Tokyo Automobile Service Promotion Association
Tokyo Automotive Service Industry Commerce Association

   |「自分のクルマは自分で守る」が基本です日常点検は安心走行のための第一歩です
   |日常点検のチェックシート人と地球のためにエコドライブのおすすめ
   |自分の目で判断する○部品と×部品愛車を長持ちさせる健康法トラブル対処法
   |ひとくちアドバイスドライバーの疑問を解消するQ&A


トラブル対処法 1.パンクしたら

タイヤ交換
1. パンクしたタイヤの、対角線上にあるタイヤに、輪止めをかけておきます。
2. パンクしたタイヤのホイール・キヤップをはずします。
3. ホイール・ナットを少しだけゆるめます。
4. ジャッキアップ・ポイントを確認します。
5. パンクしたタイヤの近くのジャッキアップ・ポイントに、ジャッキをかけます。
6. パンクしたタイヤが地面から少しはなれるまで車体を持ち上げます。
7. ホイール・ナットを取りはずし、パンクしたタイヤをスペア・タイヤと交換します。
8. 仮じめ
ホイール・ナットを取り付け、図に示す番号順にタイヤががたつかなくなるまで、2〜3回に分けて仮じめします。
9. 本じめ
車体を下げ、ジャッキをはずしてから、仮じめのときと同じように2〜3回に分けて、ホイール・ナットを十分にしめつけます。
取り付けたタイヤが、応急用タイヤの場合は、パンクしたタイヤを早く修理して、もとの位置に取り付けてください。