お知らせ詳細

東京運輸支局、品川管内で街頭検査を実施 8台に口頭警告 - 2019/05/09
関東運輸局東京運輸支局では、令和元年5月9日(木)、品川管内(鈴ヶ森料金所付近)において街頭検査を実施し、不正改造車の状況確認のほか、定期点検整備の促進及び二輪車の自動車損害賠償責任保険への加入状況確認等の検査を行った。
当日は同支局のほか、独立行政法人自動車技術総合機構関東検査部をはじめ、当会から大田支部(石垣世紀支部長)、関係団体など総勢21名が参加し、24台の車両を検査した結果、8台の車両に対して口頭警告が発令された。

 

2019年度第1回「自動車検査員教習及び特別講習会」開催のご案内 - 2019/05/07
2019年度第1回検査員教習開催案内
自動車検査員教習申請書(第10号様式)
自動車検査員教習申請書(第10号様式)記載例
※教習開催案内(申請書)は上記よりダウンロードできます。

2019年度第1回「自動車検査員教習及び特別講習会」を開催いたします。受講を希望される方は申請されますようご案内申し上げます。
東京運輸支局が実施する教習は4日間(試問を含め延べ日数5日間)となっております。
また、東整振では、合格率向上を目的とした特別講習会を4日間コースで開催いたしますので、教習と併せての申込みをお勧めいたします。

1.受講資格(受付の際に整備技能者手帳などで確認します)
  整備主任者の実務経験
(検査主任者の実務経験も可)
1級自動車整備士の技能検定に合格している者  各コース教習開講日の前日において6ヵ月以上
上記以外の者
(2級自動車シャシ整備士の技能検定のみに合格している者を除く)
各コース教習開講日の前日において1年以上
※上記表の実務経験を有し、平成30年度整備主任者(法令)研修を受講していること。

2.コース・会場
  Aコース  Bコース  Cコース  試問のみ 
教  習
特別講習

教育会館
(振興会本部)
教育会館
(振興会本部)
東整振多摩支所 板橋区立文化会館
 または
東整振多摩支所

試  問

板橋区立文化会館 
※各会場とも駐車場がありませんので、車・バイク等での来場はお断りいたします。

3.日程・定員・受講料等(教習及び講習時間 9:30~16:30)
回数  コース 支局振興会の別  受講料
(資料代消費税を含む) 
Aコース  Bコース  Cコース 
1 6月10日(月) 6月11日(火) 6月10日(月) 運輸支局教習①  13,900円
2 6月13日(木) 6月14日(金) 6月12日(水) 運輸支局教習②
3 6月17日(月) 6月18日(火) 6月14日(金) 運輸支局教習③
4 6月20日(木) 6月21日(金) 6月19日(水) 運輸支局教習④
5 6月24日(月) 6月25日(火) 6月21日(金) 振興会特別講習① 会 員:15,200円
会員外:25,000円
6 6月27日(木) 6月28日(金) 6月26日(水) 振興会特別講習②
7 7月 1日(月) 7月 2日(火) 7月 3日(水) 振興会特別講習③
8 7月 4日(木) 7月 5日(金) 7月 8日(月) 振興会特別講習④
定員  80名 80名 80名 合計(教習+特別講習) 会 員:29,100円
会員外:38,900円

(1)試問のみ希望される方の受験料は無料です。(必ず不合格通知ハガキをご持参ください)
(2)受付締切り後の受講料の返金はいたしませんので、ご了承ください。


4.試問日
2019年7月9日(火) 集合時間:12時30分
※運輸支局教習①~④全て出席した方が対象となります。

5.受付期間及び受付場所
 2019年5月7日(火)~5月20日(月)/東整振各支所にて受付
 
6.申込みに必要なもの
①自動車検査員教習受講申請書(第10号様式) 2部
②連絡用ハガキ 2枚(表面に宛名明記のもの)
③証明写真 1枚
④受講資格を確認できる書面(整備技能者手帳等)

7.お問合せ先
東整振事業部 TEL03-5365-2312

 

2019年「春の全国交通安全運動」は5月11日(土)~20日(月) - 2019/05/01
2019年5月11日(土)から20日(月)までの10日間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。
なお、運動実施期間中の5月20日(月)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。


2019年春の全国交通安全運動の実施について(国交省実施計画)  

東京運輸支局、八王子管内で街頭検査を実施 3台に口頭警告 - 2019/04/25
関東運輸局東京運輸支局では、平成31年4月18日(木)、八王子管内(中央高速八王子インターチェンジ)において街頭検査を実施した。
当日は同支局と独立行政法人自動車技術総合機構関東検査部を中心に関係団体など総勢26名が参加し、不正改造車などの状況確認及び検査を行った。
なお、当会からは大多摩支部(四谷信武支部長)が参加協力し、22台の車両を検査した結果、3台の車両に対し口頭警告が発令された。

 

国交省、「自動車整備士PRポスター」デザインコンクールを開始 - 2019/04/19
国土交通省では、平成26年度より、高校生をはじめとする若い方や女性に向けて自動車整備士の魅力をPRするポスターを作成・配布しています。
同省では、平成31(令和元)年度においても前年度に引き続き、当該ポスターのデザインを募集することとしました。
本年度においては、自動車整備養成学校および養成施設に通う方々に加え、自動車整備事業場に勤務する方々からも応募を受け付けることとしています。

応募概要
1.受付期間
平成31年4月17日(水)~令和元年8月31日(土)

2.応募方法等

別添「自動車整備士PRポスターデザインコンクール募集要領」参照

3.デザイン案の主な条件
・若者や女性に自動車整備の世界に目を向けてもらう魅力あるデザインであること。
・商標登録など、他社の権利を侵していないこと。
・キャッチフレーズはデザインとは別ファイルで提出すること。

4.デザインの決定
令和元年10月中に決定・発表する予定。

【参考】
自動車整備士の魅力をPRするポスターデザインを募集します!!
募集要領  

「第17回東京都自動車整備技能競技大会」予選結果 - 2019/04/19
平成31年4月4日(木)に東京都自動車整備会館及び東整振多摩支所において開催された、第17回東京都自動車整備技能競技大会予選の結果をご報告いたします。
各ブロック支部より出場の36名のなかから選抜された14名の決勝進出選手は以下の方々です。
予選の実施に際し、各ブロック支部をはじめ皆様には多大なるご協力をいただきお礼申し上げます。
なお、第17回東京都自動車整備技能競技大会の「決勝」は、令和元年7月6日(土)10時より東京都自動車整備教育会館で開催いたします。

第17回東京都自動車整備技能競技大会「決勝大会」出場者(順不同・敬称略)
氏名
事業場名
支部
与座 春樹
福井自動車(株)
中央
富田 知良
福井自動車(株)
中央
佐藤 英貴
アース電機㈱アーステクニカルセンター
大田
坂本 好嗣
(有)坂本モータース
台東
吉川 大
(株)松田自動車整備工場
墨田
榊原 隆二
エーエス自動車(株)
墨田
宮﨑 誠
協和自動車(株)亀戸工場
江東
藤崎 真人
協和自動車(株)亀戸工場
江東
渡部 吉晴
(有)幸徳自動車
城北
萩原 大祐
(株)萩原オートサービス
城北
田野 稔
ムツミコミュニティ(株)
城北
島崎 恵美
(株)ケーエムガレージ
多摩中央
大出 一紀
(有)橋本オートサービス
八王子
深松 直人
(有)橋本オートサービス
八王子
※出場者名簿は支部順に掲載しております。

◆予選大会の模様(東京都自動車整備教育会館)


◆予選大会の様子(東整振多摩支所)




今回の予選で選抜された選手14名は、令和元年7月6日(土)に東京都自動車整備教育会館で開催する決勝大会に出場いたします。
競技は、実技競技3問及びアドバイザー競技1問の合計4問について個人競技で行われ、個人点上位2名が令和元年11月9日(土)に東京ビッグサイトで開催される全日本大会へ東京代表チームとして参加します。
選手へのご声援をよろしくお願いいたします。 
 
【第17回東京都自動車整備技能競技大会「決勝大会」開催概要】
《日時》
 令和元年7月6日(土)
 
《会場》
 東京都自動車整備教育会館

《競技方法》
 実技競技3問(基本作業、実車を使用した故障診断及び電気(回路の故障診断)及びアドバイザー競技1問の合計4問(各15分、計60分)の個人競技

【参考】
第17回東京都自動車整備技能競技大会  

御即位当日における祝意奉表について - 2019/04/15
内閣では、来る令和元年5月1日(水)の御即位にあたり、御即位当日(5月1日(水))、祝意を表するため下記の措置をとることを平成31年4月2日(火)の閣議において決定しました。
会員事業場の皆様におかれましては、当該措置の趣旨をご理解いただき、祝意の奉表にご協力を賜りますようお願いいたします。

御即位当日における祝意奉表について
1.国旗を掲揚すること。
2.地方公共団体に対しても、国旗を掲揚するよう協力方を要望すること。
3.地方公共団体以外の公署、学校、会社、その他一般においても、国旗を掲揚するよう協力方を要望すること。

【参考】
御即位当日における祝意奉表について  

2019年度「マイカー点検キャンペーン」スローガン決定   - 2019/04/11
2019年度「マイカー点検キャンペーン」のスローガンが決定いたしましたので、お知らせします。

   新しい 気持ちで出発 マイカー点検

※標記キャンペーンのスローガンは、日整蓮に応募があった全国7,314通の中から厳選なる審査によって選ばれたものです。

 

平成30年度第2回自動車整備技能登録試験(筆記)合格者【速報】 - 2019/04/09
平成31年3月24日(日)に実施された「平成30年度第2回自動車整備技能登録学科(筆記)試験」合格者の受験番号(東京申請者分速報)は以下のとおりです。申請者には4月9日(火)以降ハガキにより合否を送付いたします。

詳細につきましては日整連HPも併せてご参照ください。

種目 合格者の受験番号 申請者数 受験者数 合格者数
1級小型
番号表 479名 467名
(97.4%)
315名
(67.4%)
2級ガソリン 番号表 1,112名 1,101名
(99.0%)
1,025名
(93.0%)
2級ジーゼル 番号表
1,032名 1,023名
(99.1%)
984名
(96.1%)
2級シャシ 番号表 68名
68名
(100%)
51名
(75.0%)
3級シャシ 番号表 132名 125名
(94.6%)
77名
(61.6%)
3級ガソリン 番号表 157名 145名
(92.3%)
96名
(66.2%)
3級ジーゼル
番号表 97名 93名
(95.8%)
74名
(79.5%)
3級二輪
番号表 28名 27名
(96.4%)
23名
(85.1%)
電気装置
番号表 15名 15名
(100%)
8名
(53.3%)
車体 番号表 75名 75名
(100%)
75名
(100%)
※受験者数下の( )は受験率、合格者数下の( )は合格率

合格基準
1級小型(筆記)
問題数50問。1問1点、50点満点に対し40点以上であって、かつ、
〔No.1〕~〔No.15〕:6点
〔No.16〕~〔No.30〕:6点
〔No.31〕~〔No.40〕:4点
〔No.41〕~〔No.45〕:2点
〔No.46〕~〔No.50〕:2点  以上の成績


二級ガソリン・ジーゼル

問題数40問。1問1点、40点満点に対し28点以上であって、かつ、
〔No.1〕~〔No.15〕:6点
〔No.16〕~〔No.30〕:6点
〔No.31〕~〔No.35〕:2点
〔No.36〕~〔No.40〕:2点  以上の成績

二級シャシ
問題数30問。1問1点、30点満点に対し21点以上であって、かつ、
〔No.1〕~〔No.20〕:8点
〔No.21〕~〔No.25〕:2点
〔No.26〕~〔No.30〕:2点  以上の成績

三級シャシ・ガソリン・ジーゼル・二輪
問題数30問。1問1点、30点満点に対し21点以上の成績

電装・車体
問題数40問。1問1点、40点満点に対し28点以上の成績

【参考】
平成31年度 検定・登録試験予定表  

平成31年度税制改正に関するお知らせ(自動車重量税のエコカー減税等の概要) - 2019/04/01
平成31年3月27日(水)、参議院本会議において「所得税法等の一部を改正する等の法律案」及び「地方税法等の一部を改正する法律案」が可決・成立し、車体課税の見直しについて、平成31年4月1日(自動車重量税については5月1日)より適用されることが確定しました。
なお、詳細につきましては以下をご参照ください。

【参考】
平成31年度エコカー減税等概要  

令和元年度マイカー点検教室 - 2019/04/01
当会の各支部では、自動車ユーザーの皆さまにわかりやすくお車の日常点検や定期点検を解説する「マイカー点検教室」を都内各所で開催しています。
お近くで開催の際は、ぜひお立ち寄りください。

【令和元年度開催予定】
開催日
支部 開催場所 イベント名
8月3日(土)、4日(日) 世田谷 若林公園
せたがやふるさと区民まつり
8月9日(金)、10日(土)、11日(日)
むさし府中・多摩
大國魂神社
府中市商工まつり
10月5日(土)、6日(日) 墨田 錦糸公園 すみだまつり
10月12日(土)、13日(日)
足立
荒川河川敷 あだち区民まつり中止
10月13日(日)
中央
芝増上寺境内
みなと区民まつり中止
10月13日(日) 江戸川 篠崎公園 江戸川区民まつり中止
10月18日(金)、19日(土)、20日(日) 葛飾 テクノプラザかつしか 葛飾区産業フェア
10月19日(土)、20日(日) 江東 木場公園 江東区民まつり中央まつり
10月19日(土)、20日(日) 城北 板橋区立グリーンホール周辺 板橋区民まつり
10月19日(土)、20日(日)
新都心 JR大塚駅南口広場 大塚商人(あきんど)まつり
10月19日(土)、20日(日)
村山大和 真如苑プロジェクト用地 村山デエダラ祭り
10月20日(日) 練馬 としまえん 練馬まつり
10月20日(日) 武蔵野 都立小金井公園 小金井市民まつり
10月20日(日) 西東清 清瀬駅北口けやき通り
きよせ市民まつり
10月26日(土) 立川 多摩職業能力開発センター 技能祭
10月26日(土)、27日(日) 調布多摩川 稲城中央公園 いなぎ市民まつり
10月27日(日) 荒川 町屋文化センター  
11月2日(土)、3日(日)
大田 平和島公園 OTAふれあいフェスタ
11月2日(土)、3日(日) 城西 桃井原っぱ公園 すぎなみフェスタ2019
11月2日(土)、3日(日)  大多摩 永山公園 青梅産業観光まつり
11月3日(日) 新品川 都立代々木公園 ふるさと渋谷フェスティバル
11月3日(日)、4日(月)
村山大和 東大和市役所 東やまと産業祭り
11月4日(月) 多摩中央 都立武蔵国分寺公園 国分寺まつり
11月9日(土)、10日(日)
村山大和 東村山市役所 東村山市民産業まつり
11月9日(土)、10日(日) 西東清 東久留米駅西口 東久留米市市民みんなのまつり
11月9日(土)、10日(日)
西東清
西東京いこいの森公園 西東京市民まつり
11月9日(土)、10日(日)
多摩中央
小平福祉会館 小平市産業まつり
11月9日(土)、10日(日)
八王子 日野市市民の森ふれあいホール 日野市産業まつり
11月9日(土)、10日(日)
西多摩 瑞穂スカイホール 瑞穂町産業まつり
11月10日(日) 町田 町田駅周辺 キラリ☆まちだ祭
11月16日(土)、17日(日) 台東 台東区生涯学習センター 環境フェスタたいとう
 

総務省、「行政書士法施行規則の一部改正」に関するパブコメ募集 - 2019/03/29
総務省では、OSSの手続として、新たに軽自動車に係る継続検査の申請手続を行う者の指定として「行政書士法施行規則の一部を改正する省令」に関するパブリックコメントの募集(募集期間:平成31年3月21日~平成31年4月19日)を開始しましたのでお知らせ致します。
なお、本省令案では、手続として新たに軽自動車に係る「道路運送車両法(昭和26年法律第185号)」第62条第1項に規定する継続検査の申請を指定し、その手続を行う者として、(一社)日本自動車販売協会連合会、(一社)日本自動車整備振興会連合会及び(一社)全国軽自動車協会連合会を指定するものとしています。

意見募集要領
1.意見公募対象
行政書士法施行規則の一部を改正する省令案(新旧対照表)

2.意見公募の趣旨・目的・背景
「未来投資戦略2018」(平成30年6月15日閣議決定)や「経済財政運営と改革の基本方針2018」(平成30年6月15日閣議決定)において、自動車保有関係手続に関するワンストップ化を充実・拡充するため、自動車検査証の電子化の推進や軽自動車保有関係手続のワンストップ化に取り組むこととされていることから、自動車のOSS手続の拡充のため、関係省庁において検討してきました。
行政書士法(昭和26年法律第4号)においては、同法第1条の2の規定により、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類(電磁的記録を含む。)の作成は行政書士の業務とされていますが、同法第19条第1項ただし書における行政書士法施行規則(昭和26年総理府令第5号)で定める手続及び者が電磁的記録を作成する場合は同法第1条の2の適用除外とされています。
今回、OSS手続の拡充に際し、手続として新たに軽自動車に係る道路運送車両法(昭和26年法律第185号)第62条第1項に規定する継続検査の申請を指定し、その手続を行う者として、一般社団法人日本自動車販売協会連合会、一般社団法人日本自動車整備振興会連合会及び一般社団法人全国軽自動車協会連合会を指定するものです。

3.資料入手方法
意見募集対象となる省令案については、電子政府の総合窓口(e-Gov)に掲載するとともに、連絡先窓口において閲覧に供することとします。

4.意見の提出方法・提出先
下記(1)の場合は、意見提出フォームに郵便番号、氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)並びに連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を記載の上、意見提出期限までに提出してください。
下記(2)~(4)のいずれかの場合は、意見書(別紙様式)に氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)、並びに連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を明記の上、意見提出期限までに提出してください。
なお、提出意見は必ず日本語で記入してください。
(1)電子政府の総合窓口「e-Gov」を利用する場合
電子政府の総合窓口「e-Gov」の意見提出フォームからご提出ください。
なお、添付ファイルは利用できません。添付ファイルを送付する場合は、(2)により提出してください。
(2)電子メールを利用する場合
電子メールアドレス:gyousei_atmark_soumu.go.jp
総務省自治行政局行政課あて
※スパムメール防止のため@を「_atmark_」としております。送信の際には恐れ入りますが、半角に修正の上、お送りいただきますようお願いします。
※意見の提出を装ってウイルスメールが送付される事案を防ぐため、(1)の電子政府の総合窓口(e-Gov)を極力ご利用いただきますよう、ご協力の程よろしくお願いいたします。
※メールに直接意見を書き込んでいただきますようお願いします。添付ファイルを送付する場合、ファイル形式は、テキストファイル、マイクロソフト社Word ファイル、ジャストシステム社一太郎ファイルにより提出してください(他のファイル形式とする場合は、担当までお問合せください。)。
※電子メールアドレスの受取可能最大容量は、メール本文等を含めて10MBとなっています。
(3)郵送する場合
〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2
総務省自治行政局行政課 あて
別途、意見の内容を保存した光ディスクを添えて提出いただくようお願いする場合があります。その場合の条件は次のとおりです。
○ディスクの種類:CD‐R、CD‐RW、DVD-R 又はDVD-RW
○ファイル形式:テキストファイル、マイクロソフト社Wordファイル又はジャストシステム社一太郎ファイル(他のファイル形式とする場合には、事前に担当者までお問い合わせください。)
○ディスクには、提出者の氏名、提出日、ファイル名を記載してください。
なお、送付いただいたディスクについては、返却できませんのであらかじめ御了承ください。
(4)FAX を利用する場合
FAX番号:03-5253-5511
総務省自治行政局行政課 あて
※連絡先窓口の担当に電話連絡後、送付してください。
なお、別途、電子データによる送付をお願いする場合があります。

5.意見提出期間
平成31年4月19日(金)(必着)
※郵送については、締切日の消印まで有効とします。

6.留意事項
・意見が1000字を超える場合、その内容の要旨を添付してください。また、それぞれの意見には、当該意見の対象である命令等の案の名称、そのページ等を記載して下さい。
・提出された意見は、電子政府の総合窓口(e-Gov)及び総務省ホームページに掲載するほか、総務省自治行政局行政課にて配布又は閲覧に供します。
・御記入いただいた氏名(法人又は団体にあっては、その名称並びに代表者及び連絡担当者の氏名)、住所(所在地)、電話番号、電子メールアドレスは、提出意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認のために利用します。
・なお、提出された意見とともに、意見提出者名(法人又は団体にあってはその名称及び代表者の氏名に限り、個人で意見提出された方の氏名は含みません。)を公表する場合があります。法人又は団体にあっては、その名称及び代表者の氏名について、匿名を希望される場合には、その旨を記入してください(連絡担当者の氏名は公表しません。)。
・意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめ御了承ください。
・意見提出期間の終了後に提出された意見、意見募集対象である命令等の案以外についての意見については、提出意見として取り扱わないことがありますので、あらかじめ御了承ください。
・提出された意見は、結果の公示の際、必要に応じ整理・要約したものを公示することがあります。その場合には、提出された意見を連絡先窓口に備え付け、閲覧に供しますので、あらかじめ御了承ください。
・提出された意見を公示又は公にすることにより第三者の利益を害するおそれがあるとき、その他正当な理由があるときは、提出意見の全部又は一部を除いて公示又は公にすることがありますので、あらかじめ御了承ください。

連絡先窓口
総務省自治行政局行政課
電 話:03-5253-5510
FAX:03-5253-5511
電子メールアドレス:gyousei_atmark_soumu.go.jp
※迷惑メール防止のため、@を「_atmark_」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「_atmark_」を@に直してください。

【参考】
意見公募要領
新旧対照表
意見書  

【再掲】電気設備法定点検によるTOSS予約システム等一時停止のお知らせ - 2019/03/25
東京都自動車整備教育会館(東整振・都整商本部)の電気設備法定点検による全館停電のため、「TOSS予約システム」を含む一部サービスが下記の日程で停止いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

実施期間 平成31年3月30日(土)午前8時30分~午後0時00分頃まで
内容 電気設備法定点検による全館停電
停電に伴う影響
・TOSS予約システムの停止
・会館内FAX停止 等

 

平成30年度第2回登録学科(筆記)試験問題と解答 - 2019/03/25
平成30年度第2回 登録学科(筆記)試験(平成31年3月24日実施)
【問題】
1級小型
問題
2級ガソリン
問題
2級ジーゼル
問題
2級シャシ
問題
3級ガソリン
問題
3級ジーゼル
問題
3級シャシ
問題
3級二輪
問題
電気装置
問題
車体
問題

【解答】
全種目
解答
 

電気設備法定点検によるTOSS予約システム等一時停止のお知らせ - 2019/03/07
東京都自動車整備教育会館(東整振・都整商本部)の電気設備法定点検による全館停電のため、「TOSS予約システム」を含む一部サービスが下記の日程で停止いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

実施期間 平成31年3月30日(土)午前8時30分~午後0時00分頃まで
内容 電気設備法定点検による全館停電
停電に伴う影響
・TOSS予約システムの停止
・会館内FAX停止 等

 

東京運輸支局、練馬管内で街頭検査を実施 2台に口頭警告 - 2019/03/07
関東運輸局東京運輸支局では、平成31年3月6日(水)、練馬管内(北町台貫所)において街頭検査を実施した。
当日は同支局と独立行政法人自動車技術総合機構関東検査部を中心に関係団体など総勢27名が参加し、不正改造車などの状況確認及び検査を行った。
なお、当会からは新都心支部(白井晴夫支部長)から4名が参加協力し、16台の車両を検査した結果、2台に口頭警告が発令された。

 

あなたの街の自動車整備士 No.4 - 2019/03/07


――整備士に求められるものを教えてください。

整備士に求められるものは、正確さと思考力、そして努力する心です。
自動車整備士は、定期点検等の決められた作業(ルーチンワーク)と、突発的な整備作業(故障等)があり、前者には速度・正確さが、後者には加えて論理的思考力が求められると考えています。


――「職人の勘」は必要ないのですか?
整備士が持つべきものは「職人の勘」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
もちろん間違いではありませんが、現代の自動車は「人を乗せるロボット」と言われるほどシステムや設計が高度化しており、職人の勘だけでは整備を完了させることができないケースもあります。
職人の勘があれば故障箇所特定のスピードを早めることはできますが、原因究明のためには専用端末を使用して根拠を明確にすることが求められます。なぜ、どうしてこのような状況(故障)になったのか、を論理的に導き出す必要があるのです。


――故障探求、難しそうですね。

故障箇所の探求は、整備士業務の醍醐味のひとつだと私は考えています。発見が困難な故障箇所に辿り着いたときは「やった!」とテンションが上がります。
特に複雑な機構の故障探求は、ヒラメキと地道な調査の両方が不可欠です。そのためには思考を柔軟にするなど、日々頭の体操が求められる仕事だと思います。
柔軟な思考があれば、仕事に「蟻の目(個別に注目)」と「鷹の目(俯瞰して注目)」を持って臨むことができます。お客様の車両整備であれば故障整備は蟻の目、予防整備は鷹の目といった具合です。
これらは努力で習得できるものですから、整備に興味のある方は是非、業界の門を叩いてチャレンジしてください。


――整備士はどのような存在だと思いますか。
我々自動車整備士は、お客様の車両整備を通じて事故を未然に防ぐ「自動車社会の黒衣(くろご)※1」だと思っています。
※1:くろご(黒衣)は、伝統芸能で芝居や舞台を援護する係。全身黒の衣装を身にまとい、観客からは「見えない存在」という扱い。


――居ないと成り立たない重要な存在ですね。
自動車整備士は目立たず、汚れや危険も伴う仕事ですが、お客様の生命と財産を守る素晴らしい仕事です。自動車の故障は事故に直結します。事故は、お客様の生命と財産の両方に損害を与えますから、予防整備※2はそれらを防ぐ貴重な機会だと考えています。
また、故障の予兆を見逃すことはお客様だけでなく「社会の安全を脅かすことに繋がる」という緊張感を常に持って、仕事に携わっています。
自動車社会の安全・安心を担保する仕事はプレッシャーも大きいですが、そのぶん、やりがいも大きい仕事です。
※2:現時点で問題がなくても(使用頻度や走行距離を考慮して)実施しておくことで、予見できる故障を防ぐことができる整備・交換作業のこと。


――整備士のやりがいを教えてください。
皆様もご存知のことと思いますが、法では「自動車の使用者(ユーザー自身)が車両の維持管理をしなくてはいけない」という原則があります。
我々自動車整備士(国家資格)は、その義務を代わりに実施することができる責任ある仕事です。
私は、この国の安全と安心の一端を担っている、その矜持こそが整備士のやりがいだと思っています。  

「新たな外国人材受け入れに係る制度説明会」が開催されます - 2019/03/06
法務省では、「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律(平成30年法律第102号)」が平成31年4月1日(月)より施行されることに先立ち、当該改正法により設立される新たな在留資格である「特定技能1号」「特定技能2号」等の制度に係る説明会を開催いたします。

開催概要

1.日時
平成31年3月19日(火)午前10時00分から午後0時30分(受付開始:午前9時15分)

2.場所
東京都庁第一本庁舎5階大会議室

3.参加対象者
① 在留資格「特定技能」による受入れを希望される都内所在の企業・団体・個人の方
② 改正入管法に規定する「登録支援機関」となることを希望される都内所在の企業・団体・個人の方

4.内容(予定)

① 午前10時00分から午前10時45分まで
「制度全体の概要説明について」
② 午前10時45分から午前11時45分まで
「分野別の個別説明について」(出席省庁については調整中)
③ 午前11時45分から午後0時30分まで
「質疑応答」

5.申込方法
下記(東京共同電子申請・届出サービス)よりお申し込みください。
申込期限 平成31年3月8日(金)午後5時00分まで
※会場の都合上、申込みは1社(1団体)につき、1名とさせていただきます。
定員(400名)に達し次第、締め切りとさせていただきます。

パソコン
スマートフォン


6.その他
本説明会の配布資料は後日、都ホームページ等に掲載する予定です。また、説明会当日の録画映像(質疑応答部分を除く)につきましても東京動画(東京都公式動画チャンネル)に後日掲載する予定です。
他道府県で実施された制度説明会の配布資料は、法務省ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載されておりますので、御参照ください。

【参考】
法務省主催「新たな外国人材受入れに係る制度説明会」の開催について(追加募集のお知らせ)  

平成30年度第2回自動車検査員教習修了者番号(東京受験分速報) - 2019/03/05
平成30年度第2回自動車検査員教習修了者受験番号
(修了年月日 平成31年3月5日)

Aコース(渋谷) Bコース(渋谷) Cコース(立川)
1 201 402
2 203 403
3 204 405
4 206 407
5 212 409
6 213 410
8 214 412
10 215 414
11 218 416
12 219 417
14 220 418
17 222 419
19 226 421
20
227 423
21 228 426
22 231 427
23 233 429
24 234 430
28 236 431
29 237 434
32 238 439
33 241 441
34 242 442
37 244 443
42 251 444
46 252 446
48 255 447
51 256 449
52 258 453
55 263 457
59 265 459
61 以下余白 462
以下余白   470
 

重要】FAINESが復旧しました - 2019/03/04
平成31年3月4日(月)、障害が発生しておりました「FAINES」につき、平成31年3月4日(月)午前11時20分頃復旧いたしました。
同システムをご利用の皆様におかれましては、ご不便ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。  

... 26 27 28 29 30 ...

ページトップへ