.タイヤチェンジャ
6.温水洗車機
7.門型洗車機
8.コードリール・エアホースリール

【参考】
整備機器の事故撲滅を目指して~事故防止への取り組み  

ヒアリ(火蟻)にご注意ください!! - 2017/07/31


環境省では、平成29年6月以降、日本各地で確認されているヒアリ(火蟻)に関する注意喚起チラシを作成しました。
東京都においては平成29年7月3日(月)に東京港の大井ふ頭でヒアリが発見されるなど、外国から運ばれてきたコンテナの中やコンテナを水揚げするコンテナヤードで発見されています。
ヒアリに刺されると強い痛みを覚えると共に刺された箇所が水疱状に腫れるほか、アレルギー反応(アナフィラキシーショック)を引き起こす恐れがある等深刻な健康被害を被ります。
会員事業場の皆様におかれましては、屋外での作業の際などは十分にご注意ください。

ヒアリ(火蟻)に注意

特徴
・体長は2.5mm~6.0mmほどの小さな茶褐色のアリで、腹部に2つのこぶとお尻に毒針を持っています。
・南米原産ですが、北米、中国、オーストラリアなどで定着しています。
・土で大きなアリ塚を作り、集団で生活します。
・攻撃性が強く、棒などで塚をつつくと、集団でワッと出てきて襲い掛かります。

ヒアリかな?と思ったら

ヒアリのようなアリを見つけたら、自分で駆除せず、関東地方環境事務所か東京都環境局に通報を。
通報先
東京都環境局 自然環境部計画課
電話:03-5388-3548(特定外来生物一般に関すること)
関東地方環境事務所
電話:048-600-0516

もし刺されたら

刺されて少しでも異常を感じたらすぐに近くの病院へ。
アリに刺された旨を伝えて受診してください。ヒアリの毒への反応は人によって大きく異なります。

【参考】
気をつけて!危険な外来生物  

「くるまと環境フェア~環境に優しく、安全なカーライフを目指して~」を開催します(9/10) - 2017/07/21
東整振では、東京都及び一般社団法人日本自動車販売協会連合会東京都支部、一般社団法人日本自動車連盟東京支部と連携し、平成29年9月10日(日)、新宿駅西口広場イベントコーナーにおいて「くるまと環境フェア~環境に優しく、安全なカーライフを目指して~」と題し、自動車ユーザーに対し点検整備の啓発、定期的な点検整備による環境負荷の低減効果等をアピールすることを目的としたイベントを開催します。
当日は実車を用いたマイカー点検教室の他、お子様向けにPPクラフトミニカーの組立体験・スロープを用いたレース等の催しを予定しています。
どなたでも無料でご参加いただけますので是非お立ち寄りください。

開催概要
実施日時
平成29年9月10日(日)10:00~16:00

実施場所
新宿駅西口広場イベントコーナー

実施内容
(1)マイカー点検教室
(2)エコドライブ・渋滞解消に関する展示
(3)環境マイスター認定制度の紹介、エコカーの展示
(4)エコカードの発給、セーフティーエコドライブの紹介

実施主体
一般社団法人東京都自動車整備振興会
一般社団法人日本自動車販売協会連合会東京都支部
一般社団法人日本自動車連盟東京支部

共催
東京都

 

「第16回東京都自動車整備技能競技大会」開催結果(速報) - 2017/07/10


平成29年7月8日(土)、東京都自動車整備教育会館において「第16回東京都自動車整備技能競技大会」を開催しました。

多数のご来賓や応援者が見守るなか、予選を勝ち抜いてきた15名の選手が「実技競技」と「整備技術アドバイザー競技」により、日頃の研鑽の成果を競い合いました。
その結果、白熱した接戦を制した「小原一郎選手(京葉オートライフ株式会社:江戸川支部)」が優勝、「工藤悟選手(福井自動車株式会社:中央支部)」が準優勝の栄に輝きました。


優勝した小原一郎選手(京葉オートライフ株式会社)と準優勝の工藤悟選手(福井自動車株式会社)

なお、両選手は平成29年11月25日(土)に東京ビッグサイトで行われる「第21回全日本自動車整備技能競技大会」に「東京都代表選手」として出場いたしますので引き続きのご声援お願いいたします。

第16回東京都自動車整備技能競技大会結果(上位入賞者:敬称略)
順位 支部 事業場名 選手名
優勝
江戸川 京葉オートライフ株式会社 小原 一郎
準優勝 中央 福井自動車株式会社 工藤 悟
3位 台東
有限会社坂本モータース 坂本 好嗣
4位 八王子 有限会社橋本オートサービス 大出 一紀
5位  城北 ムツミコミュニティ株式会社 田野 稔
6位 大田 アース電機株式会社アーステクニカルセンター 佐藤 英貴
第16回東京都自動車整備技能競技大会入賞者名簿



大会開催にあたり、ご協力いただきました関係諸団体、会員組合員の皆さまをはじめ、当日応援に来て下さった皆さまにお礼申し上げます。  

厚労省より「毎月勤労統計調査(特別調査)」への協力依頼がありました - 2017/06/29
厚生労働省より日整連を通じて当会に対し、毎月勤労統計調査(特別調査)への協力依頼がありましたのでお知らせします。
この調査は、賃金、労働時間及び雇用の変動を明らかにすることを目的とする調査で、日本全国から無作為に選んだ地域に所在する全ての事業所を統計調査員が訪問し、事業所の常用労働者数、主な生産品、事業の内容等を確認。1~4人の労働者を雇用する事業所を対象に調査を実施するというもの。
なお、調査対象として選定された事業所には、調査の期間中(8月~9月)に都道府県知事により任命された統計調査員が調査に伺う予定となっています。
毎月勤労統計調査特別調査の結果は、最低賃金の改定審議や中小企業政策の企画・立案など、小規模事業所で働く労働者のための諸施策の基礎資料として利用される等、国民生活に深い関係を持っており、その重要性は高いものです。
統計調査員が訪問した際には、ご協力いただきますようお願いいたします。


■平成29年毎月勤労統計調査特別調査について(厚労省パンフレット)

■毎月勤労統計調査(特別調査)〔厚労省ホームページ〕 

●お問い合わせ先
   厚生労働省 毎月勤労統計調査担当
 電話:03-5253-1111(内線:7605~7607、7609、7610、7631)  

夏季の省エネルギーの取組について - 2017/06/29
省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議において、夏季の省エネルギーの取組が決定され、国土交通省を通じて当会に対し、夏季の省エネルギー対策についての通知がありましたのでお知らせします。
夏季における省エネにご協力の程、よろしくお願いいたします。

■夏季の省エネルギー対策について  

平成29年度第1回自動車整備技能登録試験(学科・実技)のご案内 - 2017/06/29


平成29年度第1回自動車整備技能登録試験実施のご案内

自動車整備作業実務経験証明書(平成29年度用)
2級・3級・特殊整備士の出題数・点数配分など


【受付期間】 平成29年7月31日(月)~8月4日(金)
※平成29年10月1日実施の試験に合格した方の実技試験受験手数料納付期間 10月23日~27日
 
【申請場所】 
東京都自動車整備振興会教育部及び各支所

【試験日】
〔学科〕 平成29年10月1日(日) 会場:TKP新宿カンファレンスセンター

ラウンド 実施種目 入室時間 試験時間
1 3級自動車ジーゼル・エンジン
2級ジーゼル自動車
自動車車体
8:45~9:10 9:20~10:40
(3級は10:20まで)
2 3級自動車シャシ
2級ガソリン自動車
10:45~11:10 11:20~12:40
(3級は12:20まで)
3 3級自動車ガソリン・エンジン
2級二輪自動車
12:50~13:20 13:30~14:50
(3級は14:30まで)


〔実技〕 
平成30年1月21日(日)
 会場:東京都自動車整備教育会館

実施科目 時間・出題数 試験分野
2級ジーゼル自動車 30分・3問 ○基本工作
○点検・分解・組立・調整及び完成検査
○一般的な修理
○整備用試験機・計量器及び工具の取扱
3級自動車ガソリン・エンジン 30分・3問 ○簡単な基本工作
○分解・組立・簡単な点検及び調整
○簡単な修理
○簡単な整備用試験機・計量器及び工具の取扱



◆申請時に必要なもの

申請用紙(受付窓口にて無料頒布)
 
受験資格を証明する、証書・証明書又は整備技能者手帳等【コピー不可】
・ 事業主の発行する自動車整備作業実務経験証明書
・ 学歴等により実務経験の短縮を受ける方は、卒業証書・証明書又は修了証書・証明書
・ 自動車整備士資格は、検定合格証書・証明書
・ 実技試験を直接受験する場合は、学科試験合格証書(又は検定学科試験合格案内通知)
※上記の内容が自動車整備技能者手帳に確認印済の場合には、手帳のみで証明できます。
 
受験票用の証明写真(6×4.5cm) 1枚 ※定形外の写真では受験できません
 
郵便はがき 2枚(受験案内・合否通知に使用します。宛先宛名を明記し裏面白紙のもの。)
※学科試験と実技試験を続けて受験する場合、学科合格後に実技試験用案内はがき2枚を別途提出していただきます。

※赤く囲った箇所にそれぞれ「郵便番号」「住所」「氏名」をご記入ください。
※摩擦熱で消えるボールペンは使用しないでください。
 
受験手数料(現金) 学科4,200円 実技12,000円※
※学科試験と実技試験を続けて受験する場合、学科合格後に受験手数料を納付していただきます。
 
印鑑

◎合格証書郵送サービス(学科試験のみ)
合格した場合に、学科試験合格証書の郵送を希望される方は、申請時に120円切手を添えてお申し出下さい。
なお、直接に合格証書を受領される場合は、振興会本部で10月23日以降に交付いたします。


◆登録試験と国家検定との関連
登録試験は、民間が行う試験です。実技試験免除者でこの学科試験に合格された方は、あらためて国家検定の申請(全部免除申請)をしないと整備士資格を取得できません。 

◆受験案内について
受験案内のハガキは9月20日頃発送します。9月29日までにハガキが届かない場合は、教育部へお問い合わせ下さい。

 

国交省、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」のデザイン案に関する意見募集 - 2017/06/28
国土交通省では、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」につき、平成29年10月頃からの交付開始に向けて、最終候補5作品を選定した。これについて国民から広く意見を募集し、審査項目毎に意見を募ると共に、著作権侵害等に関する情報を収集する。

概要
1.受付期間
平成29年7月3日(月)~7月12日(水)(必着)

2.応募方法
意見募集専用ウェブサイトから応募(受付期間の初日に開設)
https://www.memorial-numberplate.jp/
※お葉書での応募も受け付けます。

3.最終候補5作品
別紙の通り。

4.意見募集の概要
・最終候補5作品に関して、審査項目毎にご意見をお聞かせください。
・最終候補5作品に関して、あなたがこれまでに制作した作品に酷似している、どこかで見たことがあるなど、著作権侵害等に関する情報がありましたら、その旨お知らせください。

5.今後のスケジュール

本意見募集の結果を踏まえつつ、デザイン選考委員会において最終審査を行い、本年7月下旬頃に採用作品(1作品)を決定・発表する予定。

6.その他
本件の詳細については、意見募集専用ウェブサイトに掲載した「意見募集要項」をご覧ください。

問い合わせ先
国土交通省自動車局自動車情報課 本間・小柳
電話:03-5253-8111(内線42103)
直通:03-5253-8587
FAX:03-5253-1639

【参考】
走るデザイン!あなたの声が街を彩る!
最終候補5作品について(別紙)
意見募集要項  

... 36 37 38 39 40 ...

ページトップへ