Tokyo Automobile Service Promotion Association
Tokyo Automotive Service Industry Commerce Association

   |「自分のクルマは自分で守る」が基本です日常点検は安心走行のための第一歩です
   |日常点検のチェックシート人と地球のためにエコドライブのおすすめ
   |自分の目で判断する○部品と×部品愛車を長持ちさせる健康法トラブル対処法
   |ひとくちアドバイスドライバーの疑問を解消するQ&A


トラブル対処法 7.踏切脱出法

踏切内でのエンストで、エンジンがかからなくなってしまった場合などの脱出法
MT車の場合
MT車の場合は、ギアを1速(あるいは2速)、またはR(リバース)に入れ、クラッチ・ペダルを踏み込まないでエンジン・キーを回し、セル・モーターの力で走行することで踏切から脱出します。
AT車の場合
AT車の場合は自力走行が不可能なため、大急ぎで人を頼み、押して脱出するしかありません。
その場合はシフトレバーを「N」レンジにしておくことが必要です。