お知らせ詳細

【再掲】多摩案内所の業務を9月24日(火)より多摩支所に統合します - 2024/09/17
東整振では、多摩自動車検査登録事務所(多摩車検場)の向かいにあります多摩案内所の建物老朽化に伴い、令和6年9月20日(金)をもって同地での業務を終了し、9月24日(火)より多摩支所に業務を統合することとしました。
今般の業務統合に伴い、下記の通り取扱業務を変更することとしましたので併せてご承知おきください。


令和6年9月20日(金)まで 令和6年9月24日(火)より
車検予約 車検予約確認PC(外置き機械)① 陸運振興センター様※1
車検予約確認PC(外置き機械)②
多摩支所
車検予約 当日対応、キャンセル等
多摩支所
ICカードチャージ
多摩支所
二輪車 納税確認
多摩支所
販売 定期点検ステッカー
多摩支所
GOODマークステッカー 多摩支所
用紙類 多摩支所
ICカードチャージ 多摩支所
印紙 重量税印紙 現金販売
陸運振興センター様※2
登録印紙 現金販売
陸運振興センター様※2
審査証紙 現金販売
陸運振興センター様※2
重量税印紙 売掛(大口購入のみ)
多摩支所
登録印紙 売掛(大口購入のみ) 多摩支所
審査証紙 売掛(大口購入のみ) 多摩支所
自賠責保険 加入・更新 取扱い
終了(多摩支所内 早坂事務所様)※3
※1 予約確認端末2台のうち1台は、多摩車検場構内(No.1)の陸運振興センター様(ナンバーセンター)内に移設いたします。もう1台は多摩支所へ移設いたします。
※2 印紙の現金販売につきましては、多摩車検場構内(No.1)の陸運振興センター様(ナンバーセンター)をご利用ください。
※3 自賠責保険の手続につきましては、多摩支所内にあります行政書士事務所「早坂事務所」様をご利用ください。

【参考】
多摩案内所の業務統合について  

東京運輸支局、練馬管内で街頭検査を実施 1台に整備命令、3台に口頭警告を発令 - 2024/09/13

関東運輸局東京運輸支局では、令和6年9月12日(木)、練馬管内(高井戸インター付近)において不正改造車の状況確認等を行う街頭検査を実施した。
当日は、同支局と(独)自動車技術総合機構関東検査部を中心に、関係団体など総勢24名が参加し、不正改造車の状況確認及び検査、点検整備の実施状況並びに車検の有効期間有無等に関する調査・指導を実施した。
当会からは城西支部(吉本敏久支部長)と練馬支部(樫村雅信支部長)より5名が参加協力し、11台の車両を検査した結果、1台の車両に対し整備命令、3台の車両に対し口頭警告が発令された。

 

令和5年度第2回自動車整備技能登録試験(一級小型実技)合格者【速報】 - 2024/09/10
令和6年8月25日(日)に実施された「令和5年度第2回自動車整備技能登録実技試験(一級小型実技)」合格者の受験番号(東京申請者分速報)は以下の通りです。
なお、申請者には9月10日(火)以降ハガキにより合否を送付いたします。

種目 合格者の受験番号 申請者数 受験者数 合格者数
1級小型 番号表
13名
13名
(100%)
2名
(15.4%)
※受験者数下の( )は受験率、合格者数下の( )は合格率

合格基準
●一級小型実技試験
40点満点中32点以上の成績であって、かつ、各問題の配点に対して、それぞれ
40%以上の成績とする。
 

「毎日自動車整備新聞 第24号」を発行しました - 2024/09/10
定期点検整備の励行と認証工場による整備の意味を広く自動車ユーザーにアピールすることを目的とした「毎日自動車整備新聞第24号」を発行しました。
今回は女優の葵わかなさんへのインタビューのほか、本年10月より運用が開始される「OBD検査」について解説した「OBD検査がはじまります」、定期点検項目の一例を示した「定期点検とは」、信頼できる整備工場の証「看板が“信頼”の目印! クルマの点検整備は認証工場へ」、自動車整備士の資格について紹介する「自動車整備士資格は国家資格です。」など、認証工場へのユーザー誘致や点検整備を促進する内容となっております。
なお、会員事業場の皆さまには2024年10月号の会報誌(10月10発送予定)に10部同封いたしますので、ユーザー啓発等にご活用ください。

※「毎日自動車整備新聞 第24号」は令和6年9月7日(土)に都内の毎日新聞購読者(約17万3千世帯)へ折込配布されました。


毎日自動車整備新聞第24号  

10/20(日)は東京レガシーハーフマラソン2024により23区内に交通規制 - 2024/09/09
(一財)東京マラソン財団より、令和6年10月20日(日)に「東京レガシーハーフマラソン2024」が開催されることによる交通規制の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下の通り。



【参考】
東京レガシーハーフマラソン
交通規制について  

関東ブロックラジオ広報が実施されます(文化放送 9/16~20) - 2024/09/09
自動車整備振興会関東ブロック連絡協議会では、昭和61年度より継続して関東ブロック共同ラジオ広報活動を実施しています。
令和6年度は、ラジオ広報活動の一環として、文化放送のラジオ番組「おはよう寺ちゃん」のコーナー「寺ちゃんのビジネス探訪記」に東整振都整商の舟橋竹彦会長理事長がラジオ出演し、「自動車整備振興会とは」「自動車の点検整備は認証工場へ」「車検と定期点検の違い」「OBD検査について」自動車整備士について」などをテーマに5日間にわたって語ります。

放送日時
令和6年9月16日(月)~20日(金) 6時57分頃

放送局
文化放送(AM 1134KHz FM 91.6MHz)
※放送日時は、放送局の都合により前後する場合があります。  

「車検・研修講習」の予約はインターネットで! - 2024/09/07
車検や各種研修・講習のご予約は下記のURLより承ります。
予約手数料や受講料はTOSSメンバーズカード(ICカード)より引き落とされますので事前のICカードへのご入金もお忘れなく!
なお、東整振では令和6年4月15日(月)より車検予約システムでの事前キャンセルを行わなかった事業場の取扱いを厳格化しました。事前キャンセルの際は、車検予約システムで受検日前日の18時までにキャンセルを行ってください。
引き続き、事前キャンセル(受検日前日の18時)へのご協力をお願いいたします。


■車検予約
http://www.tossyoyaku.or.jp/(パソコン・スマートフォン)
http://www.tossyoyaku.or.jp/m/(携帯電話)

■研修・講習予約
http://www.tosskenshu.jp/(パソコン・スマートフォン)
http://www.tosskenshu.jp/m/(携帯電話)

【参考】
TOSS車検予約について
4月15日より「車検予約システム」での無断キャンセルの取り扱いを変更します  

日本自動車車体工業会、トレーラ火災注意および予防整備促進チラシを作成 - 2024/09/06
(一社)日本自動車車体工業会では、トレーラ火災への注意喚起および予防整備促進のためのチラシを作成し、公開しました。
トレーラ火災は引き摺り等、ブレーキに起因する事例が多く見られることから、運行前の駐車ブレーキの確実な解除の確認のほか、ブレーキ・チャンバやリレー・エマージェンシ・バルブ等への適切な点検整備が火災予防に繋がります。
そのほか、ホイルベアリング部の潤滑不良に起因する回転不良や摩耗もトレーラ火災の一因と考えられます。これらの部位の適切な点検整備の実施は、車両火災の予防に有効です。
管理ユーザーへの啓発等に当該チラシをご活用ください。



【参考】
【国土交通省】トレーラ火災の原因と防止について(ショート版)  

東京都最低賃金改正のお知らせ(令和6年10月1日改正) - 2024/09/06
東京労働局では、東京都最低賃金を50円引上げ、時間額を1,163円に改正することとしました。効力発生日は令和6年10月1日(火)です。
最低賃金は、東京都内で労働者を使用する全ての事業場及び事業場で働く全ての労働者(都内事業場に派遣中の労働者を含む)に適用されます。
東京労働局では、30円以上の事業場内最低賃金の引上げに加え、生産性向上に資する設備投資等を行った場合に最大600万円を支給する業務改善助成金等、都内中小企業者に対する各種支援施策を推進しています。



【参考】
令和6年度業務改善助成金のご案内
「キャリアアップ助成金」を活用して従業員の賃金アップを図りませんか?
職場環境の整備・従業員の待遇改善への対応はお済みですか?  

国交省、「道路運送車両法施行規則」一部改正に関するパブコメ募集 - 2024/09/02
国土交通省では、警察庁「二輪車車両区分見直しに関する有識者検討会」の検討結果を踏まえ、第一種原動機付自転車の対象範囲を見直すこととする「道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令案」について、広く国民からの意見を募集することとし、令和6年8月30日(金)から9月28日(土)までの間、パブリックコメントの募集を行っています。

改正概要
  • 二輪の原動機付自転車のうち、原動機の総排気量が0.050Lを超え0.125L以下かつ最高出力が4.0kW以下のものを第一種原動機付自転車に追加する。
  • 新たに追加される第一種原動機付自転車については、型式認定において、その原動機に総排気量に加え最高出力も表示させることとする。
  • 新たに追加される第一種原動機付自転車の原動機付自転車用原動機については、型式認定において、その原動機に総排気量に加え最高出力も表示させることとする。

スケジュール
公布及び施行:令和6年10月下旬(予定)


意見募集要領

1.意見募集対象
道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令案について(別紙)

2.資料入手方法
電子政府の総合窓口(e-Gov)の「パブリックコメント(意見募集案件)」に掲載
②国土交通省物流・自動車局車両基準・国際課及び審査・リコール課において配布

3.意見募集期間
令和6年8月30日(金)~令和6年9月28日(土)(必着)

4.意見提出方法
後掲する意見提出様式にならい、氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称及び所在
地)並びに連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を明記の上、次のいずれかの方法で、日本語にて意見を提出してください。
なお、電話による意見の受付は致しかねますので、御了承願います。
①インターネット
上記電子政府の総合窓口の意見提出フォームを利用
②電子メール
電子メールアドレス:hqt-so_vtrd_rtb_kjh_nga@gxb.mlit.go.jp
国土交通省物流・自動車局車両基準・国際課 意見募集担当 あて
※テキスト形式 をご利用ください 。
③FAX
FAX番号03-5253-1639
国土交通省物流・自動車局車両基準・国際課 意見募集担当 あて
④郵送の場合
郵便番号及び住所 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
国土交通省物流・自動車局車両基準・国際課、審査・リコール課 あて

5.留意事項
頂いたご意見につきましては、検討を行う際の資料とさせて頂きます。ご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承願います。
氏名(法人又は団体の場合は名称)については、意見の内容とともに公表させていただ
く可能性がありますので、ご承知おきください。公表の際に匿名を希望される場合は、意見提出時にその旨をお書き添えください。
住所、電話番号及び電子メールアドレスについては、意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認のために利用します。

6.お問い合わせ先
(原動機付自転車の範囲及び種別関係)
国土交通省物流・自動車局 車両基準・国際課 松坂 金井
電話番号(直通)03-5253-8602
電話番号(代表)03-5253-8111(内線42-525)
(検査対象外軽自動車等の型式認定関係)
国土交通省物流・自動車局 審査・リコール課 松井 綿貫
電話番号(直通)03-5253-8595
電話番号(代表)03-5253-8111(内線42-324)

【参考】
道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令案について(別紙)
意見募集要領  

「毎日自動車整備新聞 第24号」を発行します - 2024/08/28
日常点検の励行と認証工場による整備の意味を広く自動車ユーザーにアピールすることを目的とした「毎日自動車整備新聞第24号」を発行します。
今回は女優の葵わかなさんへのインタビューのほか、令和6年10月開始のOBD検査を紹介する「OBD検査がはじまります」のほか、定期点検の点検項目について紹介する「定期点検とは」、信頼できる整備工場の証「看板が“信頼”の目印! クルマの点検整備は認証工場へ」、自動車整備士の資格について紹介する「自動車整備士資格は国家資格です。」など、認証工場へのユーザー誘致や点検整備を促進する内容となっております。
なお、会員事業場の皆さまには2024年10月号の会報誌(10月10日発送予定)に10部同封いたしますので、ユーザー啓発等にご活用ください。
 
※「毎日自動車整備新聞 第24号」は令和6年9月7日(土)に都内の毎日新聞購読者(約17万3千世帯)へ折込配布される予定です。
 

令和5年度第2回 登録実技試験問題 - 2024/08/27
■令和5年度第2回 自動車整備技能登録試験(実技試験)問題(令和6年8月25日実施)

1級小型 問題 留意事項
 

多摩案内所の業務を9月24日(火)より多摩支所に統合します - 2024/08/22
東整振では、多摩自動車検査登録事務所(多摩車検場)の向かいにあります多摩案内所の建物老朽化に伴い、令和6年9月20日(金)をもって同地での業務を終了し、9月24日(火)より多摩支所に業務を統合することとしました。
今般の業務統合に伴い、下記の通り取扱業務を変更することとしましたので併せてご承知おきください。


令和6年9月20日(金)まで 令和6年9月24日(火)より
車検予約 車検予約確認PC(外置き機械)① 陸運振興センター様※1
車検予約確認PC(外置き機械)②
多摩支所
車検予約 当日対応、キャンセル等
多摩支所
ICカードチャージ
多摩支所
二輪車 納税確認
多摩支所
販売 定期点検ステッカー
多摩支所
GOODマークステッカー 多摩支所
用紙類 多摩支所
ICカードチャージ 多摩支所
印紙 重量税印紙 現金販売
陸運振興センター様※2
登録印紙 現金販売
陸運振興センター様※2
審査証紙 現金販売
陸運振興センター様※2
重量税印紙 売掛(大口購入のみ)
多摩支所
登録印紙 売掛(大口購入のみ) 多摩支所
審査証紙 売掛(大口購入のみ) 多摩支所
自賠責保険 加入・更新 取扱い
終了(多摩支所内 早坂事務所様)※3
※1 予約確認端末2台のうち1台は、多摩車検場構内(No.1)の陸運振興センター様(ナンバーセンター)内に移設いたします。もう1台は多摩支所へ移設いたします。
※2 印紙の現金販売につきましては、多摩車検場構内(No.1)の陸運振興センター様(ナンバーセンター)をご利用ください。
※3 自賠責保険の手続につきましては、多摩支所内にあります行政書士事務所「早坂事務所」様をご利用ください。

【参考】
多摩案内所の業務統合について  

令和6年度第1回自動車検査員教習修了者番号(東京受験分速報) - 2024/08/09
令和6年度第1回自動車検査員教習修了者受験番号
(修了年月日 令和6年8月9日)

Aコース(渋谷)
Bコース(渋谷) Cコース(立川)
101 202 401
102 203 402
103 204 403
104 205 404
106 207 405
107 208 406
108 211 407
109 212 408
110 213 410
111 214 411
112 215 412
113 217 413
114 218 415
116 219 416
117 220 417
118 221 418
119 222 420
121 225 422
122 226 423
123
228 424
124 231 425
125 232 427
126 以下余白 428
127   429
128   430
129   431
130   433
131   434
132   435
133   436
135   437
136   438
137   439
138   440
139   441
140   442
141   443
143   444
144   445
145   446
146   449
147   450
148   453
149   457
150   458
151   459
152   460
153   461
154   462
155   463
156   464
157   465
158   以下余白
159    
160    
161    
162    
163    
164    
165    
166    
167    
168    
170    
 

「車検・研修講習」の予約はインターネットで! - 2024/08/07
車検や各種研修・講習のご予約は下記のURLより承ります。
予約手数料や受講料はTOSSメンバーズカード(ICカード)より引き落とされますので事前のICカードへのご入金もお忘れなく!
なお、東整振では令和6年4月15日(月)より車検予約システムでの事前キャンセルを行わなかった事業場の取扱いを厳格化しました。事前キャンセルの際は、車検予約システムで受検日前日の18時までにキャンセルを行ってください。
引き続き、事前キャンセル(受検日前日の18時)へのご協力をお願いいたします。


■車検予約
http://www.tossyoyaku.or.jp/(パソコン・スマートフォン)
http://www.tossyoyaku.or.jp/m/(携帯電話)

■研修・講習予約
http://www.tosskenshu.jp/(パソコン・スマートフォン)
http://www.tosskenshu.jp/m/(携帯電話)

【参考】
TOSS車検予約について
4月15日より「車検予約システム」での無断キャンセルの取り扱いを変更します  

「むさし府中・多摩支部」マイカー点検教室 - 2024/08/06
開催日時:令和6年8月3日(土)、4日(日)
開催場所:大國魂神社境内・けやき並木通り(府中市商工まつり)

 

「世田谷支部」マイカー点検教室 - 2024/08/05
開催日時:令和6年8月3日(土)、4日(日)
開催場所:馬事公苑(せたがやふるさと区民まつり)

 

令和6年度第2期自動車整備技術講習受講生募集のご案内 - 2024/08/01
令和6年度第2期受講生募集のご案内

■募集種目
2級ガソリン・3級ガソリン・3級シャシ・3級二輪・3級基礎・自動車電気装置
※都合により日程等を変更する場合や、受講希望者数によって開講出来ない場合があります

■受付期間
令和6年8月20日(火)~9月6日(金) ※土・日曜を除く
※基礎講習に引続き3級本講習の受講を希望する方は期間内に同時にお申込下さい

■教場別講習期間
◆本部教場(平日昼間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
定員に達しました
R6.9.18~R6.11.6 水曜
日程
3級二輪
定員に達しました
R6.11.20~R7.3.12 水曜
日程
自動車電気装置
定員に達しました
R6.10.10~R7.2.27 木曜 日程

◆本部教場(日曜コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎 R6.10.13~R6.11.17 日曜
(祝日2回含む)

日程
3級シャシ R6.12.1~R7.3.9 日曜
(祝日3回含む)

日程
2級ガソリン R6.10.13~R7.3.2 日曜
(祝日3回含む)

日程

◆本部教場(夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
R6.10.7~R6.11.14 月・水・木 日程
3級ガソリン R6.11.28~R7.3.13 月・木
(水曜6回含む)

日程
2級ガソリン
R6.10.7~R7.3.13 月・木
(水曜5回含む)

日程

◆本部教場(平日連続コース)
種目
講習期間 曜日 日程表
3級基礎 R7.1.15~R7.1.24 月~金 日程
3級ガソリン
R7.2.19~R7.3.13 月~金
日程

◆江東教場(夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
R6.10.8~R6.11.19 火・木
(月曜4回含む)

日程
3級ガソリン
R6.12.3~R7.3.4 火・木
(月曜9回含む)

日程

◆立川教場(夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
2級ガソリン
R6.10.7~R7.3.13 月・木
(水曜6回含む)

日程
※3級は令和7年度第1期(4月~9月)に開講予定です

■お申込みに必要なもの
(1)受講申込書
※必要事項を記入、所属事業場より社印を受けたもの。会員・会員外で別の様式となります
※旧様式は使用不可
3級基礎 会員用 会員外
3級シャシ
会員用
会員外
3級ガソリン
会員用
会員外
3級二輪
会員用
会員外
2級ガソリン
会員用
会員外
電気装置
会員用
会員外

(2)受講資格が確認できる証書または整備技能者手帳
※基礎修了・学歴等・整備士資格が受講資格に係る方は必ず提示して下さい

(3)自動車整備作業の実務経験証明書
※会員外の方は必ず添付して下さい
※会員でも在籍証明書のみでは実務経験を満たさない場合は添付してください

(4)官製はがき 1枚 (表面に宛先・宛名明記のもの。裏面白紙)

※赤く囲った箇所にそれぞれ「郵便番号」「住所」「氏名」をご記入ください

(5)受講料(現金)

【お問合せ先】
東京都自動車整備振興会技術講習所本部(電話03-5365-4300)

【資料】
令和6年度第2期受講生募集のご案内
自動車整備作業の実務経験証明書
 

「第19回東京都自動車整備技能競技大会」開催結果(速報) - 2024/07/23
東整振では、令和6年7月20日(土)、東京都自動車整備教育会館において「第19回東京都自動車整備技能競技大会」を開催しました。
多数のご来賓や応援者が見守るなか、予選を経て選出された10名の選手が「実技競技」と「整備技術アドバイザー競技」により、日頃の研鑽の成果を競い合いました。
その結果、白熱した接戦を制した「与座春樹選手(福井自動車㈱:中央支部)」が優勝、「東哲也選手(業平自動車㈱:墨田支部)」が準優勝の栄に輝きました。



なお、両選手は令和6年11月30日(土)に東京ビッグサイトで行われる「第24回全日本自動車整備技能競技大会」に「東京都代表選手」として出場いたしますので引き続きのご声援お願いいたします。

第19回東京都自動車整備技能競技大会結果(敬称略)
順位 支部 事業場名 選手名
優勝 中央
福井自動車株式会社
与座春樹
準優勝 墨田 業平自動車株式会社 東 哲也
3位 葛飾 京葉オートライフ株式会社奥戸営業所 池上詠人
第19回東京都自動車整備技能競技大会結果



大会開催にあたり、ご協力いただきました関係諸団体、会員組合員の皆さまをはじめ、当日応援に来て下さった皆さまにお礼申し上げます。  

メンテナンスによる教育会館への電話・ファクス一時不通のお知らせ(7/23) - 2024/07/19
東整振・都整商では、令和6年7月23日(火)17:30~18:30に掛けて電話主装置メンテナンス作業を実施いたします。
作業の間は教育会館への電話・ファクスが不通となります。ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

メンテナンス日時
令和6年7月23日(火)17:30~18:30
※時間は前後する場合がありますので、予めご了承願います。
 

1 2 3 4 5 ...

ページトップへ