お知らせ詳細

3月は「GOODマークステッカー推進強化月間」です  - 2024/03/01
令和6年3月は「GOODマークステッカー推進強化月間」です

東整振では、令和6年3月の1ヵ月間を「GOODマークステッカー推進強化月間」として、会員の皆様へ「GOODマークステッカー」の普及促進活動を展開いたします。

自動車エコ整備(定期点検、確実なメンテナンス)によるCO2削減にご協力いただいた車両へ「GOODマークステッカー」を積極的に貼付することで、自動車整備業界と自動車ユーザーが、共に環境保全へ積極的に取り組んでいることを社会へアピールいたします。

自動車エコ整備の実施拡大をはかるとともに、「GOODマークステッカー」の普及促進と環境保全啓発にご協力ください。


【GOODマークステッカー普及案内パンフレットは、下記からダウンロードできます】
●案内パンフレット  

品川支所構内交換設備工事のお知らせ - 2024/02/29
東整振品川支所では、構内交換設備工事に伴い下記日程にて電話、ファクスが不通となります。
工事時間中は、同支所あてに電話発進やファクス送信をいただいても不達となりますのでご注意ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

東整振品川支所構内交換設備工事
令和6年3月8日(金)16時~20時
※多少前後する場合があります
 

自動車登録等適正化リーフレットの活用について - 2024/02/16
自動車登録等適正化推進協議会(国土交通省、日整連などを含む自動車関係機関)では、引越し等に伴い住所変更をした際や所有者の名義等を変更した際の自動車の変更登録、移転登録等の手続きの的確な実施と法の遵守に向けての啓発活動を行っています。
同協議会では、自動車登録手続き等の適正化を推進するため、令和5年度に配布するリーフレットを作成しましたのでご活用のうえ、自動車登録等の適正化活動の周知にご協力くださいますようお願いいたします。



■自動車登録適正化リーフレット  

東京運輸支局、足立管内で街頭検査を実施 2台に口頭警告、2台に整備命令 - 2024/02/09
関東運輸局東京運輸支局では、令和6年2月8日(木)、足立管内(青戸台貫所)において不正改造車の状況確認等を行う街頭検査を実施した。
当日は、同支局と独立行政法人自動車技術総合機構関東検査部を中心に、関係団体など総勢22名が参加し、不正改造車の状況確認及び検査、自動車損害賠償責任保険の加入状況確認等を実施した。
当会からは葛飾支部(鈴木康正支部長)が参加協力し、10台の車両を検査した結果、2台に口頭警告、2台に整備命令がそれぞれ発令された。

 

国交省、「OBD検査システム」関連通達の新設等に関するパブコメ募集 - 2024/02/09
国土交通省では、令和6年10月よりOBD検査が開始されることに伴い、「自動車特定整備事業者及び指定自動車整備事業者におけるOBD検査システムのID等の管理に係る遵守事項及び留意事項について」等、通達の新設および改正について検討を進めており、令和6年2月8日(木)から22日(木)までの間、パブリックコメントを募集しています。

意見募集要領
1.意見募集対象
自動車特定整備事業者及び指定自動車整備事業者におけるOBD検査システムのID等の管理に係る遵守事項及び留意事項について(別紙1)
OBD検査システム利用事業者の各種申請等における連絡体制等の取扱方針について(別紙2)
自動車特定整備事業者等におけるOBD検査及びOBD確認の取扱方針について(別紙3)
OBD検査用サーバーに接続できない場合の特例措置の実施要領について(別紙4)
「自動車整備事業者に対する行政処分等の基準について」の細部取扱いについて(別紙5)

2.資料入手方法
電子政府の総合窓口(e-Gov)に掲載

3.意見募集期間
令和6年2月8日(木)~令和6年2月22日(木)※必着

4.意見提出方法
後掲する意見提出様式にならい、氏名、住所、所属、連絡先(電話番号・電子メールアドレス)及び本件へのご意見を明記の上、次のいずれかの方法でご提出ください。
なお、電話によるご意見の受付はいたしかねますので、ご了承願います。
① インターネット
上記電子政府の総合窓口の意見提出フォームを利用
② 電子メール
メールアドレス hqt-g_tpb_seb3@gxb.mlit.go.jp
国土交通省物流・自動車局自動車整備課 意見募集担当 あて
※ テキスト形式をご使用ください。
③ 郵送の場合
郵便番号及び住所 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
国土交通省物流・自動車局自動車整備課 意見募集担当 あて

5.留意事項
頂いたご意見につきましては、検討を行う際の資料とさせて頂きます。ご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承願います。
氏名(法人又は団体の場合は名称)については、ご意見の内容とともに公表させていただく可能性がございますので、ご承知おきください。公表の際に匿名を希望される場合は、ご意見提出時にその旨お書き添えください。
住所、電話番号及び電子メールアドレスについては、ご意見の内容に不明な点があった場合等の連絡のために利用させて頂きます。

6.お問い合わせ先
国土交通省 物流・自動車局 自動車整備課
電話番号(代表) 03-5253-8111(内線42413)

【参考】
意見募集要領
別紙1
別紙2
別紙3
別紙4
別紙5
意見提出様式  

「車検・研修講習」の予約はインターネットで! - 2024/02/07
車検や各種研修・講習のご予約は下記のURLより承ります。
予約手数料や受講料はTOSSメンバーズカード(ICカード)より引き落とされますので事前のICカードへのご入金もお忘れなく!

■車検予約
http://www.tossyoyaku.or.jp/(パソコン・スマートフォン)
http://www.tossyoyaku.or.jp/m/(携帯電話)

■研修・講習予約
http://www.tosskenshu.jp/(パソコン・スマートフォン)
http://www.tosskenshu.jp/m/(携帯電話)

【参考】
TOSS車検予約について  

令和5年度第1回登録実技試験合格者【東京受験者分速報】 - 2024/02/06
令和6年1月21日(日)に実施された「令和5年度第1回自動車整備技能登録試験(実技)」合格者の受験番号(東京申請者分速報)は以下のとおりです。
なお、申請者には2月6日(火)以降ハガキにより合否を送付いたします。

種目
合格者の受験番号
申請者数
受験者数
合格者数
2級ジーゼル 番号表
3名
2名
(66.7%)
1名
(33.3%)
3級ガソリン
番号表 38名 36名
(94.7%)
7名
(18.4%)
※受験者数下の( )は受験率、合格者数下の( )は合格率

合格基準
●2級ジーゼル自動車実技試験
30点満点中18点以上の成績であって、かつ、各問題の配点に対して、それぞれ40%以上の成績とする。

●3級自動車ガソリン・エンジン実技試験
30点満点中18点以上の成績とする。
 

3/3(日)は東京マラソンにより23区内に交通規制 - 2024/02/06
(一財)東京マラソン財団より、令和6年3月3日(日)に「東京マラソン2024」が開催されることによる交通規制の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下の通り。



【参考】
東京マラソン
交通規制について  

令和6年度第1期自動車整備技術講習受講生募集のご案内 - 2024/02/05
令和6年度第1回受講生募集のご案内

■募集種目
2級ガソリン・2級二輪・3級ガソリン・3級基礎・自動車車体

※都合により日程等を変更する場合や、受講希望者数によって開講出来ない場合があります

■受付期間
令和6年2月20日(火)~3月8日(金) ※土・日曜、祝日を除く
※基礎講習に引続き3級本講習の受講を希望する方は期間内に同時にお申込下さい

■教場別講習期間
◆本部教場(平日昼間コース)

種目 講習期間 曜日
日程表
2級二輪 R6.4.3~R6.9.11
水曜
日程

◆本部教場(日曜コース)

種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
R6.4.7~R6.5.12 日曜
(祝・振替休日3回含む)

日程
3級ガソリン
R6.5.26~R6.9.15 日曜
日程
2級ガソリン
R6.4.7~R6.9.1 日曜
(祝日2回含む)
日程
自動車車体
R6.4.7~R6.9.1 日曜
日程

◆本部教場(夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
R6.4.1~R6.5.13
月・水・木
日程
3級ガソリン
R6.5.23~R6.9.12 月・木
(水曜2回含む)
日程
2級ガソリン
R6.4.1~R6.9.9 月・木
(水曜2回含む)
日程

◆江東教場(夜間コース)
種目
講習期間 曜日
日程表
2級ガソリン R6.4.9~R6.9.10 火・木
(月曜2回含む)

日程

◆立川教場(夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
R6.4.3~R6.5.13
月・水・木
日程
3級ガソリン
R6.5.23~R6.9.12 月・木
(水曜2回含む)
日程
※2級は第2期(10月~翌年3月)に開講予定です

■お申込みに必要なもの
(1)受講申込書

※必要事項を記入、所属事業場より社印を受けたもの。会員・会員外で別の様式となります
※旧様式は使用不可
3級基礎 会員用
会員外
3級ガソリン 会員用
会員外
自動車車体 会員用
会員外
2級ガソリン 会員用
会員外
2級二輪 会員用
会員外

(2)受講資格が確認できる証書または整備技能者手帳
※基礎修了・学歴等・整備士資格が受講資格に係る方は必ず提示して下さい

(3)自動車整備作業の実務経験証明書
※会員外の方は必ず添付して下さい
※会員でも在籍証明書のみでは実務経験を満たさない場合は添付してください

(4)官製はがき 1枚 (表面に宛先・宛名明記のもの。裏面白紙)

※赤く囲った箇所にそれぞれ「郵便番号」「住所」「氏名」をご記入ください

(5)受講料(現金)

【お問合せ先】
東京都自動車整備振興会技術講習所本部(電話03-5365-4300)


【資料】
令和6年度第1期受講生募集のご案内
自動車整備作業の実務経験証明書  

第19回「東京都自動車整備技能競技大会」出場選手募集 - 2024/02/05
この大会は、令和6年11月30日(土)開催予定の「全日本自動車整備技能競技大会」の予選を兼ね開催されますので、参加資格をご参照の上、奮ってご参加ください。
出場希望の方は所属支部の支部長まで申込書をご提出ください(3/22まで)。


大会案内チラシ・参加申込書のダウンロードはこちら

申込方法
出場希望の方は、令和6年3月22日(金)までに各支部長まで参加申込書を提出してください。

出場資格
・振興会支部所属の自動車分解整備事業場(メーカー系列のメーン・ディーラーおよびサブ・ディーラーを除く)で整備作業に従事し、自動車整備士資格を有する方。
・事業者の承認および所属支部の推薦を受けている方。
・過去、全日本自動車整備技能競技大会で上位3位までの入賞をしたことが無い方。
・全日本大会に推薦された場合、特別訓練に参加でき、全国大会に出場できる方。

予選
1.開催日時・会場
令和6年4月19日(金)19時
品川・足立・練馬ブロック:東京都自動車整備教育会館
多摩・八王子ブロック:東整振多摩支所
2.競技内容
学科競技(競技時間:60分) 整備作業に関する問題です(法令、計算問題は除きます)。
3.決勝大会出場選手
予選得点上位7名(当日発表)と予選出場選手の中からブロック推薦を受けた5名を加えた計12名が決勝大会へ出場します。
4.参加記念品
出場いただいた方には、参加記念品を贈呈いたします。
5.その他
過去問題を2月20日(火)午後、東整振ホームページ「Tossnet」で公表します。

決勝
1.開催日時・会場
令和6年7月20日(土)10時
東京都自動車整備教育会館
2.競技内容
個人競技とし、実技競技3問(基本作業、実車を使用した故障診断および電気回路の故障診断)およびアドバイザー競技1問、合計4問(各15分、計60分)
3.順位
決勝大会の得点により決定、優勝、準優勝、第3位~第6位、敢闘賞
4.副賞
優勝および準優勝:旅行券10万円
第3位~第6位:旅行券7万円
敢闘賞:旅行券5万円
5.全日本自動車整備技能競技大会出場者
優勝および準優勝者

競技大会に関するお問い合わせ先
教育部 03-5365-4300
 

【再掲】電気設備法定点検によるTOSS予約システム等一時停止のお知らせ(2/3) - 2024/02/02
東京都自動車整備教育会館(東整振・都整商本部)の電気設備法定点検による全館停電のため、「TOSS予約システム」を含む一部サービスが下記の日程で停止いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

実施期間
令和6年2月3日(土)9時~13時頃まで
内容 電気設備法定点検による全館停電
停電に伴う影響
・TOSS予約システムの停止
・会館内FAX停止 等
 

日整連、令和6年度マイカー点検キャンペーンスローガンを募集 - 2024/01/23
日整連では、「令和5年度マイカー点検キャンペーン」(自動車点検整備促進全国キャンペーン)で使用するスローガンを令和6年2月29日(木)までの期間で募集しています。
募集するスローガンは「点検・整備に関するユーザーの意識向上」をテーマに、応募者の中から最優秀賞(1点)を選出し、令和6年度のキャンペーンスローガンとして採用されます。
また、最優秀賞の受賞者には賞金として10万円が贈呈されるとともに、応募者の中から抽選で400名にキャンペーンキャラクターの『てんけんくん 』グッズがプレゼントされます。

◆令和6年度マイカー点検キャンペーンスローガン募集概要
【テーマ】
点検・整備に関するユーザーの意識向上

【応募方法】
日整連のスローガン募集ホームページ
URL:https://www.jaspa.or.jp/slogan.html

【締切】
令和6年2月29日(木)

【特典】
・最優秀賞(1名) 賞金10万円
※「令和6年度マイカー点検キャンペーン」のスローガンとして採用されます。
・応募者の中から抽選で400名に、『キャンペーンキャラクター"てんけんくん" 』のグッズをプレゼント。

【発表】
日整連が厳正な審査および抽選を行い、最優秀賞の方には4月未に直接連絡し、プレゼント当選の方には5月に賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。

【その他】
最優秀賞作品の著作権は(一社)日本自動車整備振興会連合会に帰属いたします。

◆過去の受賞作
☆令和 5年度 「『ただいま』の 笑顔のために マイカー点検」
☆令和 4年度 「気づけるよ 気づかないこと マイカー点検」

☆令和 3年度 「どこ行こう その日のために マイカー点検」
☆令和 2年度 「ニッポンの 安心つなぐ マイカー点検」
☆平成31年度 「新しい 気持ちで出発 マイカー点検」
☆平成30年度 「聞こえてる? 車のアラート マイカー点検」
☆平成29年度 「マイカーも 働きすぎは 要チェック」
☆平成28年度 「変わる世に 変わらぬ安心マイカー点検」
☆平成27年度 「要チェック 今日の天気とマイカー点検」
☆平成26年度 「それいいね!安全シェアするマイカー点検」
☆平成25年度 「大丈夫! 済ませてあるよマイカー点検」
☆平成24年度 「澄んだ空 未来に届けるマイカー点検」
☆平成23年度 「大切な あなたと地球へマイカー点検」
☆平成22年度 「点検で 元気いっぱいわたしの車」  

令和5年度第1回 登録実技試験問題 - 2024/01/22
■令和5年度第1回 自動車整備技能登録試験(実技試験)問題(令和6年1月21日実施)

2級ジーゼル 問題
留意事項
3級ガソリン 問題
留意事項
 

TOSS予約システム一時停止のお知らせ(1/24) - 2024/01/17
東整振におきましては、令和6年1月24日(水)19:00より1時間程度、TOSS予約システムのメンテナンスを実施いたします。
作業の間はTOSS予約システムのご利用ができなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

実施期間
令和6年1月24日(水)19:00~20:00
 

【再掲】電気設備法定点検によるTOSS予約システム等一時停止のお知らせ(2/3) - 2024/01/15
東京都自動車整備教育会館(東整振・都整商本部)の電気設備法定点検による全館停電のため、「TOSS予約システム」を含む一部サービスが下記の日程で停止いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

実施期間
令和6年2月3日(土)9時~13時頃まで
内容 電気設備法定点検による全館停電
停電に伴う影響
・TOSS予約システムの停止
・会館内FAX停止 等
 

東京都では令和6年能登半島地震に対する義援金を募集します - 2024/01/09
東京都では、令和6年能登半島地震により被害を受けた被災者への支援を実施するため、令和6年1月10日(水)より義援金を募集することとしています。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

令和6年能登半島地震東京都義援金
実施主体
東京都

募集期間
令和6年1月10日(水)から当面の間

義援金の募集方法
下記の金融機関において口座振込みにより受付け
金融機関 みずほ銀行
支店名 東京都庁出張所
店番号 777
預金種目 普通
口座番号 3011103
口座名 令和6年能登半島地震東京都義援金


【参考】
令和6年能登半島地震に対する義援金の募集について  

GOODマークステッカーの売り上げの一部、43,624円を東京都「花と緑の東京募金」に寄付 - 2024/01/08
東整振では、令和4年度におけるGOODマークステッカーの売上の一部(43,624円)を「花と緑の東京募金」へ寄付を行った。 当会のGOODマークステッカー売上の寄付は、平成19年の「緑の東京募金(平成28年より「花と緑の東京募金」)」から継続寄付し、今回で募金の総額は1,720,585円となる。 「花と緑の東京募金」は、「花と緑のおもてなし」「緑をまもる人材育成」「校庭の芝生化」「花粉の少ない森づくり」といった東京都の緑化事業に充てられる。  

「車検・研修講習」の予約はインターネットで! - 2024/01/07
車検や各種研修・講習のご予約は下記のURLより承ります。
予約手数料や受講料はTOSSメンバーズカード(ICカード)より引き落とされますので事前のICカードへのご入金もお忘れなく!

■車検予約
http://www.tossyoyaku.or.jp/(パソコン・スマートフォン)
http://www.tossyoyaku.or.jp/m/(携帯電話)

■研修・講習予約
http://www.tosskenshu.jp/(パソコン・スマートフォン)
http://www.tosskenshu.jp/m/(携帯電話)

【参考】
TOSS車検予約について  

令和6年 年頭所感 足立会長理事長 - 2024/01/01


新年明けましておめでとうございます。
令和6年を迎えるにあたり、謹んでご挨拶申し上げます。

令和2年1月に国内での新型コロナウイルスへの初感染が確認されて以来、感染流行による健康被害や社会経済への悪影響に翻弄された数年間でありましたが、感染症法上の位置づけが第5類に移行した昨年5月以降は、インバウンドの回復等とともに徐々にかつての日常が戻ってまいりました。本年においても、新型コロナウイルスをはじめとした感染症対策を怠らず、コロナ禍以前の水準への回復に向け、社会経済活動を継続していくことが求められます。

年初には一時127円台を示した昨年の対ドル円相場は、日米の金利差等を背景に大きく値が動き11月には一時151円台にまで突入する等、1年間で大幅に円安が進行しました。輸出割合の高い製造業では企業業績の押し上げに貢献していますが、今般の円安局面では燃料・資源価格の上昇が同時進行していることから輸入原材料価格の上昇が中小企業の経営を圧迫しているとの指摘も見られ、わが国経済にとって厳しい局面が続いております。

一方、長期にわたる低成長やデフレの経験等から賃金や物価が上がりにくい慣行や考え方が定着していたなかにあって、昨年の中小企業における賃金上昇率は26年ぶりの高水準となる2.1%に達したほか、最低賃金の全国加重平均は初の1,000円台となる1,002円が示される等、長引く物価高と実質賃金の低下が値上げ・賃上げに対する社会受容性を高めている側面も見られます。企業経営に際しては難しい状況が続くこととなりますが、本年におきましても引き続き適正な価格転嫁と賃金引上げの流れを維持していくことが求められます。

昨年の国内新車販売では、各メーカーにおいて受注残の解消が進んだこと等から11月の時点で前年実績を上回る等、好調なセールスが続きました。また、新車の供給制約が緩和したことから中古車市場においても価格動向に落ち着きが見られ、昨年6月以降、東京都における中古車登録台数は前年同月比プラス水準で推移しております。車両販売は車検・点検入庫の源泉でありますことから、本年においても好調を維持し、コロナ禍以前の水準への回復を遂げることが期待されます。

昨年10月、4年ぶりに催されました「ジャパンモビリティショー」では、従来の「東京モーターショー」から名称を変更するとともに自動車業界以外からも広く出展社を募り、過去最大規模となる475社の出展によって多様な未来のモビリティと、それによってもたらされる誰もが移動の自由を享受できる社会のあり様が示されました。自動車メーカー各社よりスポーツモデルを含む多様なバッテリーEVのほか、今後数年以内でのタクシーサービスでの運用開始を想定している無人車両等が出展され、われわれ自動車整備業界が近年課題としている電動化技術や、自動運転技術を備えた車両の普及・浸透が間近まで迫っていることが自動車ユーザーの皆様にとってもイメージしやすい形で示されました。

また、子ども向け職業体験施設「キッザニア」とのコラボレーション企画や、日整連をはじめとした自動車関連16団体が参画する「自動車整備人材確保・育成推進協議会」が出展した体験型企画「チャレンジ!未来の自動車整備士!」では、多くの子ども達が自動車整備士を含む「クルマに関わる仕事」に触れる機会が提供されました。いずれの企画展示も好評を博したと伺っておりますが、こうした試みは将来の職業選択の場面において自動車整備士が選択肢に上る可能性を高める施策として、長期的な取り組みが求められます。東整振におきましても、こういった活動を事業活動に沿った形に落とし込み、継続していくことが求められているものと認識しております。

わが国では社会課題の解決に向け、デジタルの力を活用する流れが顕著となっておりますが、われわれ自動車整備事業者を取り巻く事業環境においてもデジタル化の波が到達しております。昨年1月に登録自動車より交付が開始された電子化された自動車検査証(電子車検証)は、軽自動車においても本年1月より交付が開始されます。継続検査OSSと連携し運用することで業務効率の改善が見込めることから、特定記録等事務代行制度の利用事業場は大幅に増加していくことが予想されます。また、本年はいよいよ電子車検証を備えた車両の車検入庫が本格化してまいります。東整振・都整商では継続検査OSSや保適証サービス、特定記録等事務代行制度の導入促進等を通じて会員組合員事業場の皆様の業務効率向上に資するデジタル化を支援してまいります。

加えて本年10月からは自動車の電子的な検査(OBD検査)の運用が開始されます。OBD検査ではABS等の運転支援装置のほか、レーンキープ機能等の自動運転機能や排出ガス関係装置を検査対象装置として、保安基準不適合となる故障コード「特定DTC」が検出された車両を検査不合格とすることとしております。令和3年以降に製作された国産新型車を皮切りに、令和7年からは令和4年以降製作の輸入新型車についても検査対象となります。指定工場では指定整備の実施にあたり対応不可欠な制度でありますが、持込検査受検前に「OBD確認」を実施することで検査場でのOBD検査が省略されるため、認証工場においても業務効率改善の観点から対応が望まれます。東整振・都整商におきましては、本年10月からの運用開始に備える会員組合員事業場の皆様をお支えするべく、引き続きOBD検査利用事業場登録の一括申請のほか、検査用スキャンツールの斡旋等に努めてまいります。

自動車整備業界を取り巻く事業環境は変化が続いておりますが、本年はこれに加えて業界最大のイベントであります「全日本自動車整備技能競技大会」の第24回大会が11月に催されます。東整振では、それに先立って7月に「第19回東京都自動車整備技能競技大会」を開催いたします。本大会の優勝者および準優勝者は第24回大会の東京代表選手として選出されます。前回第23回大会では、僅かに力及ばず上位入賞にいたらなかったものの、出場選手2名の活躍は記憶に新しいところです。第24回大会におきましても優秀な成績を収めることが出来るよう、関係者の皆様のご協力を賜りたくよろしくお願いいたします。

自動車整備業は、ヒトとモノの輸送の安全、いわば社会経済の根幹を支える業種であり、事業の継続性が強く求められます。自動車、あるいはモビリティの態様が変化していこうとも、適切な設備と確かな知識に基づいた認証工場による確実な点検整備の実施こそが輸送の安全の源泉です。自動車整備人材の確保や処遇改善、自動車新技術やデジタル化等、様々な課題への対応が求められているわが業界ではありますが、東整振・都整商では両団体が連携して諸事業に取り組み、会員組合員事業場の皆様の事業継続をお支えしてまいります。

結びにあたり、関係官庁、関係団体、また会員組合員各位の深いご理解とご協力をお願い申し上げますとともに、皆様方の事業のご繁栄を祈念いたしまして年頭のご挨拶とさせていただきます。  

「ガス溶接技能講習会」開催のご案内 - 2023/12/25
ガス溶接技能講習会
東整振では、下記日程でに労働安全衛生法第61条に基づく技能講習会を開催いたします。ガス溶接・溶断等を行うにあたっては当該講習の修了が必要ですので、受講されますようご案内申し上げます。

(1)日程等 ※2日間の講習です。(両日とも受講し、筆記試験に合格しないと修了できません)
月 日
講習科目
時 間
令和6年
3月13日(水)
構造(学科)
9:00~14:00
化学(学科)
14:10~17:20
3月14日(木)
法令(学科)
9:00~10:00
筆記試験
10:00~11:00
実習
11:10~17:10

(2)会場
教育会館(東整振本部)

(3)受講料
8,000円(税込、テキスト代880円含む)

(4)持ち物
本人確認書類(運転免許証・パスポート等)、証明写真(4cm×3cm)1枚、筆記用具

(5)申込方法
令和6年1月16日(火)10:00よりお電話にてご予約ください。

●受講予約電話番号 03-5365-4300(教育部)  

1 2 3 4 5 ...

ページトップへ