お知らせ詳細

令和2年度自動車検査員教習修了者番号(東京受験分速報) - 2021/03/05
令和2年度自動車検査員教習修了者受験番号
(修了年月日 令和3年3月5日)

Aコース(渋谷) Bコース(渋谷) Cコース(立川) Dコース(渋谷)
1
201
402
601
2
203
403
603
3
205
404
604
4
206
405
605
5
207
407
606
6
208
408
607
11
209
409
608
12
210
411
609
14
211
412
610
15
212
413
612
18
216
416
613
20
217
417
614
21
218
418
615
22
219
419
616
23
220
420
617
26
221
421
618
27
225
422
619
28
227
423
620
29
229
425
621
30
230
426
623
32
231
428
625
33
234
429
626
34
239
430
627
35
241
431
628
36
243
432
629
38
以下余白
433
630
41

434
631
42

436
632
43

437
633
44

439
636
46

440
637
47

441
638
49

442
639
50

445
640
53

446
641
54

447
643
57

448
645
以下余白

449
646


451
647


452
649


453
650


454
651


455
652


457
653


458
654


459
655


461
656


465
657


466
901
 

【再掲】令和3年度第1期自動車整備技術講習受講生募集のご案内 - 2021/03/05


令和3年度第1期受講生募集のご案内

■募集種目
1級小型・2級ガソリン・2級二輪・3級ガソリン・3級基礎・自動車車体

※都合により日程等を変更する場合や、受講希望者数によって開講出来ない場合があります。

■受付期間
令和3年2月18日(木)~3月9日(火) ※土・日曜を除く
※基礎講習に引続き3級本講習の受講を希望する方は期間内に同時にお申込下さい
 
■教場別講習期間
◆本部教場 (平日昼間コース)

種目 講習期間 曜日
日程表
2級二輪 R3.4.7~R3.9.15
水曜
日程
1級小型
R3.5.18~R4.3.8 火曜
日程

◆本部教場 (日曜コース)

種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
定員に達しました
R3.4.4~R3.5.23 日曜
(祝日1回含む)

日程
3級ガソリン
定員に達しました
R3.6.6~R3.9.12 日曜
(祝日2回含む)
日程
2級ガソリン
定員に達しました
R3.4.4~R3.9.12 日曜 日程
自動車車体
R3.4.11~R3.8.29 日曜 日程

◆本部教場 (夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
定員に達しました

R3.4.1~R3.5.13
月・水・木
日程
3級ガソリン
R3.6.3~R3.9.21 月・木
(火曜2回・水曜1回含む)
日程
2級ガソリン
定員に達しました
R3.4.1~R3.9.6 月・木
(水曜1回・金曜3回含む)
日程

◆立川教場(夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
定員に達しました

R3.4.1~R3.5.13
月・水・木
日程
3級ガソリン
定員に達しました

R3.6.3~R3.9.16 月・木
(水曜3回・金曜1回含む)
日程
※2級は第2期(10月~翌年3月)に開講予定です

■お申込みに必要なもの
(1)受講申込書

※必要事項を記入、所属事業場より社印を受けたもの。会員・会員外で別の様式となります
※旧様式は使用不可
3級基礎 会員用 会員外
3級ガソリン 会員用
会員外
2級ガソリン 会員用
会員外
2級二輪 会員用 会員外
1級小型 会員用 会員外
自動車車体 会員用 会員外

(2)受講資格が確認できる証書または整備技能者手帳
※基礎修了・学歴等・整備士資格が受講資格に係る方は必ず提示して下さい

(3)自動車整備作業の実務経験証明書
※会員外の方は必ず添付して下さい
※会員でも在籍証明書のみでは実務経験を満たさない場合は添付してください 

(4)官製はがき 1枚 (表面に宛先・宛名明記のもの。裏面白紙)

※赤く囲った箇所にそれぞれ「郵便番号」「住所」「氏名」をご記入ください 

(5)受講料(現金)

【お問合せ先】
東京都自動車整備振興会技術講習所本部(電話03-5365-4300)


【資料】
令和3年度第1期受講生募集のご案内
自動車整備作業の実務経験証明書  

3月は「GOODマークステッカー推進強化月間」です   - 2021/03/01

令和3年3月は「GOODマークステッカー推進強化月間」です 

東整振では、令和3年3月の1ヵ月間を「GOODマークステッカー推進強化月間」として、会員の皆様へ「GOODマークステッカー」の普及促進活動を展開いたします。

自動車エコ整備(定期点検、確実なメンテナンス)によるCO2削減にご協力いただいた車両へ「GOODマークステッカー」を積極的に貼付することで、自動車整備業界と自動車ユーザーが、共に環境保全へ積極的に取り組んでいることを社会へアピールいたします。

自動車エコ整備の実施拡大をはかるとともに、「GOODマークステッカー」の普及促進と環境保全啓発にご協力ください。


【GOODマークステッカー普及案内パンフレットは、下記からダウンロードできます】
●案内パンフレット  

国交省、「指定規則等の一部改正」に関するパブコメ募集 - 2021/02/18
国土交通省では、近年急速に普及している衝突被害軽減ブレーキ等の電子制御装置について、令和3年10月以降の新型車を対象に、令和6年10月より電子的な検査を開始することとしております。
同省では、当該検査の実施に向けて指定自動車整備事業者等に対し、新たに電子的な検査を行うための機器(検査用スキャンツール)を備えなければならないこととし、検査用スキャンツールの技術基準を定めることを検討しており、令和3年2月12日(金)から3月15日(月)までの間、広く国民から本件について意見募集を行うこととしています。

改正概要
省令
(1)指定自動車整備事業規則(昭和37年運輸省令第49号)の一部改正

以下の改正を行うほか、所要の改正を行う。
①指定自動車整備事業者(大型特殊自動車及び二輪の小型自動車のみを対象とする整備事業者を除く。)が備えるべき自動車検査用機械器具として、「検査用スキャンツール」を規定する。【第2条関係】
②「検査用スキャンツール」について、現時点で検査結果に影響を与える不具合が起こる可能性が低いことから、校正を受けなくても良いものとする。【第12条関係】
③検査の基準及び指定整備記録簿の項目に電子的な検査を追加する。【別表第2及び第3号様式関係】
(2)軽自動車検査協会に関する省令(昭和47年運輸省令第52号)の一部改正
・軽自動車検査協会について、(1)①と同様の改正のほか、所要の改正を行う。
(3)総合特別区域法に基づく道路運送車両法の特例に関する省令(平成26年国土交通省令第13号)の一部改正
・指定点検整備事業者について、(1)と同様の改正のほか、所要の改正を行う。
(4)その他関係省令の一部改正
・上記のほか、関係省令について所要の改正を行う。
(5)経過措置
①施行日前に指定自動車整備事業者である者(指定の申請中である者を含む。)に係る自動車検査用機械器具の基準は、改正前の基準とする。
②令和6年9月末 までの間は、改正前の基準により指定自動車整備事業の申請を行うことができるものとする。
③指定点検整備事業者について、①及び②と同様の経過措置を規定する。

告示
(1)自動車検査用機械器具に係る国土交通大臣の定める技術上の基準(平成7年運輸省告示第375号)の一部改正

・「検査用スキャンツール」の技術的な基準を定めるほか、所要の改正を行う。
・自動車技術総合機構が開発し配布する検査用のアプリケーションをインストールでき、同機構が設置する電子的な検査を行うためのサーバーにインターネット経由で接続する機能があること
・使用に耐えるよう、十分な耐久性があり、円滑に作動すること
・自動車に搭載された車載式故障診断装置と接続し、故障コードが読み取り可能であること
・故障コードの読み取り状況やアプリケーションの画面が表示できること
・検査を実施しようとする車両の情報(型式など)が、入力できること 等
※車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会の最終報告書付録3を元に、適切な用語に変更する等の修正を行って告示といたします

スケジュール(予定)
公布:令和3年3月末
施行:令和3年10月1日【2.(1)③以外】
   令和6年10月1日【2.(1) ③】

募集要領
1.意見募集対象
指定自動車整備事業規則等の一部を改正する省令(仮称)(案)及び自動車検査用機械器具に係る国土交通大臣の定める技術上の基準の一部を改正する告示(仮称)(案)について(別紙参照)

2.意見募集期間
令和3年2月12日(金)~令和3年3月15日(月)必着

3.意見提出方法
以下のいずれかの方法でご提出ください。なお、電話によるご意見の受付はいたしかねますので、ご了承願います。
①インターネットの場合
電子政府の総合窓口(e-Gov)の意見提出フォームを利用ください。
②電子メールの場合
後掲する意見提出様式の各項目を、メール本文にテキスト形式で明記し、以下のアドレスまで送信ください。件名には「道路運送車両法関係手数料令の一部改正に関する意見」と明記ください。
メールアドレスhqt-g_tpb_seb3@gxb.mlit.go.jp
国土交通省自動車局整備課 意見募集担当 あて
③FAXの場合
後掲する意見提出様式にご記入の上、以下の番号に送信ください。
FAX番号03-5253-1639
国土交通省自動車局整備課 意見募集担当 あて
④郵送の場合
後掲する意見提出様式にご記入の上、以下の宛先に郵送ください。
郵便番号及び住所 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
国土交通省自動車局整備課 意見募集担当 あて

4.資料入手方法

電子政府の総合窓口(e-Gov)に掲載
②国土交通省自動車局整備課において配布

5.留意事項
頂戴したご意見につきましては、担当部局において取りまとめた上で、最終的な決定を行う際の参考とさせていただきます。ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめその旨ご了承願います。
氏名(法人又は団体の場合は名称)については、ご意見の内容とともに公表させていただく可能性がございますので、ご承知おきください。公表の際に匿名を希望される場合は、意見提出時に明示ください。
住所、電話番号及び電子メールアドレスについては、ご意見の内容に不明な点があった場合等の連絡のために利用させて頂きます。

6.お問い合わせ先

国土交通省自動車局整備課 意見募集担当
電話番号(代表)03-5253-8111(内線42426)
FAX03-5253-1639

【参考】
意見募集要領
意見提出様式
指定自動車整備事業規則等の一部を改正する省令(仮称)(案)及び自動車検査用機械器具に係る国土交通大臣の定める技術上の基準の一部を改正する告示(仮称)(案)について(別紙)  

国交省、「点検整備手引の一部を改正する告示案」に関するパブコメ募集 - 2021/02/17
国土交通省では、近年、大型車の車輪脱落事故の件数が増加していることを受け、「自動車の点検及び整備に関する手引(平成19年国土交通省告示第317号)」(点検整備手引)の一部改正を検討しています。
今般、同省では当該改正案について広く国民より意見募集するため、令和3年2月10日(水)から3月11日(木)までの間、下記要領にてパブリックコメントを募集することとしました。

改正概要

点検整備手引について、以下の改正を行う。
〇 「2 日常点検の実施の方法」について、ホイール・ナットへのマーキング又はホイールナットマーカーを活用した目視によるホイール・ナット及びホイール・ボルトの緩みの点検を行ってもよい旨を明確化する。
○ 「3 定期点検の実施の方法」について、点検項目「ホイール・ナット及びホイール・ボルトの損傷(大型車において行う点検)」の点検の実施方法に、車輪脱落事故が多発している車両の車齢を考慮したホイール・ボルト、ナットの重点点検を記載することで交換目安の例示を行う。
〇 「3 定期点検の実施の方法」及び「4 整備の実施の方法」について、タイヤ交換手順の明確化を行う。
○ 「4 整備の実施の方法」について、タイヤ交換後の増し締めの実施手順を明確化する。
○ 上記のほか、所要の改正を行う。

スケジュール(予定)
公布:令和3年3月
施行:令和3年4月1日

意見募集要領
1.意見募集対象
自動車の点検及び整備に関する手引の一部を改正する告示案について(概要)(別紙参照)

2.意見募集期間
令和3年2月10日(水)~令和3年3月11日(木)(必着)

3.意見提出方法
以下のいずれかの方法でご提出ください。なお、電話によるご意見の受付はいたしかねますので、ご了承願います。
① インターネットの場合
電子政府の総合窓口(e-Gov)の意見提出フォームを利用ください。
② 電子メールの場合
後掲する意見提出様式の各項目を、メール本文にテキスト形式で明記し、以下のアドレスまで送信ください。件名には「自動車の点検及び整備に関する手引の一部を改正する告示案に関する意見」と明記ください。
メールアドレス hqt-g_tpb_seb3@gxb.mlit.go.jp
国土交通省自動車局整備課 意見募集担当 あて
③ FAXの場合
後掲する意見提出様式にご記入の上、以下の番号に送信ください。
FAX番号 03-5253-1639
国土交通省自動車局整備課 意見募集担当 あて
④ 郵送の場合
後掲する意見提出様式にご記入の上、以下の宛先に郵送ください。
郵便番号及び住所 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
国土交通省自動車局整備課 意見募集担当 あて

4.資料入手方法
電子政府の総合窓口(e-Gov)に掲載
② 国土交通省自動車局整備課において配布

5.留意事項
頂戴したご意見につきましては、担当部局において取りまとめた上で、最終的な決定を行う際の参考とさせていただきます。ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめその旨ご了承願います。
氏名(法人又は団体の場合は名称)については、ご意見の内容とともに公表させていただく可能性がございますので、ご承知おきください。公表の際に匿名を希望される場合は、意見提出時に明示ください。
住所、電話番号及び電子メールアドレスについては、ご意見の内容に不明な点があった場合等の連絡のために利用させて頂きます。

6.お問い合わせ先
国土交通省自動車局整備課 意見募集担当
電話番号(代表) 03-5253-8111(内線42412)
FAX 03-5253-1639

【参考】
意見募集要領
意見提出様式
自動車の点検及び整備に関する手引の一部を改正する告示案について(概要)(別紙)  

電気設備法定点検によるTOSS予約システム等一時停止のお知らせ(2/11) - 2021/02/08
東京都自動車整備教育会館(東整振・都整商本部)の電気設備法定点検による全館停電のため、「TOSS予約システム」を含む一部サービスが下記の日程で停止いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

実施期間 令和3年2月11日(木)9時~12時頃まで
内容 電気設備法定点検による全館停電
停電に伴う影響 ・TOSS予約システムの停止
・会館内FAX停止 等

 

【再掲】「TOSS予約システム」メンテナンスによる一時停止(2/6) - 2021/02/05
TOSS予約(車検予約・研修講習予約)システムの通信機器入れ替えのため、下記日時にサーバを一時停止いたします。
この間は、車検等の予約ができませんのでご了承ください。
会員各位にはご迷惑をお掛けしますがご理解ご協力の程、お願い申し上げます。

日時:令和3年2月6日(土) 午前9:00~午後17:00
 

令和3年度第1期自動車整備技術講習受講生募集のご案内 - 2021/02/04


令和3年度第1期受講生募集のご案内

■募集種目
1級小型・2級ガソリン・2級二輪・3級ガソリン・3級基礎・自動車車体

※都合により日程等を変更する場合や、受講希望者数によって開講出来ない場合があります。

■受付期間
令和3年2月18日(木)~3月9日(火) ※土・日曜を除く
※基礎講習に引続き3級本講習の受講を希望する方は期間内に同時にお申込下さい
 
■教場別講習期間
◆本部教場 (平日昼間コース)

種目 講習期間 曜日
日程表
2級二輪 R3.4.7~R3.9.15
水曜
日程
1級小型
R3.5.18~R4.3.8 火曜
日程

◆本部教場 (日曜コース)

種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
定員に達しました
R3.4.4~R3.5.23 日曜
(祝日1回含む)

日程
3級ガソリン
定員に達しました
R3.6.6~R3.9.12 日曜
(祝日2回含む)
日程
2級ガソリン
定員に達しました
R3.4.4~R3.9.12 日曜 日程
自動車車体
R3.4.11~R3.8.29 日曜 日程

◆本部教場 (夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
定員に達しました

R3.4.1~R3.5.13
月・水・木
日程
3級ガソリン
R3.6.3~R3.9.21 月・木
(火曜2回・水曜1回含む)
日程
2級ガソリン
定員に達しました
R3.4.1~R3.9.6 月・木
(水曜1回・金曜3回含む)
日程

◆立川教場(夜間コース)
種目 講習期間 曜日 日程表
3級基礎
定員に達しました

R3.4.1~R3.5.13
月・水・木
日程
3級ガソリン
定員に達しました

R3.6.3~R3.9.16 月・木
(水曜3回・金曜1回含む)
日程
※2級は第2期(10月~翌年3月)に開講予定です

■お申込みに必要なもの
(1)受講申込書

※必要事項を記入、所属事業場より社印を受けたもの。会員・会員外で別の様式となります
※旧様式は使用不可
3級基礎 会員用 会員外
3級ガソリン 会員用
会員外
2級ガソリン 会員用
会員外
2級二輪 会員用 会員外
1級小型 会員用 会員外
自動車車体 会員用 会員外

(2)受講資格が確認できる証書または整備技能者手帳
※基礎修了・学歴等・整備士資格が受講資格に係る方は必ず提示して下さい

(3)自動車整備作業の実務経験証明書
※会員外の方は必ず添付して下さい
※会員でも在籍証明書のみでは実務経験を満たさない場合は添付してください 

(4)官製はがき 1枚 (表面に宛先・宛名明記のもの。裏面白紙)

※赤く囲った箇所にそれぞれ「郵便番号」「住所」「氏名」をご記入ください 

(5)受講料(現金)

【お問合せ先】
東京都自動車整備振興会技術講習所本部(電話03-5365-4300)


【資料】
令和3年度第1期受講生募集のご案内
自動車整備作業の実務経験証明書  

令和2年度第1回登録実技試験合格者【東京受験者分速報】 - 2021/02/02
令和3年1月17日(日)に実施された「令和2年度第1回自動車整備技能登録試験(実技)」合格者の受験番号(東京申請者分速報)は以下のとおりです。
なお、申請者には2月2日(火)以降ハガキにより合否を送付いたします。

種目
合格者の受験番号
申請者数
受験者数
合格者数
2級ガソリン 番号表
6名
5名
(83.3%)
0名
(0.0%)
3級シャシ
番号表 8名 7名
(87.5%)
5名
(62.5%)
※受験者数下の( )は受験率、合格者数下の( )は合格率

合格基準
●2級ガソリン自動車実技試験
30点満点中18点以上の成績であって、かつ、各問題の配点に対して、それぞれ40%以上の成績とする。

●3級自動車シャシ実技試験
30点満点中18点以上の成績とする。

【参考】
令和2年度 自動車整備士試験予定表  

GOODマークステッカーの売上げの一部、104,110円を東京都「花と緑の東京募金」に寄付 - 2021/02/02
東整振では、令和2年12月25日(金)、当会のGOODマークステッカーの売上の一部(104,110円)を「花と緑の東京募金」へ寄付を行った。
当会のGOODマークステッカー売上げの寄付は、平成19年の「緑の東京募金(平成28年より「花と緑の東京募金」)」から継続寄付し、今回で募金の総額は1,547,907円となる。
「花と緑の東京募金」は、「花と緑のおもてなし」「緑をまもる人材育成」「校庭の芝生化」「花粉の少ない森づくり」といった東京都の緑化事業に充てられる。  

令和2年度「指定自動車整備事業者等講習会」のお申込について(続報) - 2021/02/01
令和2年度「指定自動車整備事業者等講習会」(品川・足立)のお申込について、令和3年2月1日(月)午前9時頃発生したサーバー障害は同日午前10時頃解消しました。
ご利用の皆様にはご不便ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。  

令和2年度「指定自動車整備事業者等講習会」のお申込について - 2021/02/01
本日より受付を開始いたしました令和2年度「指定自動車整備事業者等講習会」(品川・足立)について、現在サーバー障害が発生しており予約が受け付けられない状況となっております。
ご不便ご迷惑をおかけいたしますが復旧まで今しばらくお待ちください。  

「TOSS予約システム」メンテナンスによる一時停止(2/6) - 2021/01/26
TOSS予約(車検予約・研修講習予約)システムの通信機器入れ替えのため、下記日時にサーバを一時停止いたします。
この間は、車検等の予約ができませんのでご了承ください。
会員各位にはご迷惑をお掛けしますがご理解ご協力の程、お願い申し上げます。

日時:令和3年2月6日(土) 午前9:00~午後17:00
 

マイナンバーカードをお持ちでない方へ - 2021/01/26
政府では、令和4年度末にほぼ全ての国民がマイナンバーカードを取得することを目指し、その普及に全力を挙げて取り組んでいるところです。今般、まだマイナンバーカードをお持ちでない方に対し、地方公共団体情報システム機構よりQRコード付き交付申請書が順次送付されます。
マイナンバーカードは令和3年3月末までに申請いただければ、令和3年9月末までにマイナポイントの申込および申込んだキャッシュレス決済サービスを用いてチャージまたは決済を行うことでマイナポイント(上限:5,000円分)を取得することができるようになります。また、令和3年3月から健康保険証としての利用が始まるなど、ますます便利なカードになります。さらに、マイナンバーカードの健康保険証利用は企業の健康保険事務のコスト縮減効果も期待できます。
QRコード付き交付申請書の着信を機会に、マイナンバーカードの申請をお願いいたします。

【参考】
まだマイナンバーカードをお持ちでない方へ  

東整振都整商における新型コロナウイルス感染事例について(経過報告) - 2021/01/25
この度、東整振都整商本部職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので、状況および対応についてお知らせいたします。
当該職員は、令和3年1月18日(月)に発熱が認められ、同日、PCR検査を受診したところ、1月21日(木)に陽性と判定されました。新型コロナウイルス感染症対策を適切に実施していたため、濃厚接触者は認められませんでしたが、会員来会者および職員の不安を払しょくするため、関係部署職員のPCR検査受診ならびに専門業者による消毒を実施しました。なお、PCR検査の結果、当該職員以外に陽性判定は認められませんでした。
以上のことから、1月25日(月)より通常通り業務を行っています。
会員組合員の皆様におかれましては、ご心配とご不便をおかけいたしましたことを深くお詫びいたします。
今後も、会員組合員、来会者、職員の安全確保を最優先に、関係各所と連携し感染拡大防止に努めてまいります。

【参考】
東整振都整商における新型コロナウイルス感染事例について
 

東整振都整商における新型コロナウイルス感染事例について - 2021/01/22
令和3年1月21日(木)、東整振都整商本部に勤務する職員が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。このため、東整振都整商におきましては、保健所の指導のもと、適切に対応してまいります。
当該職員の最終出勤日は1月15日(金)であり、それ以降は出勤しておりません。
なお、当該職員が勤務していた業務スペース等の消毒を行い、業務は通常通り行っております。

概要
勤務場所:東京都自動車整備教育会館(東整振都整商本部、東京都渋谷区)
近  況:当該職員は、令和3年1月18日(月)から発熱の症状があったため医療機関を受診したところ、21日(木)、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
また、教育会館におきましては、従前から職員のマスク着用の徹底とともに来会者の応対窓口には飛沫防止シートを設置するなど感染症防止対策を行っております。
 

令和2年度第1回 登録実技試験問題 - 2021/01/18
■令和2年度第1回 自動車整備技能登録試験(実技試験)問題(令和3年1月17日実施)

2級ガソリン 問題 留意事項
3級シャシ
問題 留意事項
 

軽検協練馬支所における新型コロナウイルス感染事例について - 2021/01/13
軽自動車検査協会によると、同協会東京主管事務所練馬支所に勤務する職員が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
同協会では、当該職員が勤務していた業務スペース等の消毒を行い、業務は通常どおり行っています。

【参考】
東京主管事務所練馬支所に勤務する職員の新型コロナウイルス感染について  

3つの国民の祝日が移動します - 2021/01/06
本年は東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に合わせて3つの国民の祝日が移動します。
オリンピックの開会式が行われる令和3年7月23日(金)前後とオリンピックの閉会式が行われる令和3年8月8日(日)前後が連休となります。混雑緩和にご協力を賜りますようお願いいたします。


 

足立車検場における登録事務所での新型コロナウイルス感染事例について - 2021/01/05
国土交通省関東運輸局によると、東京運輸支局足立自動車検査登録事務所(足立車検場)に勤務する職員が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
同局では、当該職員が勤務していた業務スペース等の消毒を行い、業務は通常どおり行っています。

【参考】
新型コロナウイルス感染について  

... 16 17 18 19 20 ...

ページトップへ