Tokyo Automobile Service Promotion Association
Tokyo Automotive Service Industry Commerce Association

   |「自分のクルマは自分で守る」が基本です日常点検は安心走行のための第一歩です
   |日常点検のチェックシート人と地球のためにエコドライブのおすすめ
   |自分の目で判断する○部品と×部品愛車を長持ちさせる健康法トラブル対処法
   |ひとくちアドバイスドライバーの疑問を解消するQ&A



日常点検は安心走行のための第一歩です

日常点検は、ユーザー自らが走行距離や運転時の状態などから判断して実施するもの。長距離走行前はもちろん、洗車や給油の際にもきちんと行いましょう。この点検は、エンジン・ルームをのぞいたり、クルマのまわりを回りながら、また、運転席に座りながらクルマの健康状態をチェックするものです。自分でできない場合は、整備事業場に頼んでやってもらいましょう。
前日または前回の運転時にちょつと変だなと感じた箇所は必ず点検しましょう
 
1.エンジン・ルームをのぞいての点検
1.

2.

3.

4.

5.
ウインド・ウォッシャ液の量のチェック

ブレーキ液の量のチェック

バッテリ液の量のチェック

冷却水の量のチェック

エンジン・オイルの量のチェック
 
2.クルマのまわりを回っての点検
1.

2.


3.

4.
タイヤの空気圧のチェック

タイヤの亀裂、損傷および異状な摩耗のチェック

タイヤの溝の深さのチェック

ランプ類の点灯、点滅およびレンズの汚れ、損傷のチェック
 
3.運転席に座っての点検
1.


2.


3.


4.

5.


6.
ブレーキ・ペダルの踏みしろおよびブレーキのききのチェック

パーキング・ブレーキ・レバーの引きしろのチェック

ウインド・ウォッシャの噴射状態のチェック

ワイパの拭き取りの状態のチェック

エンジンのかかり具合および異音のチェック

エンジンの低速および加速の状態のチェック
 

▲BACK▲PAGE TOP