| 東整振情報更新情報 | 都整商情報更新情報 |
   [過去履歴]
   2003年|12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月


"
12月更新情報 ▲ページTOPへ
12/26
日整連「駐車違反に係る継続検査拒否制度反対要望」提出
12/26
「整備inTokyo」2004年1月号もくじ
12/26
国交省、シートベルト非着用時警告音、大型車の側面等反射材基準等について意見募集
12/26
「初日の出暴走」の不正改造車に対する特別街頭検査
12/25
「二輪自動車支部」が設立されます
12/25
2003年11月「車検と定期点検について」アンケート調査報告
12/25
15年度第2回一級小型技能検定学科(筆記)試験解答
12/25
テクノレーダー「ガラスエッヂングサービス」
12/24
一級自動車整備士学科(口述)試験に関する取扱い
12/24
自動車整備士技能検定に関する登録試験実施機関のお知らせ
12/24
政府「総合規制改革会議」最終答申を首相に提出
12/22
平成16年賀詞交歓会開催見合わせのお知らせ
12/22
整備事業場からラジオ生中継
12/18
D車規制・八都県市確認証明書1月以降の取扱い 
12/18
事務局情報(15年12月20日号) 
12/18
「TossMembersCard」追加注文について
12/18
スカニアトラクタ(日野)及びウニモグ(ヤナセ)速度抑制装置保安基準確認方法
12/17
シリーズ「てんけんくんが行く」 第1弾!!
12/17
品川支部「新車検予約説明会」開催
12/16
足立検査コース工事のお知らせ
12/16
新車検予約システムを疑似体験!
12/16
FINESリコール情報追加のお知らせ
12/15
「保安基準の細目を定める告示」の一部改正
12/15
「道路運送車両法の一部を改正する法律」関連政令の掲載
12/15
塩沢会長理事長会談シリーズ「トップに聞く」 第10弾!!
12/15
整備事業場からラジオ生中継
12/11
「第14回全日本自動車整備技術競技大会報告会」を開催
12/11
東整振都整商支部長会(12月10日)
12/11
指定整備不正防止事業者大会を開催しました
12/11
FINESリコール情報追加のお知らせ
12/11
日整連、整商連「車検期間の延長問題に関する要望」を自動車整備議員連盟に陳情
12/10
平成15年度第2回自動車整備技能認定(登録)試験のご案内
12/ 9
自動車検査時の不当要求が平成15年度上半期に378件と頻発
12/ 9
平成14年度一級小型自動車整備士学科(筆記)試験問題、解答掲載
12/ 9
スピードリミッターの取り付け費用は修繕費
12/ 8
整備事業場からラジオ生中継
12/ 5
年末年始輸送等に関する安全点検の実施について
12/ 5
点検整備済みステッカーの管理徹底のお願い
12/ 5
統計データ(新車・中古車販売台数、認証・指定工場数の推移)掲載
12/ 5
「整備 in Tokyo 12月号(目次)」お知らせ
12/ 4
Tech Information その2(点検整備お悩み解消ゼミナール)
12/ 3
【栃木車検場】検査コース工事のお知らせ
12/ 3
【土浦車検場】検査コース工事のお知らせ
12/ 3
【千葉車検場】検査コース工事のお知らせ
12/ 3
【神奈川車検場】検査コース工事のお知らせ
12/ 3
FINESリコール情報追加のお知らせ
12/ 3
【山梨車検場】検査コース工事のお知らせ
12/ 2
検査票及び保安基準適合証への走行距離記載について
12/ 2
いんふぉめーしょん12月号ネット掲載
12/ 1
一級小型自動車整備士学科(筆記)試験受験状況
12/ 1
一級小型自動車整備士学科(筆記)試験問題掲載
12/ 1
八王子支部「エコカーフェスタ八王子」へ参加
12/ 1
指定自動車整備事業自主点検表を掲載
11月更新情報 ▲ページTOPへ
11/28
新車検予約システムの画面&手引き掲載
11/28
塩沢会長理事長 ラジオ出演内容掲載
11/28
「立川支部」マイカー点検教室
11/28
「日野支部」マイカー点検教室
11/28
「北多摩支部」マイカー点検教室
11/28
「府中支部」マイカー点検教室
11/28
「八王子支部」マイカー点検教室
11/28
「西多摩支部」マイカー点検教室
11/28
「目黒支部」マイカー点検教室
11/28
「品川支部」マイカー点検教室
11/28
「中野支部」マイカー点検教室
11/28
「板橋支部」マイカー点検教室
11/28
「北支部」マイカー点検教室
11/28
FAINESサービス料金が口座振替に移行されます
11/28
統計データ(ブロック別保有台数の推移、継続検査数等の推移追加)
11/27
年末・年始の検査業務・車検予約のお知らせ(一部追加訂正)
11/27
事務局情報(12月1日号)
11/25
年末・年始の検査業務・車検予約のお知らせ
11/25
自動車検査証への走行距離記載に伴う諸改正が行われました
11/25
FINESリコール情報追加のお知らせ
11/25
「自動車リサイクル法」における解体業について
11/21
東整振都整商合同ブロック支部長会
11/21
東整振ラジオ広報の内容発表
11/21
FINESリコール情報追加のお知らせ
11/20
テクノレーダー09(市販スポーツマフラー)
11/20
消費税が変わります(総額表示義務について)資料
11/20
指定工場事業主の皆様へ 〜指定整備不正防止事業者大会を開催します〜
11/18
塩沢会長ラジオ出演の放送内容
11/18
北支部マイカー点検教室開催
11/18
平成15年度第1回認定試験問題と解答
11/18
大田支部『てんけんくん祭り』開催(点検整備推進デー)
11/18
【熊谷車検場】検査コース工事のお知らせ
11/18
塩沢会長理事長ラジオ出演(11月28日)
11/17
板橋支部事務所移転のお知らせ
11/17
東清支部マイカー点検教室開催
11/17
村山大和支部マイカー点検教室開催
11/14
事務局情報(11月15日号) 
11/14
本会から保坂孝三氏(板橋支部)が黄綬褒章受章
11/11
台東支部マイカー点検教室開催
11/11
自動車盗難防止ポスター及びチラシの活用
11/10
第14回全日本自動車整備技能競技大会 東京代表石川選手アドバイザー賞第1位、チーム総合第5位
11/ 7
塩沢会長インタビュー記事、「夕刊フジ」に掲載される
11/ 7
葛飾支部マイカー点検教室開催
11/ 7
ついに明日、「全日本自動車整備技能競技大会」開催!東京代表選手に声援を!!
11/ 6
いんふぉめーしょん11月号ネット掲載
11/ 5
東整振ラジオCMを聴いてください
11/ 4
大多摩支部マイカー点検教室開催
10月更新情報 ▲ページTOPへ
10/31
Tech Information  自動車整備お悩み解消ゼミナール(新コーナー)
10/30
平成15年 自動車関係功労者国土交通大臣表彰
10/30
平成15年度自動車分解整備事業者及び自動車整備士等関東運輸局長表彰
10/30
事務局情報(11月1日号)
10/30
FAINESサーバメンテナンスのお知らせ
10/30
塩沢会長理事長「トップに聞く」第9弾!
10/29
点検整備促進ユーザー広報、ラジオ放送時間変更
10/28
覚えのない請求に注意してください
10/27
点検整備促進ユーザー広報、「ラジオ放送」放送日変更のお知らせ
10/27
車検予約システム等変更についての説明会追加開催
10/27
足立支部マイカー点検教室開催
10/24
荒川支部マイカー点検教室開催
10/24
江戸川支部マイカー点検教室開催
10/24
江東支部マイカー点検教室開催
10/24
塩沢会長理事長、石原国土交通大臣を表敬訪問
10/23
総合規制改革会議、「自動車検査制度の抜本的見直し」について
10/23
点検整備促進ユーザー広報、「夕刊フジ」掲載日変更のお知らせ
10/21
1級自動車整備士教科書の内容に訂正がありました
10/20
点検・整備促進TV放映のお知らせ
10/20
FAINESキャンペーン&詳細
10/20
点検整備促進ラジオCM放送(10月27日〜31日)
10/20
シートベルト着用推進キャンペーン実施
10/17

第5回『整友会』開催

10/17

点検整備促進ユーザー広報、塩沢会長理事長がラジオ出演

10/17

指定自動車整備事業者の法令遵守の徹底(東京運輸支局通達)

10/17

よくある質問Q&A (速度抑制装置義務付け)

10/15
事務局情報(10月15日号)
10/14
「墨田支部」マイカー点検教室開催
10/10
スピードリミッターの販売・相談窓口の設置
10/10
国交省、保安基準改正。車体番号刻印・ステッカー貼付、側面ガラスも認める
10/10
基準緩和自動車の認定要領の一部改正について(依命通達)
10/10
平成17年排出ガス基準(新長期規制)を制定
10/10
セミトレーラ等の積載条件(車両総重量)の見直し
10/10
規制改革会議、車検延長など重点検討に5項目追加
10/10
都議会自民党予算等に関する要望聴取会
10/10
低排出ガス認定車の識別ステッカーのデザイン変更
10/10
東京都ディーゼル車規制取締速報
10/9
大多摩支部 「青梅・奥多摩交通安全運動の集い」に参加
10/9
スピードリミッター装着に関する通達
10/7
いんふぉめーしょん10月号(ネット掲載)
10/7
新車検予約システムの概要を紹介!!
10/6
てんけんくんバスが他HPに掲載!
10/6
平成15年度CNG講習のご案内
10/3
「全日本自動車整備技能競技大会」東京代表選手に声援をおくってください!!
10/3
点車検予約システム等変更についての説明会開催
10/1
ディーゼル車規制開始!「都知事訓示式」
10/1
国家予算・税制改正等要望聴取会
10/1
自動車検査証等デザインが平成16年1月から全面的に変更
10/1
偽造自動車重量税印紙にご注意!!
10/1
【習志野車検場】検査コース等工事のお知らせ
9月更新情報 ▲ページTOPへ
 9/30 「認定試験」の名称は「登録試験」となりました
 9/30 【神奈川運輸支局】検査コース等工事のお知らせ
 9/29 点検整備促進ラジオパブリシティー放送のお知らせ
 9/26 点検整備促進ラジオパブリシティー放送のお知らせ
 9/25 事務局情報(10月1日号)
 9/25 パソコン普及状況等調査結果
 9/24 支部青研代表「講演会」(9/10)
 9/22 スピードリミッター装着車の継続検査時注意事項!!
 9/22 点検整備促進ラジオパブリシティー放送のお知らせ
 9/19 塩沢会長理事長会談シリーズ「トップに聞く」 第8弾!!!
 9/17 指定整備事業に係る不正行為の防止の再徹底について
 9/12 粒子状物質減少装置補助金申請の受付再開(東京都)
 9/12 ディーゼル車規制に関して、新車納入、装置装着が規制に間に合わない場合の取扱い
 9/12 東整振都整商合同支部長会(9/10)
 9/12 世田谷支部「ユーザーアンケート」結果
 9/12 事務局情報(9月15日号)
 9/12 東京都のディーゼル規制における車検等の取扱い 
 9/12 自動車検査独立行政法人、審査事務規程の一部改正 〜速度抑制装置の義務付けに関する検査方法〜
 9/10 多摩ブロック指定工場部会「不正改造防止のぼりを作成」
 9/ 9 軽補修(クイック板金・塗装)講習会開催
 9/ 8 いんふぉめーしょん」9月号
 9/ 4 自動車リサイクル法における解体の定義の解釈
 9/ 2 ポリマーコーティング講習会開催(8/23)
 9/ 1 平成15年度第2回自動車整備士技能検定試験受付
 9/ 1 平成15年度整備主任者研修(法令)の実施について
 9/ 1 速度抑制装置(スピードリミッタ)装着講習会の実施案内
 9/ 1 ディーゼル車黒煙無料測定実施工場参加のお願い
8月更新情報 ▲ページTOPへ
 8/29 電話応対研修会開催(8/23)
 8/26 日整連「マイカー点検キャンペーン」ラジオCM放送
 8/26 事務局情報(9月1日号)
 8/20 指定工場における重量緩和セミトレーラの継続検査申請時の測定表の提出
 8/19 国土交通省、「自動車のリサイクル部品の利用促進に向けた課題と方策」
 8/19 平成14年度 自動車分解整備業実態調査結果
 8/19 足立「車検予約センタ」システムメンテナンスのお知らせ
 8/18 総合規制改革会議に関する日経新聞記事(7月29日付)について
 8/12 「いんふぉめーしょん8月号」 掲載内容、お詫びと訂正
 8/12 「高度診断機器活用講習会」開催(8/7)
 8/11 自動車整備士技能検定申請手数料変更のお知らせ(再掲
 8/8 平成15年度 第2期 自動車整備技術講習 受講生募集
 8/8 国土交通省、ワンストップサービスに関する法案骨子案等
 8/7 自動車リサイクル法、完全施行日は17年1月1日
 8/ 6 不審電話にご注意下さい!!!
 8/ 6 いんふぉめーしょん8月号(ネット掲載)
 8/ 6 塩沢会長理事長会談シリーズ「トップに聞く」 第7弾!!
 8/ 5 タイヤ及びチャイルドシート(後付装置)のリコール制度導入に際する「道路運送車両法施行規則等の一部を改正する省令」の公布
7月更新情報 ▲ページTOPへ
 7/30 電話応対研修会(お客様に好印象を与える電話応対の基本を学ぶ)開催
 7/30 規制改革会議、車検期間延長を盛り込む予定(事務局情報(8月1日号))
 7/30 事務局情報(8月1日号)
 7/28 ディーゼル車規制に関する取締りの実施内容決定
 7/28 フロントメカニック研修会(受付応対編)開催報告
 7/25 四輪ホイール・アライメント・テスタ無料講習会開催
 7/25 大多摩支部永年勤続表彰式
 7/25 島部支部(大島)会員と情報交換会開催
 7/24 江戸川支部、区総合防災訓練へ参加
 7/23 速度抑制装置(スピードリミッタ)装着講習会の実施案内
 7/23 東京都DPF補助金申し込み期間の設定について
 7/22 平成15年 自動車分解整備事業者東京運輸支局長表彰
 7/18 「高度診断機器活用講習会」教育会館において開催
 7/16 塩沢会長理事長会談シリーズ「トップに聞く」 第6弾!!
 7/16 いんふぉめーしょん7月号(ネット掲載)
 7/15 軽補修(クイック板金・塗装)講習会開催
 7/14 新宿支部「はじめてのパソコン(入門)教室」開催報告
 7/11 事務局情報(7月15日号)
 7/11 偽造自動車重量税印紙にご注意!
 7/11 道路運送車両の保安基準等の一部改正及び道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部改正(運転者の視界の基準、自動車盗難防止装置の基準等)
 7/11 自動車登録令の一部を改正する政令案(自動車登録ファイルの登録の回復方法等)
 7/11 高度診断機器活用講習会開催報告
 7/10 第90回理事会
 7/10 平成15年度検定学科試験会場案内図
 7/10 平成15年度第1回認定学科試験のご案内
 7/10 街頭検査実施
 7/ 9

ブロック支部運営規程

 7/ 9

入会届等諸届出書の改正(ペーパーバンク)

 7/ 8

大型トラックへのスピードリミッタ装着規制の施行近づく

 7/ 7

道路運送車両法の一部を改正する政令(自動車の後付装置リコール制度の施行関)係)

 7/ 7 ハンター ホイールアライメント講習会受講者募集
 7/ 7 ホームページ用地図作成講座 開催報告
 7/ 3 多摩・八王子ブロック主催「テレマティクス講演会」
6月更新情報 ▲ページTOPへ
 6/30 公益法人制度の抜本的改革に関する基本方針(6/27閣議決定)
 6/27 多摩ブロック指定工場部会総会開催(6/23)
 6/27 事務局情報(7月1日号)
 6/27 「パソコン普及状況等調査」にご協力ください
 6/27 塩沢会長「トップに聞く」第5弾!!【(株)ユーパーツ清水社長】
 6/26 平成15年度整備主任者技術研修(実習)研修会開催予定
 6/26 認証・指定に関わる指導が有料になります(7/1より)
 6/25 6/26(木)日経夕刊に「てんけんくんバス」広告掲載
 6/25 ひき逃げ車輌捜索にご協力下さい(台東区)
 6/25 「資料室」に定款・会員規約・事業計画・事業報告を追加
 6/24 陸運関係部外功労者局長・支局表長彰
 6/19 ポリマーコーティング講習会開催
 6/18 ひき逃げ車輌捜索にご協力下さい(世田谷区)
 6/17 平成15年度自動車点検整備促進全国キャンペーンのスローガン決定
 6/17 てんけんくんラッピングバスのできるまで
 6/17 1級整備士(2種養成施設)の講習開講
 6/17 練馬支部青研「自動車に限った低圧電気取扱安全衛生教育講習会」
 6/13 東整振都整商合同支部長会(平成15年6月11日開催)
 6/13 国土交通省のDPFと酸化触媒の補助制度募集締め切り
 6/13 車検場構内の不正改造車に対する措置強化のお知らせ
 6/12 事務局情報(6月15日号)
 6/11 フロントメカニック研修(整備説明編)の開催報告
 6/10 「いんふぉめーしょん」6月号掲載(PDF形式)
 6/ 6 第二種フロン類回収業者のフロン類回収量等に関する報告書提出について
 6/ 6 ディーゼル車のアクセル全開による空ぶかし黒煙検査(依命通達)
 6/ 6 自動車のかじ取り車輪の「横すべり量の例外的取扱い車両一覧表」
 6/ 5 車検予約カレンダーPDF形式でのネット配布開始
 6/ 4 認定試験受験手数料の改定
 6/ 4 てんけん君ラッピングバスのページを公開!!
 6/ 3 塩沢会長理事長「トップに聞く」第4弾!! 
 6/ 2 PRTR届出書記入要領
5月更新情報 ▲ページTOPへ
 5/ 30 日整連、整商連、整政連の事務所移転について
 5/ 30 東整振平成14年度事業報告書、平成15年度事業計画書
 5/ 30 平成15年度自動車検査員研修会開催のお知らせ
 5/ 30 「技術講習・講座」等開催のお知らせ
 5/ 29 ディーゼル黒煙検査のお知らせ
 5/ 29 街頭検査の実施について
 5/ 29 事務局情報(6月1日号)
 5/ 23 千代田、中央、港各支部が合併し、「中央支部」へ
 5/ 23 平成15年度「ディーゼル黒煙クリーン・キャンペーン」の実施について
 5/ 21 「自賠責法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務取り扱いについての」一部改正について
 5/ 21 化学物質を取り扱う事業者の方へ(PRTR制度のご案内)
 5/ 21 「リサイクル部品活用キャンペーン」が実施されます
 5/ 20 国土交通省、携帯電話用自動車総合安全サイト開設
 5/ 20 国土交通省、ディーゼル車の使用過程車に対する新しい排出ガス検査の実証実験開始
 5/ 20 「不正改造車を排除する運動」への積極的な取組みについて
 5/ 19 日整連の事務所移転による、FAINES・日整連ホームページの一時停止について
 5/ 19 環境問題を考える都民のつどい 参加者募集
 5/ 19 電話応対研修会開催
 5/ 16 速度抑制装置(スピードリミッター)の装着免除車の手続きについて
 5/ 16 合同支部長会
 5/ 16 東整振第89回理事会
 5/ 14 自動車の用途等の区分について(依命通達)の細部取り扱いについて」の一部改正について
 5/ 14 自動車検査独立法人「審査事務規程」の一部を改正しました
 5/ 12 事務局情報(5月15日号)
 5/ 12 「パネル軽補修講習会【(株)バンザイ編】」開催
 5/ 12 いんふぉめーしょん5月号
 5/ 9 春の叙勲
 5/ 7 5/10(土)付日本経新聞プラスワン(朝刊)に「Tossnet・点検整備」広告を掲載
 5/ 7 国・都・区市におけるPM減少装置装着及び買換え補助等に関する実施状況
 5/ 7 指定自動車整備事業規則別表第2の一部改正に伴う指定整備記録簿の記載について
 5/ 7 大型自動車の速度抑制装置に係る申請書類をペーパーバンクに追加しました
 5/ 1 平成14年度 整商連共同購買事業優良組合表彰
 5/ 1 塩沢会長理事長会談シリーズ「トップに聞く」 第3弾!!
4月更新情報 ▲ページTOPへ
 4/30 振興会商工組合 通常総会総代会開催のご案内
 4/28 自動車部品を装着した場合の構造等変更検査時等における取り扱いについて(通達)
 4/28 自動車検査業務等実施要領一部改正について(通達)
 4/28 東京都主税局からのお知らせ
 4/28 事務局情報(5月1日号)
 4/25 「BOW。」氏 原画展開催のご案内
 4/25 MOTASの更改について
 4/24 新企画「パネル軽補修入門講習会」開催のお知らせ
 4/24 「技術講習・講座」等開催のお知らせ
 4/24 軽自動車協会からのお知らせ
 4/23 4月24日(木)付け日本経済新聞(全国版夕刊)に「携帯電話版Tossnet」広告を掲載
 4/23 ディーゼル車に備える一酸化炭素等発散防止装置に係る道路運送車両の保安基準適用について(通達)
 4/23 平成15年度検定・認定試験予定表
 4/22 オアシス度チェックのお知らせ
 4/22 ポリマーコーティング講習会開催
 4/21 自動車検査法人 不適切な補修等の禁止規定追加されました
 4/21 世田谷支部 工業高校自動車科生徒がインターンシップを体験
 4/17 東整振 都整商 多摩支所 竣工式
 4/14 杉並支部「はじめてのパソコン(入門)教室」開講
 4/11 事務局情報(4月15日号) 
 4/11 車両法改正後、初めての街頭検査。不正改造車にステッカー貼られる
 4/10 軽自動車検査申請書様式のOCR様式への変更等について
 4/9 いんふぉめーしょん4月号
 4/3 低硫黄軽油専用車の燃料規格規定 〜道路運送車両の保安基準改正される〜
 4/3 解体業等に係る許可基準等のパブリックコメントの募集
 4/3 第29回オートサービスショー
 4/3 ポリマーコーティング講習会開催のお知らせ
 4/3 不正改造車へ貼付する整備命令標章
 4/3 「点検整備に関する手引き」の車両構造上の解釈について(通達)
 4/2 多摩支所建設進捗状況
3月更新情報 ▲ページTOPへ
 3/31 平成15年度CNG自動車点検整備責任者講習開催のお知らせ
 3/31 平成15年度第1回自動車検査員教習のお知らせ
 3/31 フロン回収登録事業者の皆様へ
 3/31 街頭検査のお知らせ
 3/31 東整振第88回理事会
 3/26 事務局情報(4月1日号)
 3/25 不正改造車に対する罰則が厳しくなりました
 3/19 塩沢会長理事長会談シリーズ「トップに聞く」
 3/19 フロン回収破壊法 啓発番組放送のお知らせ
 3/19 チャイルドシートアセスメントの発表に関して
 3/17 道路運送車両法施行規則改正を公布 4月1日施行
 3/17 新企画「若手社員講習会」案内 
 3/17 事務局情報(3月15日号)
 3/14 支部長会・委員会報告
 3/14 軽補修(クイック板金・塗装)の講習会開催
 3/14 地元中学生、課外授業で点検整備の重要性を学ぶ
 3/13 多摩支所移転の知らせ
 3/10 「フロントメカニック講座」開講
 3/7 自動車整備市場データ 東京都・三都比較
 3/7 ディーゼル車黒煙無料測定実施結果
 3/3 いんふぉめーしょん3月号
 3/3 新企画 「若手社員講習会」案内 
2月更新情報 ▲ページTOPへ
 2/28 ディーゼル車買い換えのための融資制度のご案内
 2/27 事務局情報(3月1日号)
 2/27 環境に優しい自動車整備事業場 東京都推進協議会設立
 2/27 密輸入フロンガス根絶に向けての協力について
 2/26 平成15年度「自動車税のグリーン化」について
 2/26 平成15年東京運輸支局長表彰が実施されます
 2/26 平成15年度「マイカー点検キャンペーン」スローガン募集!!
 2/24 2月27日(木)付日本経済新聞(夕刊全国版)に点検整備PR広告掲載予定
 2/24 「技術講習・講座」等開催のご案内
 2/20 塩沢会長理事長会談シリーズ「トップに聞く」
 2/20 検査の判定基準ポスター完成のお知らせ
 2/20 中古自動車販売に関する注意点について
 2/19 多摩支所建設進捗状況
 2/19 自動車リサイクル法についてのユーザー向けチラシを配布します
 2/19 GOODマークステッカー 店頭用ステッカーを変更致します
 2/18 平成14年度東整振技術講習所講師研修会
 2/17 技術相談に際する留意事項について
 2/14 世田谷支部「低圧電気取扱い安全衛生教育講習会」開催
 2/13 平成14年度整備主任者法令研修補講実施のご案内
 2/13 騒音計の移動検定を実施致します。
 2/12 事務局情報(2月15日号)
 2/6 いんふぉめーしょん2月号
 2/6 村山大和支部マイカー点検教室
 2/4 多摩支所建設進捗状況
 2/3 携帯電話版TOSSNETを開設いたします
1月更新情報 ▲ページTOPへ
 1/29 優良整備士等日整連会長表彰
 1/29 パソコン活用講座開催のご案内
 1/28 事務局情報(2月1日号)
 1/24 足立ブロック指定工場部会講習会
 1/20 軽補修(クイック板金・塗装)講習会開催
 1/20 「フロン回収破壊システム」自動車製造事業者等コードの追加について
 1/20 フロントメカニック講座開催
 1/20 特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律」の周知徹底等について
 1/20 街頭検査の実施について
 1/15 2003年賀詞交歓会
 1/15 第16回東整振会長表彰受賞者名簿
 1/14 いんふぉめーしょん1月号
 1/14 事務局情報(1月15日号)
 1/10 検定合格証書の返納について
 1/10 自動車整備士技能検定申請手数料が変わります
 1/10 平成14年度指定自動車整備事業者等講習会のお知らせ
 1/10 「技術講習・講座」等開催のご案内
 1/7 第7回車検等についてのアンケート調査結果
 1/1 年頭所感(塩沢優介東整振会長、都整商理事長)