お知らせ詳細

自動車フロン類引取・破壊システムの自動車製造事業者等コード追加について - 2015/01/01

 (財)自動車リサイクル促進センターでは、「自動車フロン類引取・破壊システム」の受託メーカーである三菱自動車工業?が、平成15年1月6日付にて乗用車部門とトラックバス部門を完全分社化しトラック・バス部門が三菱ふそうトラック・バス?となりましたことにともない「自動車フロン類 引取・破壊システム」の自動車製造事業者等コード一覧に「三菱ふそうトラック・バス 120」のメーカーコードを追加しコード一覧を修正しました。

<旧>

  三菱/オーストラリア三菱/ 
  ダイヤモンドスター/ふそう/ジープ

110


<新>

  三菱/オーストラリア三菱/ダイヤモンドスター/ジープ
110

  三菱ふそうトラック・バス  

120

  ※ 自動車製造事業者コード一覧は「整備inTokyo2002年9月号(29頁)」をご覧下さい。

 

平成14年12月18日(水)の日本経済新聞(夕刊)にPR広告を掲載予定 - 2015/01/01

 平成14年12月18日(水)付の、日本経済新聞(全国版:夕刊)に、「環境を守るために考えたことありますか?」と題し、自動車の点検整備と環境の関係、点検整備の促進等についての広告を掲載する予定。
 1. 掲載紙
   日本経済新聞 全国版(夕刊)3段1/3のスペース広告
 2. 掲載日(予定)
   平成14年12月18日(水)



 

平成14年度 第2回 検定学科(筆記)試験問題と解答 - 2015/01/01
■平成14年度 第2回 検定学科(筆記)試験(平成14年12月3日実施)
1級小型

問題 (1.3MB)

解答 (160KB)
※「自動車セミナー」(交文社)2003年1月号から転載
 

新会館ご案内の電柱広告 - 2015/01/01

点検整備の重要性、環境の大切さと新会館をご案内する広告を清水橋交差点の電柱に掲載しました。

  
   
       
           

山手通りと方南通りが交差する清水橋交差点の電柱

 

点検・整備作業にともなう事故事例にかかる調査のご協力について - 2015/01/01
  日整連では平成14年度構造改善事業の一環として、自動車整備作業等における「事故防止対策」並びに「整備用機器・装置等の適切な取扱方法」について研究を行っていますが、今般、整備事業場において点検・整備の作業中に発生した事故事例(検査場への車両持込み、回送、試運転等の交通事故を除く)を収集するため、本会に調査協力方依頼がありました。

  1.事故発生期間  平成10年4月以降、現在までに発生した事故。(提供頂ける可能な期間)

  2.事故概要等の内容
    (1)発生日時
   (2)発生場所(市区町村、作業場)
   (3)死傷者数
   (4)事故の概要(可能な限り見取り図を添付)
   (5)推定原因
   (6)事故防止対策(再発防止)

  3.整備作業場において発生した点検・整備作業に伴う事故事例があった場合は、本会事業部事業課までファク ス(03-5365-9224)でお知らせください。
     自動車点検整備作業中の死亡事故事例 
 

平成14年年末・15年年始における自動車交通安全総点検中!! - 2015/01/01

 年末・年始における自動車交通安全総点検が今年も12月10日から1月10日にかけて実施されます。
 1.期 間   平成14年12月10日(火)~平成15年1月10日(金)

 2.点検事項  自動車整備事業における点検事項は次のとおりです。会員・組合員皆様のご理解ご協力をお願い致します。
  (1)事業所内の整理整頓を行い、職場環境を整備すること
  (2)点検整備作業用機器の点検を行い、機器の精度保持に努めること
  (3)適正な整備作業を励行すること
  (4)不正改造車両の排除に努めること
  (5)迷惑駐車や路上駐車は行わないこと
  (6)定期点検整備の促進について使用者の啓蒙を促すこと
  (7)シートベルトの着用について徹底を図ること

 3.実施要領
  (1)総点検の実施にあたっては、事業者において総点検最高責任者及び各事業所には実施責任者を選任し、総点検の実施状況について指導監督するとともに、自動車交通の安全を確保するため適切な整備作業の励行に努めること。また、発見された不備事項は速やかに改善するよう努めること。
  (2)従業員及び関係者へ総点検の趣旨の徹底と意識の高揚を高めるため、次の措置を講じること。
    1)事業所等への垂れ幕、立て看板等の掲出
    2)リボン、腕章等の着用
    3)事業所等への実施事項の掲出        以上

 

平成14年年末・15年年始の検査業務及び車検予約受付について - 2015/01/01

 年末・年始の検査業務(自動車検査登録事務所・自動車検査独立行政法人、軽自動車検査協会)は次の通りです。
     年末の検査業務  平成14年12月27日(金)までです。
   なお、年内に検査・登録を行う改造自動車及び輸入自動車で事前審査を必要
   とする届出事案の受付は、12月13日(金)までとします。
   
   年始の検査業務  平成15年 1月 6日(月)からです。

 平成15年1月6日(月)からの車検予約は次の通りです。
 受 検 日
品川・練馬・多摩・八王子予約センター
   足立予約センター
平成15年1月6日(月)
平成14年12月18日(水)午後5時から
平成14年12月24日(火)午後5時から
平成15年1月7日(火)
平成14年12月19日(木)午後5時から
平成14年12月25日(水)午後5時から

 

自動車盗難防止キャンペーン実施のお知らせ - 2015/01/01

 自動車盗難防止キャンペーンを実施いたします。キャンペーン用ポスター掲示等のご協力をお願い致します。(いんふぉめ~しょん12月号に同封いたします)

  キャンペーン期間   平成14年11月1日~平成15年7月31日


 

第9回自動車整備技能競技東京大会結果(速報) - 2015/01/01


順 位
氏 名
事業場名
支 部
優 勝
斉藤 一真
 (有)山崎モータース
八王子
準優勝
石川 欽一
 (有)石川自動車整備工場
村山大和
第3位
風見 智幸
  大塚オートサービス(株)
足立
第4位
福本 尚大
 (株)ノリトシ自動車
第5位
高野 敦弘
 栃和泉自動車(株)
練馬
第6位
實松 憲司
 坂本自動車(株)両国工場
墨田
敢闘賞
 7位以下の決勝進出全選手

 

七都県市ディーゼル車対策、自動車整備業界へ協力要請 - 2015/01/01

 去る、11月20日(水)七都県市(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県横浜市、川崎市、千葉市)が推進するディーゼル車排出ガス対策について関連する1都4県の整備振興会担当者と七都県市の対策推進本部担当者との初会合が東京都庁において開催された。
 自動車整備業界を代表して、日整連西村昭治理事並びに3県の各専務理事、当会からは高橋邦夫専務理事が出席、経過報告や今後の協力要請、意見交換等が行われた。
 対策推進本部からはDPFなど粒子状物質減少装置の一層の普及に向けた協力を求め、具体的には車両検査時におけるユーザーへの情報提供、装置の装着や点検整備の協力などが自動車整備業界へ要請された。
     七都県市ディーゼル車対策協力要請について 
     ディーゼル車排出ガス対策推進に関する宣言

 

「アイドリング・ストップ運動」への協力依頼について - 2015/01/01

 環境省より、このほど大気汚染防止及び地球温暖化防止の観点から、自動車を利用する人々に自主的なアイドリング・ストップの励行と更なる普及を定着させるため、国民、企業、行政が相互に連携し、各種の取組みを継続して行われるよう当該運動への協力依頼がありましたのでお知らせ致します。


    アイドリング・ストップ啓発用ポスター                

 


第9回自動車整備技能競技東京大会(予選) - 2015/01/01

  平成14年10月16日(水)、「第9回自動車整備技能競技東京大会」予選(学科)を自動車整備教育会館と三多摩自動車会館の2会場において開催した。

 本予選大会は、総勢69名の選手が参加し、来る11月24日(日)、東京都自動車整備教育会館において開催する「第9回自動車整備技能競技東京大会(決勝)」の出場をかけて日頃の研鑽の成果を競い合った。

 開会にあたり、生亀常雄大会会長は「本年5月に自動車整備教育会館が竣工し、この場において最初の競技大会を開催することができた。本大会は記念すべき大会でもある。これまで、全国大会での最高順位は準優勝であった。是非、全国大会で東京から優勝チームが誕生するよう頑張っていただきたい」と挨拶を述べた。

 第1会場の東京都自動車整備教育会館には38名、第2会場の三多摩自動車会館には31名の選手が参加し、19時の競技開始の合図とともに2会場一斉に競技が開始され、決勝大会への出場をかけた60分間の熱い戦いが繰り広げられた。

 競技は、200点満点の学科試験方式により行われ、ほぼ満点に近い最高得点選手が複数出るなど、競技はハイレベルによる接戦で展開した。その結果、次の16名の選手がみごと予選を通過し、11月24日(日)に開催する決勝大会へ出場することとなった。
   

第1会場 東京都自動車整備教育会館 第2会場 三多摩自動車会館

第9回自動車整備技能競技東京大会 決勝大会出場選手(順不同:敬称略 )
     
選 手 名      所 属 事 業 場   支 部
福本 尚大 (株)ノリトシ自動車
實松 憲司 坂本自動車(株)両国工場 墨 田
小尾 博 協和自動車(株)亀戸工場 江 東
恩田 裕介 (株)名鉄オートサービス東京工場 江 東
新山 内匠 (株)名鉄オートサービス東京工場 江 東
風見 智幸 大塚オートサービス(株) 足 立
高野 敦弘 栃和泉自動車(株) 練 馬
中  洋平 栃和泉自動車(株) 練 馬
並木 大介 栃和泉自動車(株) 練 馬
横内 彰 山愛自動車 調布狛江
高橋 一 (有)高橋自動車 北 武
新倉 一治 (有)新倉工業 北 武
野口 芳時 (有)上鈴木モータース 北 武
石川 欽一 (有)石川自動車整備工場 村山大和
斉藤 一真 (有)山崎モータース 八王子
花田 将孝 (有)山崎モータース 八王子
                                  (以上16名)

 第9回自動車整備技能競技東京大会(決勝)
  ■日 時  平成14年11月24日(日)
  ■場 所  東京都自動車整備教育会館  渋谷区本町4-16-4 03-5365-4300

 ◎ 決勝大会優勝・準優勝の2名は、平成15年度に開催される「全日本自動車整備技能競技大会」へ東京代表チームとして出場。

 

「2002自動車点検フェスティバル」(9月28日、29日) - 2015/01/01

      
    点検・整備しないとあぶないよ! 「2002自動車点検フェスティバル」
      ~本会から10名の女性整備士が「点検PR隊」として参加~

 去る9月28日(土)、29日(日)の両日、「池袋西口公園」において、「点検・整備しないと,あぶないよ!」をスローガンに、「2002 自動車点検フェスティバル」が開催された。

 本フェスティバルは、国土交通省、自動車点検整備推進協議会が推進するもので、点検・整備の重要性を一般ドライバーに広く呼びかけ、自動車ユーザーの保守管理の高揚を図ることを目的としたもの。 本会会員事業場から10名の女性整備士が「点検PR隊」として参加し、ステージイベントやデモ車による『点検・整備のアドバイスコーナー』で活躍した。

 初日の28日はあいにくの雨天にもかかわらず、多くの来場者で賑わい、11時のオープニングステージでは各コーナーの展示内容が紹介された。本会のコーナーでは「カットモデルの展示、適正診断、中古車情報のアンケート」等を展開した。

 12時からのイベントでは、俳優の石田純一さんによる「カー・トークショー」が行われ石田さんの車に対する熱い思い入れが語られた。また、石田さんと来場者参加による「点検クイズ」では、2名の女性整備士、斉藤ミヨさん((有)東陽自工:大田支部)と木崎洋子さん((有)木崎オートサービス:八王子支部)がクイズの解答や日頃の点検方法などについて解説した。

 翌29日のイベントではものまねタレントのコージー冨田さんによる「コージー冨田のものまねショー with TOMO」が行われ、会場を笑いの渦に巻き込んだ。

 2日目の「点検クイズ」では、高野夕子さん(綾南自動車(株):足立支部)、福沢みね子さん((有)福沢自動車修理工場)がステージに登場し、クイズを通じて点検・整備の重要性をアピールした。

 「点検アドバイスコーナー」では、ピンクのツナギ服を着込んだ8名の女性整備士が4台の車、各2名に分かれ自動車ユーザーからの疑問に答えていた。
 また、28日には「それいけ!アンパンマンショー」、29日には「仮面ライダー龍騎ショー」が催され、人気のキャラクターショーとあって、会場のチビッコからは大きな声援が飛び交っていた。

 
石田純一さんと点検クイズを行った木崎さん(中央右)と斉藤さん(中央左)   コージー冨田さんと点検クイズを行った高野さん(中央右)と福沢さん(中央 左)
 
塩沢会長と8名の女性整備士
 
点検アドバイスコーナーでユーザーからの疑問に答える女性整備士
 
東整振のコーナーでは、カットモデルの展示、ドライバーの適正診断、ゲーム等を通じて、点検整備の必要性をPR

キャンペーンガールやてんけんくんも集客に一役
 
  池袋西口公園は2日間を通して多くの来場者で賑わった

 

点検PR隊結団式、本会会員事業場勤務の女性整備士10名が任命 - 2015/01/01

  国土交通省では、自動車点検整備推進運動を全国的
に展開しており、その一環として「2002自動車点検フェステ
ィバル」を開催。
 このフェスティバルに先立ち、去る9月20日国土交通省
大臣室において「点検PR隊」の結団式が執り行われた。

 扇千景国土交通大臣から「点検PR隊の皆さんには、点
検・整備の重要性をPRして頂くことを強くお願いいたしま
す 」と点検PR隊長に任命された女優の高野志穂さんへ
激励の言葉をかけられた。
 点検PR隊員として東整振会員事業場に勤務する女性
ばかりの自動車整備士10名が任命され、高野隊長から
は「私たち点検PR隊は『点検・整備しないと、あぶない
よ!』をスローガンに、保守管理責任と点検整備の重要
性をアピールいたします」と決意表明。

                                  
扇国交相に決意表明を述べる高野志穂隊長                                     同省正門玄関において、点検・整備アドバイス
デモンストレーションが行われ積極的に点検整備
の必要性をアピール。
   
    点検PR隊結団式
     女性整備士10名(敬称略)

 田邊 悠生    東京トヨタ自動車(株)  渋谷支部
 斉藤 ミヨ  (有)東陽自工  大田支部
 吉原 明子  日東自動車整備(株)  大田支部
 高野 夕子  綾南自動車(株)  足立支部
 福沢 みね子  (有)福沢自動車修理工場  足立支部
 塚本 正子  友和自動車(株)  町田支部
 佐藤 加奈  (株)ガラージュ・ルミエール  北多摩支部
 岩崎 美保  (株)ガラージュ・ルミエール  北多摩支部
 西山 由香  西山自動車整備工場  八王子支部
 木崎 洋子  (有)木崎オートサービス  八王子支部

 

9月30日付「日本経済新聞(夕刊)」にインタビュー型式の広告を掲載 - 2015/01/01

 平成14年9月30日(月)付の日本経済新聞(夕刊)東京本社版において、「クルマの安心、日ごろの点検・整備から」をタイトルに、塩沢会長のインタビュー形式による「点検整備促進」のための広告を掲載する予定。
  本広告は、振興会の法規税制対策事業の一環として実施するもので、9月から10月にかけて全国展開を行っている「マイカー点検キャンペーン」期間中にあわせて広告掲載を行う。
  「自動車の点検整備の重要性」について、塩沢会長がインタビューに答えるという記事形式で、「整備振興会について」「自動車ユーザーの自己管理責任」「リサイクルへの取組み」「教育会館における事業」等についてのPRを行う。

         平成14年9月30日(月)日本経済新聞(夕刊)(pdf)

 

「ディーゼル車の無料黒煙測定」実施についてラジオ放送 - 2015/01/01

 平成14年9月から11月までの3ヶ月間にわたり、会員皆様方のご協力により指定工場を中心に「ディーゼル車黒煙無料測定」を実施中だが、今般、下記内容によるラジオ放送を実施し自動車ユーザーへ告知を行った。

 ◇J-WAVE    平成14年9月12日(木) 14時52分
 ◇ニッポン放送 平成14年9月30日(月) 13時
 ◇文化放送   平成14年9月30日(月) 17時30分

AタイプCM
  都内をディーゼル車で走行中のドライバーの皆さんにお知らせしたいことがあります。
  現在、都内およそ1,000の自動車整備工場において、「ディーゼル車の黒煙無料測定」を実施しています。
  皆さんのクルマの排気ガスを調べ、黒い煙の濃度を知っていただき、適切な点検整備を行っていただくことにより、地球環境をきれいにしようというキャンペーンです。
  ご希望の方には有料ではありますが、黒煙を減らすのに効果があるエアクリーナーなどの点検や掃除をいたします。
  エアクリーナーの点検整備後には黒煙濃度が2割近くも改善されるという報告もあります。 皆さんのクルマの排気ガスはどうですか? 空気を汚していませんか?
 このキャンペーンを実施している自動車整備工場は、「ディーゼル黒煙無料測定実施中」と書いたノボリを立てています。このノボリを目印にお気軽にお立ちよりください。
  「きれいにしよう、東京の空」
  東京都自動車整備振興会からのお知らせでした。

                                  
BタイプCM
  ドライバーの皆さん、クルマの調子はいかがですか?
  最近、地球環境に対する関心が高まっていますね。
  クルマは豊かな社会造りに貢献してきましたが、地球環境にとってはマイナスの面も持っています。
  そこでドライバーの皆さんには、環境にやさしいクルマ社会をつくるため、愛車の点検・整備をお願いします。
  点検・整備によって排気ガスを減らしたり、燃費を良くしたり、騒音を減らしたりと、そのメリットはもうご存知ですね。
  そして点検・整備のことなら、お近くの自動車整備工場にお任せください。
  確かな技術をもったプロの整備士による点検・整備で、安心と安全をお約束いたします。
  地球環境を守るため、また交通事故を防止するため、定期的な点検・整備を忘れず、安全運転を心がけてください。
  「守りたい 笑顔があるから 自動車点検」
  東京都自動車整備振興会からのお知らせでした。

 

「2002 自動車点検フェスティバル」9月28日(土)~29日(日) - 2015/01/01


 日 時 平成14年9月28日(土)、29日(日)

      雨天決行(両日ともに11:00~17:00)
 会 場 「池袋西口公園
        東京都豊島区西池袋1-8-20
 ・点検PR隊による「点検・整備のアドバイスコーナー
 
・協議会加盟団体による「出展コーナー」
 ・スペシャルステージ
   9月28日(土)
    「石田純一のカー・トークショー」

      12:00~/14:00~
   9月29日(日)
    「コージー富田のものまねショーwith TOMO」

      12:15~/14:30 ~
 ・キャラクターショー
   9月28日(土)
    「それいけ!アンパンマン」ショー

      13:00~/15:00~
   9月29日(日)
    「仮面ライダー龍騎」ショー

     13:30~/15:30 ~
 ・ 点検・整備パネルクイズ

 

多摩支所新築工事 ~地鎮祭(8月21日)~ - 2015/01/01

        

 去る8月21日(水)、国立市北3丁目において、「東整振多摩支所新築工事」の地鎮祭を執り行った。

 当日は、建設主である佐藤商事(株)の佐藤憲明代表取締役社長、本会の塩沢優介会長をはじめ、遠藤英二副会長、萩原道夫多摩支所建設委員会委員長(多摩ブロック長)、並びに多摩・八王子ブロックから多数の同建設委員らが出席される中、午前10時から神事が執り行われた。

 神事では、「修祓」「降神」「献饌」「祝詞奏上」「切麻散米」「鍬入の儀」「玉串奉奠」「撤饌」「昇神」「神酒拝戴」の儀が執り行われた。

 「鍬入の儀」では、佐藤商事佐藤社長が「斎鍬」、大成建設(株)日比野宏明役員建築営業本部副本部長が「斎鋤」を行った。

 「玉串奉奠」では、佐藤商事(株)佐藤社長、塩沢会長、萩原建設委員長、大成建設(株)日比野副本部長が玉串を奉奠した。

 「東整振多摩支所」は、来年1月に竣工、賃貸借本契約を締結し、同2月より新施設により業務を開始する予定となっている(「多摩支所施設の整備にかかる基本推進要綱」は「整備 in TOKYO」02年7月号23頁参照)。

       

              玉串を奉奠する塩沢会長と萩原建設委員長

          

         多摩ブロック管内を中心に多くのご来賓等にご臨席賜った地鎮祭会場

 

自動車整備技能競技東京大会出場選手募集!! - 2015/01/01

 第9回自動車整備技能競技東京大会の開催が決定致しました。この大会は、平成15年度に実施予定の「第14回全日本自動車整備技能競技大会」の予選を兼ねております。参加資格などをご確認の上、ぜひご参加下さい。
 ■実施年月日
   東京大会予選(学科)/平成14年10月16日(水) 18時開会予定
       決勝(実技) / 平成14年11月24日(日) 10時開会予定

  ■予選競技会場             ■決勝競技会場
   第一会場/自動車整備教育会館      自動車整備教育会館
   第二会場/三多摩自動車会館

 ■参加資格
  都内の自動車整備専業工場などで、整備作業に従事し、自動車整備士資格を有する方。
 ■参加申込方法
下記参加申込書に必要事項をご記入のうえ、10月8日(火)までに支部にお申込下さい。
 ■実施要綱
 ・個人競技で実施致します。
 ・2・3級整備士程度の問題で、予選の学科競技を勝ち抜いた上位選手が、決勝の実技競技を行います。
 ・過去東京大会において入賞した選手も参加できます。ただし、全国大会において総合3位までの入賞選手は全国大会へは出場できません。
 ・優勝・準優勝者には副賞があります。

   競技大会に関するお問合せは 教育部03-5365-4300

 

ディーゼル車黒煙無料測定実施工場参加のお願い - 2015/01/01


  本年もディーゼル車黒煙の無料測定を実施することになりました。過去の調査結果でも、点検整備後の黒煙濃度が2割近くも削減されております。本年も同様の趣旨で下記要領にて実施いたしますのでご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

 実 施 期 間 :「自動車点検整備推進運動」期間中の営業日
          平成14年9月10日~11月30日
  測 定 対 象 車 : ディーゼル車全車種
 実施工場の対応:「のぼり旗」の掲出ならびに「お知らせ」による記録をお願い致します。
 配布については指定工場部会よりご案内致します。認証工場については支所へご相談下さい。

 

... 151 152 153 154 155 ...

ページトップへ